goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

3日歩き回るとグッタリ

2022-09-30 20:37:55 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市上駒沢2日目。昨日ほどアパートは多くはないが、逆に言うと効率が悪い。階段を登るアパートは2つだけ。後は大東建託が4棟🏃。

 郊外だから、お宅も点々。線路に近くなるにつれ、次第に住宅地になり、線路を渡って、駒沢団地の周辺まで来たところで終わった😅。

 この辺、住宅地の分譲が始まっていて、建設中だったところが、徐々に入居し始めている。線路を渡ったので、残るは駒沢団地と、その周辺の住宅地🐍。

 住宅地の中に5棟、階段を登るアパートが残ってて、結構きつい。エリア的には、今日よりは狭いが、楽じゃあない。とは言え、浅川西条や、若槻東条のような勾配のきついところと比べれば格段に楽だけど🦔。

 最初は腰痛、次に両膝、最後はどっと疲労が来て、駐車場に戻ってきたら、ぐった。明日は午後から、区のワークショップがあるけど、午前中に接骨院に行き、買物を済まそう👛。

 で、通帳の記帳を済ませて、9月の家計簿を〆る。日曜日は休みにする。上駒沢に行くか迷ってたけど、体が持たない。じっくり静養に充てよう😪。

 明日はいもいの脱穀だけど、下の田んぼのみになるらしい。上の田んぼは、週の半ばに降った雨で、乾かず脱穀は無理とのこと😢。

 翌日延期ってわけにはいかず、来週の土曜日に上の田んぼをやると決まっているので、こっちには参加する予定ではいる🐸。

 結局、稲刈りも脱穀も上の田んぼのみの参加ってことになるんだけど、気温は来週かなり下がる。気温は20度前後。雨が降らなければいいが🌾。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


かなり秋の陽気になってきた。天気も良く、心地良い

2022-09-29 20:27:12 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市上駒沢1日目。少し寝坊して遅くはなったが、金箱までバイパス1本で行けることが分かったから、9時ちょい過ぎには現地到着🚙。

 西友近郊から、三才駅近辺まで移動する🏃。アパートがとにかく多い。大東建託が1棟だけあったけど、他には集合ポストは殆どなし💦。

 腰痛はなかったが、右膝、次は左膝が痛くなり、最後には感覚がなくなってくる。駅近郊から戻ってくると、最終盤。荷物は軽くなってくるが、かなり疲れてくる😅。

 この辺から再びアパートが増えてくる。最後の投函を済ませ、幹線道路に出る。ここからは西友が近い。一回りして戻ってくるコースというのはやり易い💪。

 明日は、郊外を回りながら、次第に北しなの線に近づいていく。階段のあるアパートは少なく、大東建託が何棟かある🚞。

 最後は鉄道を渡り、蕎麦屋を抜けて、市営住宅の近くまで行って終わりになる。市営住宅を回り、何棟かのアパートを配り、住宅地を回るのが3日目🐸。

 結局3日コースだったなぁ。明日もそこそこ気温は上がる。ただ、完全に秋だから、天気は良いが、蒸し暑いことはない🌞。

 今日もちょうどいい天候だったし。明後日は、午後に区のセミナーがあるので休み。午前中に接骨院に行ってくる🏥。

 日曜日は、いもいの脱穀の予備日。土曜日に出来なかったら、延期になる。その場合参加すると申し込んでおいたから、一応休み。脱穀が終わっていれば、上駒沢に行くかもしれない(納期次第だけど)🦔。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


地図アプリだけで頼りに地域を回る

2022-09-28 20:11:58 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は集合住宅のみの配布。昨日思ったように大塚に行った。勝手知ったる地域だってこともある。アパートの数は多い、ただ、地図なしでアプリだけを頼りに回るというのは正直やりにくい📱。

 まぁ、大体場所は覚えてるんだけど、アプリに載ってないアパートもある。若干回れなかったところもあるけど、最後は青木島の独身寮にした🦔。

 ここでかなり捌けて、その次のアパートで終わりになった。考えてみれば、大塚も青木島なんだけども😅。

 他の人が回ったかどうかは分からないけど、三輪の県営住宅や、今井ニュータウン、あるいは町原の日本無線の寮とか行けば、早く終わったと思うよ💡。

 ただ、今井ニュータウンは一度も回ったことがない。どこに停めて良いかもわからなかったし、普通に回ろうと思ってね🐸。

 自分の家の周りもかなりアパートがある。集合ポストのところが多いし、オートロックマンションもある。信大教育学部まで降りて行けば、全部配れたんじゃないかな🐰。

 クルマで移動することしか考えなかったから、朝は思いつかなかったんだけどさ。明日は上駒沢。荷物はそこそこ重い。西友から三才駅までのエリアだけど、アパートがとにかく多い💦。

