goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

それでは、年末モードに(*´ー`)

2008-12-31 17:36:15 | 身辺雑記
 今日は、配達はなく、センターで洗車とエアコンの清掃で、あとはみんなの帰還をゆっくり待とうと思ってたら、急遽、配送同乗にスクランブル発進symbol5。年末となれば、いろいろ予期せぬことがあるよね。

 ま、配送は無事修了。現地で改めて担当と一緒に洗車をし、3時前にはセンターを後に。



 あ、そうそうパートさんの息子が武蔵工大二高でレギュラーで出場している高校サッカーはPK戦で劇的な結末の末、一回戦を突破。テレビで観れなかったのは残念だけと、やったじゃんniko



 善光寺界隈を散歩する。テレビ局が待機し、模擬店の準備も着々と。まだまだ閑散としてるけど、あと数時間もすれば、初詣客が埋め尽くす。その前の境内を散策する時間が僕は好きなんだwink



 さ、あとはゆっくり晩酌しながら、毎年恒例の格闘技観戦。ヒョードルも魔裟斗もKIDも(賛否両論あるけど)秋山も不在、石井はUFC参戦と今年は年末イベントは外しっぱなし。カードはそこそこだけど、世間に与えるインパクトはねぇ・・・?

 とにかく、桜庭、田村、青木の日本勢にとにかく期待。それでは、これから年末モードに突入しますzzz。観て、食べて、飲んでbeer。うい~・・・

 一年間、お付き合い頂き、ありがとうございました。それでは皆さん、よいお年を!

残すところあと1日

2008-12-30 21:55:32 | お仕事
 年末配送3日目。あとは大晦日の通常配送を残すのみ。明日は8時出勤だし、仕事もかなり早く終わるはず。
 以前は、お節料理や刺身、年越しそば、押し寿司などの配達をやっていたのだけれども、いろんな事情があって今ではやってない。その分、年末配送はかなり楽にはなったんだけれど、特にお刺身は良い素材を使ってて好評だったし、毎年僕も注文してたんだけどねぇ。

 今年は配送で冷凍の押し寿司を注文してたんで、お店に今日は寄ったんだけど、お刺身はパス。すき焼きとかいろいろ頼んだしね。今年はちょっと年末は豪勢かもしれない。でも、来年は引き締めるから、そうだね、“最後の晩餐”ってとこかな。



 お店で支援に入ってる本部職員のメンツとあれこれ立ち話をする。本当は、もっと買い物をしてあげたいんだけどねぇ・・・あいにく配送で思い切り買い物をしちゃったんで、オブセ牛乳1本とつまみのシメサバだけ。お酒は、年始は万寿と決めてるんで、あれば買うつもりだったけど、さすがにナシ。生協のお店に置いたって売れないだろうし、仕方ないよね。タカギに行って買ってこよう。

 帰りにアニメイトへ。やっぱり“濃くて”初心者の僕には、買いたいものがなかなかね。「らき☆すた」の菓子や銀魂のグッズを買ってもねぇ・・・be

 結局、「ブラックラグーン」の原作単行本、1~5巻をレジに持っていく。まだまだ、初心者にとって、マニアの壁は厚く深い・・・って本当かぁぁbikkuri

年末配送2日目。松代を行く

2008-12-29 22:12:23 | お仕事
 年末配送2日目。今日はU主任の松代へコース同乗symbol5。センターから、15分ほどの場所のため、昨日とは違って二度配。
 配達そのものは順調に進み、昼前にはセンターに戻って、二日目の荷物をさっさと積み込み、午後便スタート。

 次第に山沿いの配送に移行して、人家のない林道をどんどん登っていく。今年出来た新班だそうだけど、凄いところだわ。道は細いし、勾配は急だし、日陰だし。これで大雪や凍結路面になったら、相当に恐いhi。牛さんもいるそうだし・・・。

 松代にこんな場所があるなんて、知らなんだ。途中にはダムもあるし。廃墟系だけでなく、ダムマニアにも移行しつつある僕にとっては、なかなかの物件。休日にでも、写真を取りに行こうかなぁbe



 ただ、その後でトラブル発生!その2班あとの個配で、冷蔵の箱が一つない!前後の班を確認、ひょっとして箱を減らして、他の班と荷物を一緒にしてしまったのか?積み忘れてセンターにあるのか?いろいろ探すが見つからない・・・困ったhekomi

 結局、配送を終わらせ、同じ松代の隣のコースと合流して、探したところ・・・あったあったトラックの中に。やっぱり作業量が、普段よりかなり増える年末配送だとこういうトラブルが出ちゃうんだよねぇ。

 約40分ロスして、センターには4時過ぎに到着。片づけを済ませ、昨日訪問した坂城のお宅へ加入用紙の回収を(昨日は書類の不備があって回収出来なかったのだ)。

 6時過ぎにはセンターに戻り、その足で帰宅。晩飯を食べて、すぐに晩酌開始erohanadi。明日は早く帰れそうだから、生協店舗と年内は明日までのアニメイトにもう一回行ってみようか。DVD借りた<オタクの某>にも何か礼もしたいし、面白いものないかなぁwink

