goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

明日は荷物は軽いが、ひたすら歩く・・・たぶん

2020-10-31 22:54:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市徳間4日目。思いだした!このコース真夏に行った覚えがある。昨日は途中で断念したんだけど、とても1日で出来る量じゃなかったのだhanatare

 結局2往復。終わったのは確かに早かったんだけど、腰はもう限界。接骨院にさっそく飛んでいくsymbol5

 珍しくガラガラで電気治療、牽引、ウォーターベッドとスムーズに治療をして、スッキリする。4日に一度行かないと最近は厳しいsymbol6



 御厨。その前の千曲市屋代でかなり酷使したからなぁ。ダメージを引きずっているのかもしれないyellow20

 明後日は休みにした。特に予定はなく、また接骨院に行くつもりでいる。明日は長野市今里。団地の方か、郊外の方か。

 団地は2年くらい行ってないから、郊外の方だろう。人気が全然なくて、ひたすら歩くんだよなぁ。



 帰った時間が早くて、通帳の記帳に行き、家計簿を〆る。先月は出費が相当かさんだが、今月は、かなり戻したsymbol6

 香典を口座に入金して、葬祭費も振り込まれた。先月、葬儀費用がかなりカードで引き落とされたから、その分を相殺した形だyellow11

 通常の生活費に落ち着くまでは、しばらく時間が掛かりそうだ。自動車保険の年払いや、車の点検で結構出費があったしsanzai。おかげで車の走りは快適だsmile

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

明日は早く終わらせて、接骨院に行こう

2020-10-30 23:53:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市徳間3日目。昭和の森公園から、駒沢までを歩く。徳間ラストなのだが、一番勾配がきついhekomi

 3日目になると、勾配のせいもあるが、次第に腰が痺れてくる。最後までやるつもりだったけども、駒沢団地から、昭和の森公園まで2往復するのは厳しいyellow14

 結局、残りは諦め、明日早めに終わらせ、接骨院に行く予定。接骨院は若槻だから、すぐ近くでちょうどいいlight



 休みは、来週の月曜日か火曜日かな。土曜日はいもいだし、この辺で休暇を取っておきたいzzz2

 NASCAR第34戦:テキサスは、16分のハイライトは出ていたが、フルレースリプレイのアップはまだsymbol6

 雨で開催が遅れた上、中断を挟んで2日間にわたるレースなのだ。編集が遅れているのだろうase2



 インディカーシリーズは、来年、チップ・ガナッシから、NASCAR7回のチャンピオン、ジミー・ジョンソンが参戦するlight

 ロード、ストリートコースのみの参戦で、オーバルトラックは走らない。ガナッシは、ジョンソンを含め5台体制と大幅に拡大bikkuri

 3年間勝利がなく、来年には45歳になるジョンソンが何処までやれるかには、疑問は残るが、新天地での最後のチャレンジは応援したい。頑張れ

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

空いた時間で喪中はがきの宛名書きをする

2020-10-29 22:48:00 | ノンジャンル
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市徳間2日目。蔦屋、ツルヤから上に上っていく。終わった時間は昨日とあまり変わらないが、少し残してしまったsymbol6

 昭和の森公園に行く前に、少し動かないといけない。明日は出る時間を早くしないといけないなぁsymbol6

 駒沢まで下っていくから、今までで一番明日が疲れる。前回は真夏だったと思うから、2ケ月ぶりくらいかなase2



 同じ時期に豊野もやっているから、この続きで、明後日から回るとなると嫌だなぁ。さて、今日は、どこにも寄らずにまっすぐ帰るitem3

 NASCAR第34戦:テキサスのレースリキャップを観た。前回、アメブロでコンテンダー以外が優勝したら、さらに混迷するって書いたけど、そのまさかがbikkuri

 書いただけで、そんなことは微塵も信じていなかったのに、奇跡は起こった



 レッドフラッグでレースは順延。2日がかりのレースは、トップコンテンダーが脱落するという思いもよらない展開になった

 フルレースリプレイは、明日の晩にはアップされると思うから、さっそく書き始めよう。おっしゃ、燃えてきたぞ

 NASCARが順延していたので、喪中はがきの宛名書きをした。投函は少し先になるが、やることが出来てホッとしているsymbol6

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

遺族年金は月割りなのか

2020-10-28 23:57:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 徳間1日目。3日で終わらせる予定だけども、一番住宅が密集している蔦屋周辺から回る。ほぼ予定通りに終わるrun

 一番きついのは明後日の駒沢周辺だなぁ。この依頼者ってことになると、また豊野に行くことになるんだろうかitem8

 前回行ったのは、真夏で汗だくだったから、そろそろ依頼があってもおかしくない。嫌だなぁpar



 帰りにデリシアへ寄る。買ったのはオブセ牛乳1本。低温殺菌牛乳は扱いがないんだよなぁ。美味しいのにsymbol6

 帰宅して、生協の荷物を取り込む。外で買うことが増えて、生協の注文は相変らず減ったままだsymbol6

 共済組合の遺族年金の通知が届く。お袋の口座が凍結されていたから、振り込めなかった分を僕名義の口座に振り込むのだlight



 手続きに時間はかかったが、これが最後の振り込みになる。金額が多いと思ったら、6月からの3ヶ月分light

 8月4日に亡くなっているから、通常の振込分に加えて、日割りでの振り込みだと思ったら、月割りだった。金額が多いと思ったら、そういうことかyellow21

 後はお袋分の国民年金だ。手続きはこっちの方が早かったんだけどね。相続関係の手続きにあたふたしながら、少しづつ終わっていくsymbol6

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

プロケア10、無事に終了

2020-10-27 23:59:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日はトヨタのプロケア10。予約はしてあったから、すぐに点検に。バンパーが壊れていたり、ミラーがグラグラになっていたのは、すぐに直してもらうsmile

 バッテリーとか、エアコンの修理とかが出てきて、思わぬ出費。4万2千円が飛ぶ。自動車保険の更新も引き落とされてるし、今月はデカいぞbikkuri

 1時間ほどでメンテは終了。車検は来年になる。クルマは16年目に突入するが、あと5年は乗り続けるつもりだgood



 帰りにデリシア。明日は生協の配達なので、1000円ちょいの買い物だ。明日は徳間だというpenguin

 ツルヤの周辺から、駒沢の方かな。荷物は重くないのが幸いだけど、いい加減飽きたな、徳間は。自宅から近いのは良いけどもitem2

 インディカーシリーズ最終戦。ジョセフ・ニューガーデンが優勝するも、スコット・ディクソンが3位表彰台を獲得smile



 レジェンド:AJ・フォイトに次ぐ6度目のチャンピオン獲得。インディ500では勝てなかったが、指定席のシリーズチャンピオンは確保okan

 F1は、ポルトガルGPでルイス・ハミルトンがミハエル・シューマッハを超える92勝目。歴代最多勝に。7度目のチャンピオンも確実だsymbol4

 NASCAR第34戦:テキサスは雨天順延。動画を観たが酷い降りだ。フルレースリプレイの配信は、明後日かなhekomi

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村