goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

こりゃ、結構大きな出費になるなぁ

2016-03-31 23:18:00 | 身辺雑記


 デイの利用日なんで、6時に目覚ましをかけておく。その前にコードレスチャイムで呼ばれたし、そこそこ寝起きは良かったので、介助をして、そのまま朝ご飯の支度にase2

 時間に余裕はあったから、ゆっくり食べて貰い、あれこれ喋って、検温をし、無事にデイへと送り出すsymbol6

 トヨタに行ったのは、9:40頃。そしたら、車はほぼ満車でかなり混んでる。10時からの筈なのに、早いもん勝ちって感じ。迂闊だったase2



 タイヤ交換だけでなく、エアバッグ、一年点検も重なってるから、1時間半近く待つ。その間に「進撃の巨人」を2冊ほど読むyellow26

 接骨院にも置いてあるけど、あそこ待ち時間が殆どないから、読むのはもっぱらここ。ベルトルトとライナーによって、エレンとユミルが連れ去られ・・・ってとこまでyellow21

 さて、点検は終わったものの、ブレーキのディスクがかなり減ってて。マフラーももうじきアウト。部品取り寄せが必要って話だから、3週間後という話にしておくyellow27



 マフラーは次回車検でって話だったんだけどな。ダメだったか。見積もりを受け取ったけど、結構デカいsanzai。ただ、当分新車を買うつもりはないから、まだまだもたせるよyellow19

 希望を言えば、あと5年。そもそも年間5000キロも乗らないから、あと10年でも乗りたいとこなんだけどねぇyellow16

 ノングルのだしの素が切れるから、生協の稲里店へ。まとめ買いをし、チューハイが税抜き100円と安かったから、1本だけチョイス、あと弁当をレジへitem1



 JAFのクーポンで味の民芸と吉野家の割引券を持ってったんだけど、稲里にあった民芸もうないんだ。つか、長野県からなくなってるbikkuri

 まぁ、うどんは、はなまるか、丸亀があれば十分だわ。結局、外食せずにとっとと帰宅。お袋はデイで通じがあったらしい、よしよしanimal10

 櫻子さん最新刊をやっと読む。「狼の時間」が僕には重すぎ、「午前四時のノック」で癒された。癒しはおかしいか、事故物件の話だしyellow25



3.26、Sugar Creek Showdown 29: Thunderstruck トニー・ロペスVSエギティウス・ヴァラビチュス動画

2016-03-31 00:01:00 | 格闘技




Sugar Creek Showdown 29: Thunderstruck:tapology.com)

・3月26日、カリフォルニア州で行われた Sugar Creek Showdown 29: Thunderstruck のメイン、トニー・ロペスVSエギティウス・ヴァラビチュスの動画です。

<トニー・ロペス(アメリカ)VSエギティウス・ヴァラビチュス(リトアニア) ライトヘビー級タイトルマッチ/5分5R>



・ロペスは、前チャンピオンのジェレミー・ホーンに昨年3月対戦してスプリット判定。ヴァラビチュスは、ホーンを秒殺している上に、ロペスは6日前、ジョー・イエガーと対戦(判定負け)していることもあり、事前予想は圧倒的なアンダードッグ。



