goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

雪が降ってからのタイヤ交換は初めてだ

2021-11-30 21:07:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市小島2日目。昨日からは格段に効率が良いせいか、早く終わった。ジャパンレンタカーと約束した時間より、1時間早く行けるyellow21

 電話したら、人がいないので時間まで待って欲しい、ということなので、小木曽製粉所に行って、新そばを食べる。すんきそばもあったんだけど、いつもの大ざるでok

 それでも時間があったので、平安堂川中島店へ。うーん、欲しい新書が2冊あったんだけど、すぐには読めないので、断念yellow20



 立ち読みしたら、時間になったので、ジャパンレンタカーへ。すぐにタイヤ交換。カラオケも兼ねてるので、結構平日の昼間でもお客が来るpenguin

 熟年のカップルや、ヒトカラも。そんなに需要あるのかね。交換はすぐに終わり、いくら払うのか、と思ってたら、無料だとbikkuri

 来月分の支払いは、1日早かったので出来なかったけど、ここはいろんな面で格安だ。忙しくて電話が、なかなか通じないのが、難点だけどyellow14



 納車は4月までずれ込むかな。ヤリスは人気車種だし、ハイブリッド車ってこともある。半年間は、このヤリスとのお付き合いが続くかも。頼むぜ、相棒good

 半導体不足で、価格が高止まりし、中古車も価格が高騰。値下げがない分、メーカーも利益を確保してるんだとかbikkuri

 SUVは特に人気でランドクルーザーの新車がオークションで価格の2倍で落札されたって話も。困ったもんだなぁ

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

今日は通院がゆっくり・・・

2021-11-29 20:34:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は中央病院の糖尿病外来への通院の日hospital。受付での検温は35度7分。この間、県外は勿論、(通院を除き)市外にも出ていないpar

 やや出掛けるのが遅かったので、9時半予約で9番目。採血をしてスマホをいじっていたら、意外に早く呼ばれ、ヘモグロビン値は6.5yellow21

 減薬した割にはまずまず。処方箋を貰い、隣の薬局で薬を貰って、11時前。接骨院に行く。取り立てて腰は痛くなかったが、いつもの治療。腰は楽になったsmile



 デリシア上松店へ。ちょい買い物。駐車場で、ジャパンレンタカーへ3回目の電話。やっと通じ、今日はタイヤ交換は無理だが、明日は大丈夫だと言われ、名前を伝えるmobile

 金曜日には、中野の心療内科に行く。翌日はいもいだ。それまでには交換しておきたいので、電話が通じて、ホッとするsymbol6

 明日の小島は予定通りの時間で終わらせたいね。南長野のジャパンレンタカーまでは、10キロ以上あるからねase2



 27日に猪木の特番があって録画して、昨日観た。猪木を初めて観たのが、1977年だから、あの頃の猪木は30代半ば。78歳で闘病している今はその面影は全くないdog3

 同世代のプロレスラーの殆どは鬼籍に入った。年上で健在なのは2つ上のブッチャーくらいしか思いつかない。リアルな闘病生活に密着、証言も多く、良い番組だったsmile

 F1チーム、ウィリアムズのオーナー、フランク・ウィリアムズ氏(79歳)が死去。「車椅子の闘将」と呼ばれ、1980~90年代に黄金期を築いた。F1のアイコンとも言える偉人だった。RIP・・・horori

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

ネットが繋がらなくなった

2021-11-28 20:49:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市小島1日目。最初は篠ノ井バイパスの近くと思ってたら、どこと勘違いしていたかと思ったら、綱島だった

 小島は、柳原との隣接地。丸亀製麺の国道挟んで反対側だ。滅多に行く地域ではないが、昨日書いたように南堀と接している。

 前回行ったのはいつだろうか。かなり寒かったのだけは覚えているから、去年の年末か、年明けだったか。冬だったのは間違いないlight



 間違いなく3日コース。明日は休みだから、火曜日と水曜日で終わらせる。寒暖差も大きいが、日が差してきても、6度くらいyellow20

 明日も気温は上がるが氷点下だ。水曜日が朝8時頃まで雨予報rain。前にも書いたが、いよいよ本格的な冬になるdog3

 幹線道路は完全に雪が溶けていたが、所々で溶けてきた雪が落ちてくる。道もぐしゃぐしゃで、靴下が濡れたyellow18



 小島の目印はベイシアだったのだが、閉店したらしい。青木島もツルヤに変わったし、長野市から、店舗が無くなっちゃったなぁ。滅多に行かなかったけど。

 パソコンを立ち上げたら、ネットと繋がらない。ケーブルインターネットの問題ではなく、LANケーブルが問題らしい。

 契約したのが2002年だからなぁ。もう20年近い、「カテゴリー6以上のものが良いですよ」とのこと。今度ケーズで買い替えるかsanzai

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

雪が降り、風が吹く、寒い寒い

2021-11-27 21:06:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 御幣川3日目。朝出掛ける時は雪snowジャパンレンタカーにタイヤ交換で電話してみたけども、応答なし。いきなりの雪で土曜日yellow11

 利用者が殺到しててんやわんやなのだろう。諦めて、現地に向かう。とりあえずクルマを停めて、歩き始めるrun

 次第に雨が止んでくる。靴はびしょ濡れなのだが。とりあえずやれるところまでやってみようyellow19



 3時間歩く。とにかく寒い、雪が降ってきた。この辺が潮時かと、デリシアの駐車場に移動してしばらく様子見

 そしたら晴れてきたので再開。天気は良いが、風が強い。生協の箱が飛んでくる。道に出ていたのは回収して、整理しようかと思ったけど、風で植木鉢が引っ繰り返っていた。

 下手にいじると、僕が引っ繰り返したと思われるので、適当にまとめて、そのまま放置



 疲れがかなり溜まってきた。数が足りないのは明らかで、これ以上続ける意味もなくなったので、撤収。御幣川は残してしまったが、これで終わりになる。

 明日は、小島だという。場所を勘違いしていた柳原の方らしい。長野電鉄:朝陽駅の近く。南堀の隣接地域だ。行ったことあったかな。

 2日もしくは、3日コースってとこ。明日行けば、明後日休み。あとひと踏ん張りだsymbol6

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

気温は一気に下がるし、天気も良くない。ヤレヤレ

2021-11-26 21:03:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 御幣川2日目。昨日が市街地、今日は郊外の住宅地。歩く距離は格段に広がった。天気は快晴で温暖sun

 羽織ってきたおっさんジャンパーがやや暑苦しいase2。時間は昨日の40分遅れ。駐車場所に戻るまでに時間がかかった。

 これから天候が崩れる。雨は降っていないが、これから。気温も一気に下がって、雪交じりの可能性も



 終日天気は良くはなさそう。一時的には良くなりそうだけど、その間だけで終わらせるのは無理っぽい。

 住宅地と郊外があって、かなり広域だしね。普通に出来ても、明日が一番時間がかかりそう。

 半分でも出来れば良いんだけどねぇ。とりあえず現地に行って、様子見。少しでも出来ればやる。ダメなら引き揚げる。



 ウェザー、Yahoo!天気、お天気チャンネルを睨んで一喜一憂。ウェザーは5分単位まで予報が出るが長野市という広域、お天気チャンネルは地域ごとに出るけど、3時間単位。

 Yahoo!のように9時から12時まで3時間曇り予報が当たれば、良いんだけどねぇsymbol6

 ま、どっちにしても、発熱インナーを着込んで行きますか。いよいよ本格的な冬到来だyellow20

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村