goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

明日で終わりかな

2020-05-31 23:50:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 篠ノ井会2日目。相変わらず、バッグが切れてしまうんじゃないか、と思うくらい重いase2

 結局、あと1日分残した。篠ノ井バイパスを渡るコースは、無事終わらせ、昨日よりは終わるのは、早かったかなyellow21

 後は、これまで2日間の半分以下。それなりに早く終わるだろうとは思う。篠ノ井厚生連の周りになるitem3



 帰りに綿半。水筒に麦茶を入れたら、穴が開いていたので仕切り直しだ。あとお握り2個。入口で、地元業者が弁当を売っていたから、1つ買うsanzai

 まぁ、高くはないが美味しいってほどでもない。まぁ、地元支援ってことでヨシとしますかfukidashi

 帰宅して、アイスノンが予定通り、宅配ボックスに届いていた。宅配業者でさえ、対面を避けているのだ。これが「新しい」流れになるだろうgood。 



 そう言えば、宅配寿司の「銀のさら」もクレジット決済をして「置き配」を推奨していたなぁ。最近は滅多に利用してないけど。

 相変わらず「マスク」と「申請書」は届いていない。自治体の規模が大きくなるほど時間が掛かるらしい。マスクはどうか知らんけどもmask

 長野市にはさぞ、問い合わせが殺到しているだろう。いささか可愛そうな気がするhorori

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

5.28、BFC 53 動画

2020-05-30 23:50:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村



BFC 53:tapology.com)

・5月28日、ベラルーシ共和国の首都ミンスクで行われた BFC 53 の動画です。

<アルテム・バチュン(ベラルーシ)VSブラディスラフ・ベロブラゾフ(ロシア) フェザー級 /5分3R>



<オレグ・リチコヴァカ(ロシア)VSバレンティン・オルロフ(ロシア) フライ級 /5分3R>



<シャミル・ヤクハエフ(ロシア)VSイリヤ・ディヤコンスキー(ベラルーシ) ライト級 /5分3R>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ
にほんブログ村

一日で腰と膝が痛くなった

2020-05-30 23:07:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 朝ご飯は、今回はチャンポンではなく、ゆず塩ラーメン。気力が沸かなかったので、長ネギや白菜を煮込むこともなしyellow11

 国政報告書って書いたけど、篠ノ井を地元にする市議会議員の新人さんだった。読んでないけど、とにかく分厚いase2

 重くて重くてたまらん。効率の悪いエリアじゃないんだけど、1日で肩と腰、膝が痛くなった。1度じゃ運べないから、2往復run



 明日も、篠ノ井会かぁ。ギリギリ明日で終わるような気はするけど、篠ノ井バイパス渡らんと行けない場所が一部あるんだよyellow11
 
 後は住宅地でそこそこ効率は良いんだけどね、早く終わらせたいよ、ここase2

 明日から、水筒に麦茶を入れて夏モードに入る。アイスノンの配達連絡も来た



 「お客さまと弊社社員の接触を極力少なくするために、「受領印・サインの省略」や「ご自宅での非対面でのお受け取り」などを推奨しております」・・・。

 って、ヤマトがメール送ってきたから、宅配ボックスへの配送をお願いしておく。そんなデカイもんじゃないから

 あー、昨夜はリアルタイムで「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」を見てから寝たよ。帰宅してから通しで観たけどね、面白かった

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

生活サイクルがぐちゃぐちゃ

2020-05-30 01:12:00 | ノンジャンル
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 最近は生活サイクルガメチャクチャだ。夕方に寝て、さっき起きて、レトルトの弁当を食べたところだsymbol6

 昨日は休み。9時まで熟睡して、接骨院に。腰と膝が酷く痛くなっていたから、治療して助かったpiyo

 帰りにアメドラに行き、日焼け止めを買う。去年は酷暑で、体中真っ黒になってしまったからねyellow18



 で、帰ってからAmazonで、アイスノンを注文。これも暑さ対策だ。送料は無料yellow19

 そして洗濯。明日は篠ノ井会だそうだ。依頼が完全になくなるかと思ったが、まだあるらしい。item3

 ブツは、国政報告書。名前を見たが全く知らん。与党か、野党かもわからない。選挙区だったら、いくらなんでも分かるだろうから、比例での当選だろうpenguin



 さて、一昨日、NASCAR第6戦:ダーリントンの観戦記を書いた。引き続き、第7戦のコカ・コーラ600を書いているlight

 6時間半のYouTubeライブだ。600マイルというと965キロ。東京から下関まで走るsymbol5

 昨日、ダーリントンの動画を貼り付けなかったから、貼っておこう。6月半ばまでのNASCARのスケジュールはとにかくタイトだyellow14

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

どこを歩いても御厨はキツイ

2020-05-28 23:45:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 昨夜、思い切り寝たので朝は早い。晩ご飯を食べると眠れないと思ったので、空腹感を感じながら、一晩中、寝たり起きたりの繰り返し

 で、朝になった。イオンで買ってきた冷凍のチャンポンを朝ご飯代わりに。具沢山だし、味はそこそこだ

 空腹感は治まったので、再び仮眠zzz。少し早めに起きて、御厨へ行く。昨日、ヘロヘロになるまで歩いたので、腰や膝が痛いyellow11



 昨日が郊外、今日は団地なので、効率は良い。ただ、一部に効率の悪いところがあり、歩く歩くrun

 昨日よりは、1時間ほど早くは終わったが、相当に疲れた。訪問先で犬の相手をしたりとか、イレギュラーもあったしdog1

 御厨は、団地でも郊外でもかなりの重労働だ。小島田と並んでやりたくないエリアにしっかり記憶されたlight



 休日の前日は、外食と決めている。テイクアウトは味気ないからしない。イトーヨーカドーに行くつもりだったが、疲れてそれどこじゃないpar

 緊急事態宣言で休業していた小木曽製粉所に行く。4月よりは、お客は増えている。歩き疲れて、汗だくだしねase2

 冷たい蕎麦がやっぱり良い。ざるそばの大盛り(税込み550円)にする。今にして思えば、150円+で山菜を頼めば良かったって気もするがyellow18



 定食チェーンのやよい軒を偶然見つけた。ツルヤの近くにあるてんやの道挟んで向かいだ。大戸屋と違い、セントラルキッチンだが、一度試してみたいlight

 NASCAR第6戦:ダーリントン「TOYOTA500」の観戦記を書く。雨天短縮で、デニー・ハムリンが、今シーズン2勝目trophy

 終了直前にカイル・ブッシュが、チェイス・エリオットをクラッシュさせてしまうミステイク。どう見てもあれはカイルが悪いyellow14

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村