goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

転倒して、膝を痛めた。満足に歩けない。

2023-09-30 22:26:59 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日もWi-Fi。上松は一段落し、上松の一部と三輪に行くため、城山公園側から幹線道路に出る。意外と道は混んでいない💡。

 ただ、集合ポストで投函出来たアパートが1棟、投函禁止になっていた。前回行った時はそんなことはなかったから、ここ半年くらいで変わったのだろう😲。

 長野高校周辺に入る。まだ、この辺も上松のようだ。大東建託が最初はあったけど、徐々に減って、階段ばかりになる💦。

 住宅は密集しているから、集合ポストがそれ程なくても、時間的には普通に周れる。一度回った地域だし、そこそこ地域勘はある💡。

 昨日とほぼ同じ時間で、終わりそうだ・・・と思った時に、駐車場の砂利道で転倒。右膝から落ちて、一気に出血(>_<)。

 息が止まるくらい痛かったが、そこは我慢して4棟配って終わりにした。334枚💦。

 最近、転倒が多くなってきている。靭帯や肋骨じゃないのは確かだけど、外傷は膝の擦り傷だけ。ただ、この時間になっても痛みは治まらず、階段も手すりに掴まって、ゆっくりでないと登れない😢。

 明日は日曜日だし、医療機関は開いていない。これは、レントゲンを撮って貰わないと症状が分からない😅。

 明日は休みにして、静養。明後日は相談して、行くのは外科か。接骨院じゃないよなぁ。普通の腰痛や、膝の痛みや収まらなくなってきた。今でもかなり痛い🤔。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


気温は下がったけど、動くと汗ばむ

2023-09-29 20:30:10 | お仕事

<a href="https://care.blogmura.com/care_zaitaku/ranking/in?p_cid=11139667" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/care/care_zaitaku/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ" /></a><br /><a href="https://care.blogmura.com/care_zaitaku/ranking/in?p_cid=11139667" target="_blank">にほんブログ村</a>

 今日もWi-Fi。昨日、途中で打ち切ったので、箱清水(往生寺)の一部と、上松を周る。今まで投函出来たところが、投函禁止になっている。ここもか・・・少しびっくり😲。

 主には城山公園の裏と、上松の五差路に行くまでの幹線道路沿いがメイン。交通量が多いので、結構アパートへの出入りが面倒くさい💦。

 1棟だけ大東建託のアパートを見逃したけど、アプリには載ってないし、まぁ、良いか。階段は多いけども、集合ポストもまずまずある。ペースは早いかな・・・って思ったけど、終盤に落ちる🍙。

 今日は快晴。昨日は朝も午後も雨だったけども、気温は低いとは言え、エアコンを入れないと少々汗ばむ🍘。

 最後は湯谷団地。アプリに記載されてないアパートもあったかもしれないけど、わざわざこの広い団地を周って探すまでもない。ここで終了で320枚。まずまずだ🐨。

 ゆっくりやったつもりもないけど、それほど早くは終わらなかった。明日も明後日もWi-Fiらしい。上松は一段落したので、明日は三輪に行くつもりでいる🐸。

 日曜日は協同組合フェスティバルらしい。かつては顔を出していたけど、最近は長野と安曇野で隔年開催ではなく、善光寺表参道秋祭りと同時開催で、会場はながのセントラルスクウェア🐹。

 自宅から徒歩で30分以内では行けると思うけど、行けたとしても午後だしなぁ。歩行者天国だから、クルマは使えない。協同組合フェスは3年くらい行ってないか🦔。

 逆に行きやすいから、行く気が起きないってのもある。以前は、生協にいる昔の職員と話したいって気もあったんだけど、最近は薄れてきたしなぁ・・・どうしようか🐠🍠🍠🍠🍠。

NASCAR Cup EXTENDED HIGHLIGHTS: AutoTrader EchoPark Automotive 400 | 9/24/23 | Motorsports on NBC

 NASCAR第30戦:テキサスの観戦記を書いた。まぁ、昨夜、動画を埋め込んだだけなんだけど。単独トップの6勝目を挙げたウィリアム・バイロンが、ラウンド突破🏆。

 名門ヘンドリック・モータースポーツにカップ戦通算300勝をプレゼントするおまけつき。まだ20代半ばだし、今シーズンで一気にトップドライバーに飛躍した気がする😲。

 NASCARも、残り6戦。イベントレース、ノンタイトル戦を含めて、2月からの38戦の長丁場だけど、いよいよ終盤だ。チャンピオンが決まる頃には晩秋だろうなぁ🥶。

<a href="https://care.blogmura.com/care_zaitaku/ranking/in?p_cid=11139667" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/care/care_zaitaku/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ" /></a><br /><a href="https://care.blogmura.com/care_zaitaku/ranking/in?p_cid=11139667" target="_blank">にほんブログ村</a> 


走っていたら、いきなりタイヤがパンクした

2023-09-28 20:17:06 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 一昨日は、接骨院に行くために、隣接したエリアを避けて、若槻に行ったけども、今回はオーソドックスに、西長野へ。自宅周辺の西長野(往生寺)から🚙。

