goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

今日は家から一歩も出なかった

2021-04-29 23:51:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 昨日書いたように、今日は雨。総長は弱かったんだけど、徐々に強くなってきた。これはもう駄目だとなって休みにするzzz2

 自宅の周りって長野市長野なのかな。終わらせるのに3日はかかる。明日も自宅から出て、明後日以降は、どこかにクルマを停めるかpenguin

 接骨院に行くこともなく、今日は自宅から一歩も出なかった。ゴミの収集も今日は休みだしねpar



 今日は、<昭和の日>らしい。ごくごくたまに見るのだが、明治天皇の誕生日である11月3日の文化の日を<明治の日>にする運動があるらしいbikkuri

 ポスターを見かけるし、自民党の中でもそういう動きがあるのだとか。祝日を無限に増やすわけにはいかないから、明治天皇を特別な存在として、位置づけたいのだろうyellow21

 さて、今日が休みになったので、あと3日で終わらせないといけなくなった。納期が決まっているわけではないが、GWは稼ぎ時だ。その前に終わらせないと休めないzzz



 今日、休めて体は楽だったが、その分、明日からはきつくなる。それを考えると頭が痛いhekomi

 NASCAR第10戦:タラデガの観戦記を書く。午前に半分書き、午後で仕上げた。さすがに1日あれば書けるlight

 タラデガを得意とするブラッド・ケセロウスキーが、通算6勝目。35%の観客を入れていたとかで、最近のNASCARのレースの中では活気があったniko

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

正真正銘、自宅の周りだった

2021-04-28 23:53:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は正真正銘、自宅周辺だった。自宅がエリアに入るのは初めて。クルマは出さず、自宅から歩いたrun

 まぁ、自宅の周りと言えば、やりにくいと言えば、やりにくいが。信大周辺を主に回る。それから西光寺の周りもyellow26

 時間が早かったので、一度自宅に戻り、もう一度出る。これはあと3日かかるな。エリアがかなり広いpenguin



 あと2日は自宅から出て、最後の1日はどこかに停めよう。何処に停めたら良いのか分かんないけどyellow25

 明日の天気は、終日雨予報rain。出ることは出来ても、終日動くのは難しいだろう。今も雨が降り出しているyellow27

 多分、ダメだろう・・・というのが僕の見立て。まぁ、出来ればやるけども。出来るだけ早く寝て、明日に備えようlight



 NASCAR第10戦:タラデガは、昨日、ステージ1の終わりまで書き、今日はステージ2まで書いた。合計2時間16分22秒animal10

 まぁ、上出来だ。明後日までかかっても良いだろう。ステージ1の最後でジョーイ・ロガーノのマシンが宙を舞い、一回転bikkuri

 幸い、ロガーノは無事だったが、半回転したマシンに突っ込まれたバッバ・ウォレスは、さぞかし怖かったろう。が、これもNASCARだyellow19

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

何か、体がだるかった

2021-04-27 21:58:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 川中島上氷鉋2日目。一昨日ほどではないが、結構歩く。早く終わるものだと思っていたけども、予想以上に時間がかかったrun

 荷物は軽かったから、腰痛こそなかったが、歩いているうちに疲労感は徐々にいつもは抜けていくのだが、全然抜けないhekomi

 結局、最後まで疲れたまま終わってしまった。大丈夫かなぁ、明日以降。GWで休みになるのが、来月の2日もしくは3日zzz2



 あと4日か5日か、何とか頑張ろう。明日は自宅の周りとか。クルマを置く場所はないから、自宅から歩くかsymbol6

 今日と一転して、明日は荷物が重い。周囲はアパートが多いから、それで稼げるかも。ま、地図観てないから分からんけど。

 随分前に読み終わってるんだけど、小谷野敦『大相撲40年史-私のテレビ桟敷』(ちくま新書)について書くのを忘れてた



 著者は僕の1つ年上。相撲観戦のきっかけが1979年の栃赤城の一番だったというから、僕より4年遅い。それ以降、場所ごとに振り返っていく構成で僕はすっかり忘れていたので、読んでいて参考になった

 僕は北の湖の台頭期と、休場続きだった輪島の復活で輪湖時代と言われた頃が原点。当時は熱狂して観ていたが、今はアベマTVで幕下以下を観る程度。

 上位陣の相撲は殆ど観ないから、誰が三役以上なのか、殆ど分からない。地上波観ないからね・・・関心薄れたなぁ。活字で読む分には面白いんだけど。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

今日はゆっくり休んだ。さて、明日だ

2021-04-26 22:39:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は休み。疲れが一気に出て、9時頃まで寝てしまうzzz2。で、接骨院へ。1時間ほどのメンテで体がすっかり楽になるanimal10

 近くにある若槻のデリシアへ。弁当と低温殺菌松田牛乳、その他もろもろの買い物をして、帰宅symbol5

 生協の注文を書く。無洗米買ったから、今回は利用高1万円超えるか。今回は少し多めsanzai



 NASCAR第10戦:タラデガの観戦記を少し書く。レースを今日行われたが、明日か、明後日にフルレースリプレイがYouTubeにアップされるitem3

 500マイル(800キロ超)のレースなので、3時間半近くのロングラン。前戦のリッチモンドみたいに、動きがないとカットされるかもしれないpar

 一昨年までモンスターエナジーが冠スポンサーについてた頃は、そういうことはなかったんだけどねぇyellow15経費削減の一環かもしれない



 まぁ、タダでレースを観せて貰っているのだ。文句は言うまい。ステージ2でジョーイ・ロガーノが派手に宙を舞っているbikkuri

 320キロ超えでのクラッシュで、不思議なほどゆっくりとマシンが持ち上がり、一回転。ロガーノにけがはなかったようだが、驚いたsymbol6

 さて、明日は上氷鉋2日目だ。一昨日よりは早く終わるだろう。明後日はどこに行くのだろう。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

明日はしっかり体のメンテをしよう

2021-04-25 23:03:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 川中島上氷鉋1日目。エリアが広い広い・・・荷物は軽いものの、歩く歩く。これ1日じゃ無理。足りなくもなったので、ちょと良いところ切り上げるlight

 明日は接骨院の通院で休み、明後日から再起動。GWに入るから、休みが入ってくるか。GW明けには、またいもいが来るので、土・月の休みzzz2

 帰りに参院補選の投票。上田に住んでいた時代は住民票が上田で、土日は帰って来たので、期日前投票をしていたが、長野に戻ってからは、したことがないpar



 日曜日に行楽で出掛けることないしねぇ。在宅介護を始めた当初は、お袋も連れて行ったが、車イス生活になってからは無理yellow23

 特養に入ってからは、施設で投票をしていたらしい。判断する能力あったんだろうか。

 全国で注目されている選挙の割に、僕の周りは無風だった。選挙カーは見なかったし、チラシも入ってこない、電話もかかってこないtel選挙って気がしなかったなぁyellow21



 一度帰宅して、手打ちそばの山屋へ。もう少し時間があったら、長野駅前の蕎麦屋に行ったんだけどねぇ。普通に美味しかったsmile

 NASCARカップシリーズ7回のチャンピオン、ジミー・ジョンソンとF1で10回の表彰台のロマン・グロージャンが参戦したインディ開幕戦:アラバマの雑感を書いたobake

 ルーキーは3人だったが、グロージャンの10位を除けば振るわなかった。トップチームからのデヴューなんだから、もう少し頑張って貰いたいpenguin

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村