 デカい市営住宅もある。3~4日間ってところだろうか。豊野の山沿いを歩くよりはかなりマシだ。土曜日は午後から区のワークショップだから、休みにする。午後からなので、午前中に接骨院に行こう。腰はともかく、膝が痛い

 NASCAR第30戦:テキサスの観戦記を本格的に書き始める。動画が4時間41分2秒と、とにかく長い。500マイル(800キロ)レースだけのことはある。仕上げるのは土曜日かな

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


クリニックの待ち時間は2時間半。接骨院は諦めた

2022-09-27 20:27:57 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は、心療内科の受診で休み。半年に1度の受診で、他は電話を掛けて処方箋を貰いに行くだけ。ただ、予約制ではないので、かなり待つ💦。

 大抵、2時間から2時間半待つ。ナビで検索していったみたら、いつもは若槻大通りから、豊野経由でアップルラインを走る、さらに牟礼方面に走り、立ヶ花に出る道ではなく、真っ直ぐバイパスを走って、アップルラインに出た😲。

 若槻大通りを通る2ルートは結構山沿いなんだけど、今回案内されたルートは、基本平坦。遠回りじゃないし、冬通るには良い道じゃないかと思う💡。

 9時半に到着。「20人以上待ち」と言われたから、やっぱりいつもの長時間待つことにする。近くにファミレスはあるけど、スポーツ飲料をチビチビ飲みながら、読書📚。

 有田氏の『改定新版 統一教会とは何か』(大月書店)を読む。序章は書きおろし、それ以降は30年前の原稿。所々に加筆がある

 読んでたのは、元信者の証言。宗教の勧誘であることを隠して引き込まれ、洗脳されていき、加害者の側に回って行く。読んでいて胸が痛い

 結局、呼ばれたのは12時過ぎ。2時間半待ちだった。接骨院に行くのは到底無理。デリシア若槻店、薬局、スーパーたかぎ経由で帰宅🍺。

 明日何処に行くかの連絡はない。さて、何処になるのか。この時間になっても連絡が来ないことはなかったから、朝になってショートメールが来なかったら電話しよう📱。

 今日は国葬だった。YouTubeのライブ映像が再生されなかったから、寝てしまった。反対の集会もあったようだけど、興味なかったしね

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


この時期にしては暑かった。明日の午後から雨

2022-09-26 20:42:33 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市富竹、間を挟んで3日目。予想通りのエリアだった。貰ったのは300枚、余裕で終わるかと思ったけど、それほど住宅地がない。まぁ、アパートもあるんだけどね🏃。

 荷物は昨日と違って重い。ただ、平坦な住宅地なので、それ程きつくはない。快晴で少し暑い💦。

 時間は程予想通り。265枚だった。昨日の350枚云々はどうなってんだ😲。自分の記憶力が怪しくなって来たなあ

 明後日は、もう終わりって聞かされてた地図アプリをまた使って、集合住宅を回るんだと。どこでも良い、ってどこなんだよ

 北尾張部と北堀だけは避けたいなぁ。明日は心療内科の受診🏥。半年に一度は受診しなくちゃいけない。2時間待ちってところだろうか

 近くにミスタードーナツがあったから、そこでコーヒーでも飲んで、時間を潰したいところだけど、中野店なくなってるのね。ググったら、長野県内に12店舗しかない😢。

 平安堂若槻店の隣にあるのは、いつも見てるから、そんなに減ってるとは思わなかった。そう言えば、長野駅の周辺にもあったなぁ🍩。

 あの辺のテナント、総入れ替えになってるし、今どきドーナツじゃないもんね。統一教会関係の本でも持ち込んで、ゆっくり読んでるかな📚。

 信州中野駅近辺って、ファミレスが一つあったくらいかな。まぁ、コーヒー飲むだけなんだけど。待ち時間次第だけど、そんな時間潰しなしで、接骨院行きたいなぁ

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村