goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

年賀状じまいを考えたりする

2024-10-31 22:33:28 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日で10月は終わり。家計簿を〆るので金融機関に記帳に行く。道は混んでいないし、自宅に一番近い支店で記帳🚙。

 すぐに戻ってきて、パソコンにログイン、引き落としの内訳を確認し、支出をチェック。特に問題はなし💻。

 毎月の如く、領収書を家計簿に貼りつけ、実務終了。家計簿もどんどん分厚くなってくる。そろそろ年賀状の準備をしなくては。そろそろ年賀状じまいをしたいと思っている✋。

 早い人では30代でやっている人もいるらしいけど、終活という意味では、そろそろやっても良いかな、という気はする💀。

 その方が身軽になるし、殆どは親族。あとは古い知り合いくらいだ。ただ、自分がいなくなった場合に相続の権利は6親等まであるらしいので、やり取りがなくなると喪中はがきが届かなくなる可能性がある🤔。

 関係者全員に相続放棄をして貰えば、自分に何かあった場合に「遺贈」出来るので、気楽で良いのだが(金額に関係なく)💡。

 自分の母方は、親族は誰もいないが、父方は叔父叔母がいて、存命の叔母は2人。残るは従姉妹だが、6親等には含まれるだろう。もう何十年も会っていないけども😅。

 もっと言えば、従兄弟の子どもが含まれるかもしれない。その辺の問題を司法書士さんにでも相談してみるか🍙。

 自分の知人などは、正直年賀状じまいしても問題はないと思うが、親族は別だ。出来るだけ自分の周囲は身軽にしておきたい🐸。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


週末のいもいは雨で来襲に順延

2024-10-30 23:31:43 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 昨日行き損なった接骨院に行く。少し遅くなったが、治療をする。相変わらず、待合室ではワールドシリーズが流れていたが。まぁ、試合の放送はともかく、それ以上騒ぎすぎるのは、どうかなとは思うけどねぇ📺。

 とは言え、放映権を獲得したフジテレビは、日本シリーズにワールドシリーズのハイライトをぶつけて、NPBから、日本シリーズの取材パスを剥奪されているというおまけつき😅。

 それでも、通常放送の倍の視聴率は取れているそうで、局内はお祭り騒ぎとか。「大谷ハラスメント」とか言われても、お構いなし

 前にも書いたけど、韓国ドラマと構図は同じで、自社でヒットコンテンツを作れないから、既存のコンテンツに依存しているところは変わらない🤔。

 とは言え、いくら非難されようが、それだけ視聴率は取れているわけで、観ている人はいるのも確か。結果が全てと言われれば、そこまでだ🍙。

 テレビを観ない僕には関係ないけども。僕は嫌気がさしたので、ワールドシリーズのハイライト動画を観ること自体を止めることにした。フジテレビ関係ないけど🐸。

 接骨院を出て、スーパーたかぎ経由で、金融機関でお金を下ろして、振り込みをし、最後にSBC通り(と今言うのか知らないけど)沿いのローソンでコーヒーを頂く☕。

 上松2丁目店は、来月3日までは改装中だからだ。そのまま帰宅して、生協の荷物を取り込む。明日で10月は〆になるのか。通帳の記帳と、家計簿の〆か🦔。

 今週末のいもいは、土日とも雨で、1週順延。土曜日は、事務局の都合(出勤)で、日曜日開催と決まった。勿論、雨天順延はない。これから再度参加集約を取ることになる。スタッフも手薄になるが、どのくらい参加があるか。うーん☂。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


ポイント5倍デーは意識しつつ、使わないのだ

2024-10-29 22:22:58 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は接骨院に行こうと思い、実際に行ったのだけど、膝のサポーターを忘れてしまった。一旦駐車場に入れたものの、すぐに出て、高見沢に向かう🚙。

 仕方がないので、接骨院は明日にするつもり。高見沢で給油。今日はポンタポイント5倍デー。今月は誕生日月だから、1円引きになるのも分かって💡。

 ポイ活という言葉はあるが、僕は使わず、ひたすら貯めるだけの人間だ。まぁ、貧乏性なのかな。ローソンでポイント使いますか?と訊かれても断っているくらいだし✋。

 ここを含むあちこちで。楽天ポイントが溜まるところが増えているが、登録していない。このブログも訪問者に応じて、抽選でdポイントが貯まるらしいが、エントリーしていない