苦い思いとまずい酒(>_<)

2008-12-28 20:16:04 | スポーツ
 さぁ、年末配送の始まりだ。その特配早々から、さっそく雪snow。おまけに今日同乗したのは、M木主任の山コースと来ている。地域は長野市とはいえ、信更、小田切、七二会(なにあい)というセンターからは比較的近いものの、点々とした集落を移動しながら配達していくというかなり時間のかかるコース。

 ただ、幸いなことに、雪は間もなく止み、午後になると、3センチほどの雪もほとんど溶け、快晴の中、気持ち良く配達をしていくwink

 それにしても、山の中腹を尾根伝いに、細い道を通りながら、この先に人家があるの?って思ってると、まとまった集落があったりの連続。これ、大雪でも降ったら、大変だよ・・・ってつくづく思う。

 そんな人家の少ない地域を石焼きイモを売ってる車が巡回してたり、大型の廃バスがあったり(ぜひ、写真に撮りたかった・・・)、結構楽しかったねぇbe

 4時には配送終了。センターに戻り、片づけを済ませ、6時の約束の営業に坂城に向かう。7時にセンターに戻り、即退勤。いやぁ、長い一日だったよ・・・。



 さて、今日は特配とともに、以前日記に書いたように、有馬記念の日。いろいろ考えたけど、予想は自分で決めることが出来ず、知人に予想を一任。ま、しょうがないさ。負ければ一蓮托生、心中なんだからdokuro

 でだ、配送に集中しながら、運命の時を待ってたわけだ(当然、配送中なのでラジオは聴かない)。携帯にメールが来る。「ごめんなさい、絶滅です」「・・・」(全滅じゃなくて、絶滅かいっ!)

 ありゃりゃ。本当に心中してしまったよanimal2。今日のショックその1はこれ。2、3番手は不人気で<2着は14番人気のアドマイヤモナーク、3着には10番人気のエアシェイディと、ともに下位人気馬が入り、3連単の払戻金が100万円に近い波乱>というレースだったから、仕方ないっちゃ仕方ないんだけどhorori

 ショックその2は、アメリカの総合格闘技UFC92。ヴァンダレイ・シウバがクリントン・“ランペイジ”・ジャクソンに失神KO負け。アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラがフランク・ミアになすすべなく、生涯初のKO(TKO)負け(試合動画)。

 特にノゲイラの負け方は全く良いところのない文字通りの完敗。歴戦のダメージの蓄積と言わざるを得ないほどの“衰え”を感じさせるもので、PRIDEの象徴でもあったこの2人の敗北のショックはあまりに大きすぎる。残るは、皇帝ヒョードルのみ。もし、彼が1月のアルロフスキー戦で敗れでもしたら・・・hi

 ・・・ショックその3は、今日のウチの配達。お袋が料理酒と日本酒を間違えて注文。純米酒党の僕にとって、醸造アルコール入りの酒って・・・しょうがない、こういう時は苦い思いで酒sakeを飲むものさ。ちくしょう、飲んでやるhekomi

 「まずっ!」。まぁ、明日に支障のない程度に、ほどほどに・・・やれやれだよyellow4。 

特配を前に

2008-12-27 20:12:30 | 身辺雑記
 夜中の3時まで、「ブラックラグーン」最後の4話を観る。ホント面白かった・・・結局、悲劇で終わるんだけど、それぞれのキャラクターが実に魅力的。レヴィとロックも“相棒”ではあっても、決して“男女の仲”にならないところも。互いに自分にないものを求め合ってるところはあるんだけど。

 またも睡眠不足のまま、接骨院へ。明日からW配送が3日続くから、しっかり腰をメンテ。例によって熟睡zzz



 その足で箱清水茶房へ。ケーキセットを食べつつ、窓際で暖かい日差しを浴びながら、「ワンダーJAPAN」を熟読。廃墟系を含むB級スポットを特集したこの雑誌は、僕の一番好きな雑誌で、休日にコーヒーを飲みながら、読めるなんてこの上ない幸せniko
 午後は何もする気がなく、ぼんやり過ごして、パソコンの前に座ってたら、カズヒロ君からメッセンジャーが来て、山田温泉yuに行こうという。



 部屋の大掃除でもしようと思ってたんだけど、まぁいいや。高山村の山田温泉は僕が4年前に配達していた古巣の地域。長野から、行ける最も近い良質な温泉じゃないかな、ここは。3時間以上経ってる今でも、体はぽかぽか。5度目の日間賀島行きのプランなんぞについて話す。

 それも良いけど、山田温泉でぼー・・・と何も考えずに怠惰に湯に浸かって一日を過ごすってのも良いかな、って気もする。まぁ、年度末までに時間が取れれば・・・の話だけどね。