goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

明日で正月休みも折り返しになる

2023-12-31 20:13:54 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 年末年始休み3日目。大晦日で年末の〆になる。相変わらず朝は寒い。用事は生協の稲里店に行って買物と、その後今月の家計簿を占めること💰。

 先日までは、今年度のいもいの会計の〆でバタバタやってたんだけど、今度は自分の方になる。どんな精算があっても、お釣りが用意できるように、現金払いをしまくってたんだけど、細かくなりすぎて😅。

 1円玉があまりに多くて、数十枚。逆に1円玉を逆両替しなくちゃならなくなっている。稲里店の買い物は、税込6000円弱💳。

 主なものは、お寿司と、お節セット。通常の買い物袋では運べないので、デリシアの買い物かごを持って行く。あと来年の家計簿など🍙。

 カード払いで済ませて、真っ直ぐ帰宅。牛乳はなくなっているが、明後日にはデリシアが開くから、七瀬店に行こう🚙。

 で、家計簿の〆。ウェブのカード明細とクレカ払いのレシートを確認して、計算。まぁ、クラウド上で家計簿をつけることは可能なんだろうけど、領収書が残せない🐸。

 紙の家計簿なら、400円で済む。1992年から、家計簿をつけ始めたから、もう30年を超えている。さて、年末年始休みも今日で3日目😅。

 明日のお昼で、半分を過ぎる。本当にあっという間だ。しまむらに行き、スーパーたかぎ、各通帳の記帳と、お金の引き出し、デリシアで買い物、スーパー銭湯、きたざわで最後のそばを食す🐨。

 明日は1日自宅に引き籠りで、2日と3日はデリシアに買い物とスーパー銭湯で体を癒し、さわの庵か、山喜屋で初そば。4日は、接骨院に行って、右踵の治療をする。正月休みはこれで終わりだ。早いものだが、このブログを読んでいる皆さん、よいお年をお迎えください🎍。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


目当ての蕎麦屋が営業しておらず、中野まで走ることに

2023-12-30 21:25:59 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は静養日のつもりで、大豆島の湯ったり苑に行く。もう、すっかり慣れたもので、内湯、外湯の全てに浸かり、すっかり温まった

 目薬が欲しかったので、道を挟んだ向かいのアメリカンドラッグに行ったけれども、店舗が広すぎて見つからず。店員さんも見当たらなかったので、すぐに出た🚙。

 帰りに、鶴賀にある山喜屋で、そばを食べ、年越しそばもどきにするつもりだったんだけど、店舗自体は空いていたものの、生そばの販売のみと張り紙にあったので、諦めて中野のきたざわに行くことにする🍙。

 住所は中野市だけども、殆ど飯山に近く、斑尾高原にも繋がっている山手の蕎麦屋だ。グーグルマップで検索して、現地に向かう📱。

 が、案内は、長野北インター経由の道で、意図せず高速道路を走ることに。飯山インターで降りることになっていたが、手前の中野インターで降りて、下道で向かう🐸。

 普段は牟礼方面から行くので、違和感はあったが、確かにこの道だと飯山インターで降りた方が早い。結局、湯ったり苑を出て、約1時間で到着🅿。

 ちょうど前のお客さんが出て行ったところで、ちょうど1席空いていて、暫く待って座ることが出来た。ざるそばの大盛りを頼んだけど、相変わらず800円とリーズナブル💡。

 ここのメニューは、ざるが並みと大盛り、かけそば、天ぷらの4種類だけで、あとは飲み物が4種類だけ。実にシンプル😲。

 フェイスブックの写真も、きたざわのざると天ぷらを撮ったもので、ざるは650円だったかな。天ぷらと併せて1000円ジャスト🐨。

 相変わらず実に美味しい。今度こっち方面に来たら、有名店の涌井せんたぁ、に行ってみても良いとは思ってるが、いつになるだろうか🍘。

 クルマのナビでも登録してあったから、グーグルマップで来る必要はないな。帰りは牟礼経由で戻る。やたらと曲がりくねっていると思ったら、浅川押田に抜ける道だったのか🐠。

 で、最後に檀田のアメリカンドラッグで目薬を買って帰宅。帰ったら3時になっていた。ゆっくりするどころじゃなかったなぁ。明日は、お節と寿司を買いに稲里店に行くつもりだ🍣。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


年末休み初日は買い物と、記帳で結構疲れる

2023-12-29 20:47:20 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日から年末年始休み。相変わらず朝は寒く、なかなかベッドから出られない。ようやく起きだし、まずは檀田の綿半に行き、新聞広告を処分。まだまだ残っているけど、ペットや缶、新聞も処分していきたい📰。

 で、しまむらへ。冬用の3本目のズボンを買い、裾上げの依頼をして会計。受け取りは11日になるとか。まぁ、若槻だし、接骨院に行くついでに受け取ってくればいいだろう💡。