 訪問者は、毎日200人を切るくらい。多いのか少ないのかは知らないが。さて、そのままデリシア七瀬店に行く🍙。

 明日が、生協の配送日なので、1日分のみの買い物を済ませる。で、あずま通りに出て、ローソンでコーヒー。上松2丁目店は、27日から来月の3日まで改装工事中なのだ🔨。

 そのまま帰宅。いもいのグループLINEを確認したら、生協のサークル補助費申請で印鑑が次回の活動日に必要という書き込みがあった📱。

 補助費が有難い点は勿論ではあるが、屋外での活動を胃するので、サークル活動費の申請をすると、傷害保険の補助もある。ケガしないのは勿論だが、万が一を考えれば、必須だ🍙。

 サークル補助に関しては、勿論、構成員が誰も組合員でなければ、申請できないと思うが、事務局長のカズヒロ君は現役の職員だし、会計担当である僕も組合員だ。他のスタッフについては知らないけども🐨。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


週末の天気はもう一つらしい

2024-10-28 22:01:35 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今朝も変な夢を見たが、よく覚えてはいない。どこかの変な本屋に入ったことだけは覚えてるけど。天気は雨☂。

 ゴミ出しをして、選挙結果を確認。選挙権がなかった大昔は、選挙速報が好きで、夜遅くまでテレビを観ていた覚えはあるが、何処かを支持していた覚えはない😅。

 御厨のいつもの店に行く。ベルトを買いたかったのだ。さすがにすっかり慣れたもので、店長、店員さんとはすっかり親しくなった😊。

 信大近くのローソンに着く頃には、雨は上がっていた。一般紙は総選挙一色。スポーツ紙は大谷が一面。まぁ、中身は知らんけど

 帰宅して、新聞を開いたら、ワールドシリーズより、日本シリーズの扱いの方が格段に大きかった。ソフトバンクが2連勝だそうだ⚾。

 日本シリーズでのソフトバンクの連勝がずっと続いているようだ。4連勝で活着がつくという、ファン予想があるが、どうなるか

 今週までの家計簿を〆る。カード会社から、「お得な情報があるので、お時間頂けますか」と勧誘の電話が来る。嫌な予感しかしなかったので、「これから出かけるので」と言って切る☎。

 名前をちゃんと言っていたし、詐欺でないのは確かだが、カード会社の勧誘って、保険か、一応は銀行系だから、新NISAか何かかもしれない。どっちにしても用はない✋。

 それから味噌汁作り。ジャガイモは有機農産物だけど、次回からは元に戻そう。普通と変わらない。NASCAR第34戦:ホームステッドの観戦記を書き始める。いよいよシーズンもあと3戦だ🏁。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


ながの子ども★子育てフェスティバルに参加してきた

2024-10-27 23:31:20 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は、ながの子ども★子育てフェスティバルに行く時間が午前中ではなく、11時半からになったので、ゆっくりしてから自宅を出る🚙。

 まずは、第1投票所に行く。よく出口調査のアルバイトがいるんだけど、最近は観なくなった😅。

 投票券が来なかったのか、紛れたかは知らないが、手元にないので、その旨を伝え、手続きをする。こんなことは初めてなのだが、身分証明書は免許証を提示💡。

 暫く届け先不明で戻って来た投票券を確認していたが、そこにもなく、こちらは何も記入することなく、投票券を受け取る。時間は多少かかったが、大した時間ではない💳。

 そこからは普通に投票。そこからはあっという間だ。投票所を出て、近くのローソンでサンドイッチとお握りを買う🍙。

 で、会場の長野市役所に行く。第2駐車場に停められたので、クルマを置き、会場へと向かう。市役所は第4駐車場らしい🅿。

 出展ブースは分からなかったので、スタッフに訊く。いもいのスタッフTシャツを着ていた上、名札も付けていたので、すぐに分かったらしく、場所を教えてもらう💡。

 11時半とは言われていたが、時間に大分余裕を持って到着したようだ。シニアスタッフのMさんがいて、参加を申し出てくれたようだ😊。

 なるほど、Mさんが午前中の参加予定だったようで、時間の融通が利く僕は時間が午後になったわけだ💡。

 暫くは3人で対応。「子ども用の農具を体験しよう」、という企画で、120cmの身長の子どもでも使えるように特注したクワを使って貰う、という趣旨🐨。

 で、スマホでのアンケートに答えて貰うと、いもいの新米を2合プレゼントとなっていて、かなり反応は良かった🌾。

 早く来た分、早く上がることになったが、留守番の間にも参加者げ結構来て、対応。カズヒロ君が昼食から戻ってきて、お役御免で引き揚げた。「冷やかし」には程遠いほど忙しかったが、いろいろ喋れて楽しかったかな。デリシアで買い物をして帰宅。NASCAR:ホームステッドの観戦記に加筆をする。レースは明日になる🐸。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村