goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

今日で4月の〆で、家計簿をつける

2022-04-30 20:42:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市中御所2日目。パーキングを変え、バスターミナル周辺からスタート

 一度年金事務所の方を回り、元へ戻る。で、バスターミナル、信州白馬電鉄、旧18号線の下をくぐって、パーキングまで戻ったrun

 大きなオートロックマンションは一つあったが、歩いた割には、効率が良く、早く終わったsymbol6



 天気は良かったが、肌寒く、ジャンパーを着たが、正解だった。最後まで暑く感じず、帰宅したら、部屋は寒かったdog3

 帰りにデリシア鶴賀店。30ポイントのクーポンを貰ったが、1000円以上っで使える上松店閉店クーポンを出し忘れた。10ポイントだが、痛恨のミスhorori

 30ポイントの方にばっかり目がいってて、10ポイントを忘れた。期限は今日まで。やれやれ😥。



 で、通帳の記帳。善光寺近辺だったから、結構混んでる。天候が良ければ、御開帳にも人は集まるか。で、家計簿をつけるase2

 まだ、肌寒くエアコンを使ってるから、電気代が結構かさんでいる。まぁ、来月は大丈夫だろうgood

 明日は若槻団地。予定では3日コース。雨が降り出す時間が微妙だ。明後日、休みにしたが、天気によっては、振り替える予定だ。さてどうなるか。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

善光寺御開帳は雨交じりのせいか、周辺道路は閑散

2022-04-29 21:03:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市中御所1日目。県庁付近から、陸橋周辺までがエリア。何度も行ってるから、勝手知ったるコースではあるlight

 さすがにこの辺だと、路駐は出来ないから、有料駐車場を使うことになる。県庁は中御所ではないけども、近くの保健所は中御所なのだなpiyo

 効率は良い。小さなオートロックマンションがそこかしこにある。大きなところは、入れないけれどもyellow11



 お昼には雨が降ってくるという1時間予報で、実際、12時近くには降り始めてきたrain

 無理をすれば、1日で出来なくはないが、2日に分けたのはそのため。まぁ、やったら、クタクタになって、翌日動けないだろうけどyellow6

 雨が降り始めるころには、引き揚げた。明日は対照的に天気が良いらしいが、明後日は、雨予報。今の時点では、11時から降るらしい。



 駐車場付近には、地図を持った案内員が立っていて、善光寺御開帳で渋滞の恐れがあるから、なるべく離れた駐車場に停めるよう、案内をしているようだ

 ただ、道路は渋滞に程遠く、帰りも何の渋滞もなく、帰宅出来た。長野西高の信号付近までスムーズに流れていたから、善光寺のパーキングはともかく、道はガラガラyellow11

 天気が良ければ、祝日だから、もう少し混むんだろうけど、GW初日にしては、あっけないほど空いていたdog3



 昨夜、トヨタの営業マンから電話があって、「1ケ月点検はまたご案内しますが、29日から、5月7日まで休みなので」・・・なんて言ってたbikkuri

 さすが、日本を代表する大企業。さすが、その辺はしっかりしてる。羨ましいとは思わんけどyellow26

 NASCAR第10戦:タラデガの観戦記を書く。最終ラップでの逆転でロス・チャステインが優勝trophyなかなか面白いレースだったyellow27

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

温泉は止めて、蕎麦にした

2022-04-28 21:02:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は休み。朝一番に電話がかかってくる。知らない番号だ。訊くと上田にいる叔父の親族だというmobile