 そこからケーズタウンへ。行くのは久しぶりだが、ここしばらく使っていなかった髭剃りを買いに来たのだ。店員さんを呼び、細かい説明を受けて、割引をして貰って購入😊。

 接遇は、ケーズは格段に良い。まぁ、ヤマダ電機はしばらく行ってないし、ジョーシンは行ったことないんだけど🍙。年始になると、凄く混みそうだし、今のうちに行ってきてよかった🐨。

 最初はケーズタウン行くなら、1階のドトールに行こうかと思ったけど、忘れてデリシア若里店に行く。コーヒーは久しぶりにスタバに行ったばかりだしね。まぁ、コンビニコーヒーで良いや☕。

 デリシアで2日分の買い物をして、金融機関の記帳を3つ。一つはいもいで、あと2つは僕のところ。全部金融機関が違うので面倒だけども、当面の生活費を下ろしたりする🐸。

 いもいは、年末に2つの振り込みがあると、カズヒロ君からLINEで聞いていたので、その確認。確かに予定通り振り込まれていて、これで今年の入金と出金は終わりになる🎉。

 来年度への繰り越しは心配ない金額はあるから、後は年始の会計監査を残すだけ。それが終わったら、総会になる。コロナ禍でオンライン開催だったが、今年は久しぶりにリアルでの総会になる🍘。

 総会の議長は例年通り、僕になるようだ。まぁ、この前、社会会館に集まった時に概要は詰めてあるから、大会自体は、問題なく進行していくと思うけども。ま、会計としての今年の仕事は終わり。年末2日はのんびりしよう。そして、あと6日間で、右踵の痛みを回復させられれば良いな、と思ってる🐠。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村 


右踵の痛みが相変わらずで、最終日はかなり消耗

2023-12-28 20:00:00 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 昨日と一転して、Wi-Fiに戻る。年内最後だから楽にした終わりたかったから、三輪の集合住宅を少し配る。投函禁止がかなりあるので、150枚程度に留まる✋。

 そこから結構走って、一昨日の続きで母袋へ。さらに川合新田に入るが、一気に効率が落ちる。集合ポストは殆どなく、4件の小さな物件ばかり😅。

 昨日はさほど感じなかった右踵の痛みと寒さで、かなり消耗する。次第に暖かくはなってくるが、右踵の痛みは変わらない🍙。

 あと道が狭くて入れない物件もあり、そこは歩いて配っていく。歩くこと自体が辛いので、それも結構堪える

 それが最後まで続いて、301枚で終了。前半の貯金で、それほど遅くはならなかったが、もう少しエリアを選ぶべきだったかな🐨。

 時間があれば接骨院に行こうと思っていたけど、それは無理。明日から接骨院は休みで、4日から診療再開だから、休みの最終日に行くことにしよう🐸。

 そのまま帰宅して、今週の家計簿の〆をする。明日に振り込みがあるらしいけども、時間次第だ。場合によっては、明後日の記帳になるかもしれない💰。

 これで今年度も仕事納め。明日は買い物に行く予定だけど、デリシアとしまむら、ケーズデンキと言ったところか。外食するかは、また考える。明後日でも別に良いし🍘。

 休みの7日間で、右踵をゆっくり治したい。年内に湯ったり苑に行くかは決めてないけど、この休みの間に2回は行きたいね

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


突然の千曲市行きだったけど、何とか終わった

2023-12-27 20:04:14 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 さて、今日はいきなりの千曲市/屋代。チラシは、500枚が届けられた。マジか、全部配れってのか😲。

 つい先日も、桜堂、打沢、新田、鋳物師屋など、千曲市のあちこちを配ったんだけど、屋代は千曲市の一番手前。篠ノ井橋を渡って、すぐに右折して、大東建託を2棟配る🚙。

 屋代は、前回と違ってアパートは一番密集しているエリアで効率は良い。加えて、集合住宅が多いので配りやすい。効率が良いという点では、杭瀬下もそうだけど、あそこは階段が多すぎる💦。

 大きな集合住宅を3棟配ったが、100枚を超えない。うーん、意外にペースが上がらないな。ただ、屋代は僕が行っている千曲市の中で一番よく知っているエリアだ💡。

 場所が分からないことはないので、迷わずに配って行ける。道も狭くないし、配りやすい。最後になって、階段のあるアパートが立て続けにあったけども、問題なく390枚を配り切った🍙。

 まぁ、思ったよりは早かったけども、とは言え、千曲市は片道で40分以上はかかる。距離的にかなり走るし、かなり疲れる🍘。

 あと、いもいの精算で、副代表の家に2時に行く予定だったから、想定してない千曲市行きで、当然間に合わない。電話連絡して3時10分に遅らせて貰い、20分ほど早く到着した🐨。

 5分ほど道には迷ったけども、領収書を受け取り、つきたてのお餅を貰って帰宅。会計処理はまだしていないが、領収書に出金伝票をつけ、クラウド上の会計に出金金額を入力すれば、今年のいもいの会計処理は終わりになる💻。

 それで会計監査をして、総会を迎えることになるけど、通帳に入金があるから、記帳をする必要がある。お金を引き出す必要はないし、記帳するだけなので、休みなる明後日でも良いだろう。さて、あと1日だ🐸。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村