 大東建託が結構あったり、それなりに固まった集合住宅があり、出遅れた割には、結構ペースは早い。そこから箱清水へ🐨。

 ここも効率がいい。200枚を消化して、これからというところで、右フロントタイヤがパンク。早く終わると思ったら、ここでストップ。JAFを呼ぶ📱。

 どっちみち、トヨタに行くしかないので、ここで終了。40分くらい待って、タイヤはレンタルで交換して貰う。作業が実に早い。10分程度😲。

 トヨタと提携しているので、借りたタイヤは、カローラ長野まで回収に行ってくれるそうだ。電話を入れて、トヨタへ🐸。

 タイヤは4本とも劣化しているので、全部交換することになった。明日の16時に行くことに決まって、帰宅。出費は痛いが、タイヤのことは、昨日の点検の際に言われていたので、仕方がない🍙。

 明日は、箱清水と上松。枚数からして三輪に入るか。トヨタに行くのが夕方近いから、ゆっくりやろうと思う🐹。

 40分ほど残っていたNASCAR第30戦:テキサスの観戦記を仕上げる。動画はこれから埋め込むので、アメブロにアップするのは明日💡。

 とにかく、タイヤトラブルやクラッシュが多く大荒れのレースだった。400マイル(640キロ)だから良かったものの、昔のように500マイル(800キロ)だったら、4時間かかったかもしれない。レースが今年から短縮されて良かった🍘。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


車の点検に健康診断。その昔話など

2023-09-27 20:24:39 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日はトヨタの定期点検「プロケア10」でトヨタカローラ長野へ行く。僕は初代のホンダ/シビックに4年乗った以外は、ずっとトヨタ車で、シビックは4年乗って30万円で売った以外は全て新車購入で乗り潰しだ🚙。

 それ以降は、上田、佐久と東信地区の生協の配送センターだったから、車検は、生協の提携している事業者(配送車)の点検をしている事業者にお願いしていた🚛。

 そこが良いところであったかは知らないが、僕は基本、内勤だったから、そこの担当が配送センターに来て、クルマの鍵を預かり、夕方には返しに来るということになっていた🔓。

 佐久にいた時は、車両の管理をしていた上司の宮沢さんに頼んで、手配をして貰い、あとはお任せ。5年以上いたから、2回はお世話になってると思う💡。

 長野に戻ってきてからは、どうしたんだろうか(覚えてない)。2010年に生協を辞めてからは、直接、トヨタに申し込んで、作業をして貰っている📱。

 定期点検、タイヤ交換まで、全部お任せ。昔は自分で、ジャッキを挙げてタイヤ交換してたんだけど、心臓を病んでからは、止めてしまった💓。

 今日もトヨタで点検を済ませ、検査をし、健康診断。民間生保の年金支給も始まるが、その前に認知症保険に入った。終身保険とがん保険は加入してるから、これからは、この3本でやっていきたい🦔。

 帰宅すると生協の荷物が届いていたので、取り込む。今月最後の配送だから、共済や傷害保険、増資の請求書も届いている。先週の家計簿の〆が出来てなかったから、それをする🧮。

 NASCAR第30戦:テキサスの観戦記はステージ2終了まで来た。残り1時間20分程度。やたらタイヤのパンクが多く、さながら「秋のテキサスパンクまつり」。これ書き終わったら、もう少し続きを書こう💻。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


接骨院に行きたかったので若槻へ。行けたけど、余計に膝を痛めた

2023-09-26 20:51:54 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 昨日書いたように、接骨院を受診するために、自宅に近い西長野ではなく、接骨院に近い若槻団地に行く。ここに7棟のアパートがあるんだけども、それなりに配れれば早く終わるだろうと思ったわけで🚙。

 ここのアパートで300枚の半分くらいを捌けたのは、まぁまぁ予想通り🍙。

 そこから、神楽橋で少し配って、浅川へ。ここでもそこそこ住宅地はあったんだけど、通行止めがあって、迂回したが、なかなか進まない✋。

 グーグルナビを使って、若槻団地に何とか戻り、残ったアパートを配って、隣接する稲田1丁目へ🍘。

 さすがに稲田1丁目を周れば、残り部数を全部配れるだろう。平安堂長野店の周辺だし、何度も配っているから、地域勘はある🐸。

 相変わらず階段は多いけども、残りは少ないから配り切った。合計301枚。まだ出来たんだけど、接骨院に早く行きたかったから、ここで切り上げた🐨。

 で、待望の接骨院へ。1時間のメンテでどれだけ良くなっただろうか。確かに少し早く終わったけども、他のエリアを周ったほうが、膝を痛めなかったような気がする🐹。

 明日は、クルマの点検なので休み。普段よりは少しゆっくり眠れそうな気がする。問題はその後。次にいつ休むかだ。いもいの企画は次回が来月の14日なので、少し間隔は開く🦔。

 来週明けかな。だったら、4日稼働で休みだし、ちょうど良いかも。通院2回(接骨院除く)、免許更新、これからクルマの点検に、いもい2日連続で、脱穀含む農作業🌾。明日は少しゆっくりしたい😪。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村