 叔父はお袋の弟で、電話してきたのは、亡くなった叔父の奥さんの弟だ、叔母の葬儀には出ているから、面識はある筈だが、顔は思いだせないyellow14

 叔父が2月に出先の飲食店で倒れ、入院しているという。連絡が遅れたのは、叔父の血縁が僕しかいないからだろうyellow3



 コロナ禍だから面会は出来ない。回復を祈るだけだが、どこの病院なのかは、当然伏せるpar

 元気だったとは言え、叔父もお袋と2つ違い。2か月も入院しているとなると、年齢的なことを考えても、何があってもおかしくないdog3

 何も出来ないから、「変化があったら、連絡をお願いします」とだけ伝えて、電話を切るyellow8



 接骨院にとりあえず行く。いつものように体のメンテだ。次は来週の月曜日を休みにしようか。カレンダー通りの営業って言ってたしなぁyellow21

 来月の3~5日は当然休みだ。ご迷惑なことに善光寺の御開帳だから、GW中は、ウチの周りは大渋滞だろうyellow15

 で、高山村に出かけることにする。文の蔵という、そば通の中では有名なお店があるらしいのだlight



 が、ここで嫌と言うほど、自分の方向音痴ぶりを実感することになる。クルマのナビには載っておらず、スマホのナビの使い方を忘れてしまい、1時間も現地でウロウロyellow25

 ようやく場所が分かり、到着したのは1時少し前だった。平日でランチタイムを外れていたとは言え、次々とお客さんが来るase2

 天ざるを頼んだが、美味しいのもあるが、接客が良く、雰囲気が明るいのが、特に印象に残った。温泉セットでまた行きたいと思うsmile

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

4日動くと体力は限界

2022-04-27 20:44:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市若槻東条2日目。山沿いの団地は終わって、アパートと住宅地。ただ、ダブルなので、一度に全部は運べないase2

 半分に分けて、回り始める。半分終わって、クルマに戻って、駐車場に移動。これで安心だsymbol6

 昨日よりは1時間は早く終わった。とは言え、このエリア周辺は、全部被るので、明後日以降、ダブルが続く可能性もあるase2



 浅川西条、屋敷田、神楽坂、若槻団地、稲田・・・まぁ、他のスタッフがやってくれれば良いんだけどyellow21

 被らないエリアって言うと、豊野になるんだよなぁ。線路の上、蟹沢、浅野・・・。でなければ、古里、北堀、富竹yellow11

 これだけ書いておけば、どこかが当たるだろう。喉が渇いたので、自販機でお茶を買う。ただ、風が強かったので、体感はそれほど暑くないfukidashi



 明日はまずは接骨院。昨日は温泉って書いたけど、さて、どうしたものか。たまにはゆったりリラックスしたいものだけどyu

 NASCAR第10戦:タラデガのフル動画がアップされてた。500マイル(800キロ)のレースだから長いsymbol6

 とりあえず、ステージ1までは書き終えた。レースの3分の1強かな。これ書き終えたら、また続きを書く。ただ、明日書き上げるのは無理だ。時間がないpar

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

明後日の休みは温泉でも行こうか?

2022-04-26 20:59:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市若槻東条1日目。ダブルなので荷物は格段に重い。今までやったことはないが、2日でやろうとチャレンジgood

 3日でやればかなり楽なんだけども、折り込み作業で1時間はかかるし、さすがに同じペースでは歩けないrun

 山沿いの団地なので、かなり階段がある。杏花台ほどではないが、荷物は2倍だ。さすがに時間は遅れるase2



 最後に雨が降り出した。一度は断念したけども、降りが弱くなったので、再開。予定通りの数は終わらせたyellow5

 明日は続きだが、一戸建てよりもアパートが多い。今日同様、荷物を半分に分けて、やろうと思ってるpiyo

 基本平地だから、今日ほどきつくないとは思うが、この先、ずっとダブルが続くと思うと憂鬱だyellow11



 明後日は休み。接骨院に行っての体のメンテ以外に何も予定はない。戻れば、1週間の家計簿の〆だしlight

 生協の荷物が明日届くな。荷物を冷蔵庫に入れるのは面倒だが、毎日買い物に行くと思えば、手間は大して変わらないyellow1

 保険関係などの年払いの通知が結構来てる。請求は来月になるか。レンタカー代がなくなったのは、一括払いしたとは言え、明るい材料だsmile

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村