先の先まで心配性・・・。

2016-03-30 23:06:00 | 身辺雑記


 今日は一日通して通じがナシ。明日はデイだし、そこで出なかったら、明後日の訪問リハで、歩行器で歩いた後大変なことに・・・などと先の先まで心配するhekomi

 明後日の午後は、整形外科に行く予定だから、そこまでに落ち着かないと、外の通院時って怖いんだよねぇ。間に合わない時は、同じ部屋にいたってダメなんだからbomb2

 15分ほど、通帳の記帳に出かけるのも、冷や汗もん。幸い、何も起きなかったけどもsymbol6



 郵便で大きな封書が届いたと思ったら、先日の異物混入の回答書だった。報告書が折れないように、固いボール紙を入れるあたり、さすが大手bikkuri

 結論から言えば、製造後に、現場に侵入して製品に付着して、そのまま包装された可能性が高いと。まぁ、予想通りの回答light

 ドアの速やかな開閉と検品の強化、内部で発生しないように、水廻りの清掃状況の指導と確認の徹底・・・ま、そんなとこですかcat



 一応、小売りの配送の末端にはいたから、ざっくり過ぎる要約だけど、納得出来る。かいつまんで、お袋にも伝えとくyellow21

 僕じゃなくて、お袋が口にした時のことだし、メーカーに非があるとも一概には言えないので、メーカー、商品、異物に関わることは全て伏せておくpar

 とりあえずメーカー側の対応には納得してるし、クレーム処理も大変だなぁと。 


 ゲート24話をニコ動で視聴。伊丹たちが無事、ピニャと皇帝を救出。イタリカに帝国正当政府が樹立されて、ピニャは立太子に。その場には伊丹はおらず、コミケへと。

 仕事より、趣味を選ぶ昼行燈に戻るエンディングで1話とつながり、1クールのOPが流れる。この辺の演出は実に巧い

 3期フラグに見せて、キレイに締めた。自衛隊という扱いづらい素材を<一部違和感>はあったものの、ちゃんと処理したところに感心感心yellow1



10.24、FEMMAESP - Cup 1 カリンドラ・ファリアVSゲイサ・シウバ・セナ動画

2016-03-30 10:57:00 | 格闘技




FEMMAESP - Cup 1:sherdog.com)

・10月24日、サンパウロで行われた FEMMAESP - Cup 1 のメイン、カリンドラ・ファリアVSゲイサ・シウバ・セナの動画です。

<カリンドラ・ファリア(ブラジル)VSゲイサ・シウバ・セナ(ブラジル)/5分3R>



・ブラジルで連勝を続けたファリアは、WSOFで、ジェシカ・アギラーのストロー級タイトルに挑戦、その後、KSWでも敗れ、母国に復帰。デヴュー戦のゲイサ相手に復帰戦。会場のハコが本当に小さいです。



センセイ、どうしちゃったんだろ?

2016-03-29 23:26:00 | 身辺雑記


 昨日みたいに早く起きられたら、整形外科に行ってこようと思ってたんだけども、少し遅かったので諦める。その代り、洗濯ものが溜まってたんで洗濯の日にするlight

 整形はいつもの通り、金曜日の午後になるかな。リハビリ+痛み止めの注射tyushaして、とっとと帰るsymbol5

 お袋はお昼に普通に通じアリ。お腹が張ってる様子もないし、ここんとこ順調。ただ、明日がどうなるかは分からない



 僕の糖尿病外来の通院は来週の木曜なんだけど、病院から封書が届く。なんだろ・・・。懸賞の応募もしてないし、思い当たるフシがない

 で、読んだら、主治医がケガして、他の医師が診察するから、普段通りお越しくださいって内容。ただ、復帰のめどは立ってないとのこと。

 担当医師は、たぶん60過ぎの年配とは言え、転倒するほど足腰が弱ってるようには見えないし、交通事故か何かだろうか



 他人の健康を心配出来る状況じゃないとは言え、それなりの重傷なんだろう。毎月会ってる人だけに、気になるよsymbol6

 明日は生協の配達だから、買い物の必要はナシ。ただ月末だし、通帳の記帳だけは済ませておくか。明後日は、トヨタで時間食うと思うから、一日前倒しlight。 
                                            「バハムート」最終話を観た。テンプレ、脚本とケチを付けつつ、原作が面白かったから最後まで付き合ってしまった。 



 一貫してたのは、日常パートはそこそこ丁寧、バトル早送りのパターン。そもそもラノベ5巻を1クールって時点で無謀だから、脚本もかなり苦労したハズase2

 5人のヒロインのエピソードを1巻づつで消化していく流れだから、バトルを思い切りカットして、詰め込むしかない。まぁ、尺が足りないのはこの作品に限った話じゃないけどもyellow6
              
 「だがしかし」は、その心配はないし、ストレスフリーで普通に面白い。それ以上でも以下でもないんだけどねsymbol6