goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

今日で配り終える筈が、まだ終わらない

2023-07-31 20:30:46 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市栗田3日目。地図1枚目がなかなか終わらず、猛暑の中回る💦。1枚目は1時間少々で終わったんだけど、2枚目がなかなか曲者だ🐸。

 階段を登るところがまだまだ多い。もううんざりしてきた。400枚あれば、今日こそ終わると思ったんだけど、東口に近づいてきたら、かなりの大口での配布が増えてきた😲。

 この辺は回ったことがないので、地図を辿って回るんだけど、クルマを何処に停めるか、そもそも投函出来るのか・・・がさっぱり分からない🍘。

 殆どが投函禁止だと思っていたら、意外に配れる。ただ、駐禁で捕まらないか、冷や汗をかきながら、配っていく。配れれば1分もかからないんだけど🐨。

 最後は50件くらいのオートロックマンションを配っている途中で、400枚配り切った。エリア的には、あと僅か。まだ大型マンションがありそうな気配はするが、全部配れても200枚くらいだろう🍙。

 こんな狭い地域で1200枚配れるって、何と効率が良いと思うんだけど、東口のこの辺って、一度も来たことがない。恐らく、これで終わりだと思うけども、時間は3日間で一番遅かった🐯。

 明日は、接骨院の受診で休み。Wi-Fiの配布がいつ再開するかも分からない。栗田でなければ、何処に行くんだろうか、とも考える🤔。

 明日は7月の家計簿を〆る。通帳の記帳もしてくるつもりだ。しまむら、綿半にも行ってくる予定でいる。あー、アメリカンドラッグも💊。

 週末のいもい企画には、地域まるごとキャンパスで高大生が参加する。あと他にも精算がある。これからやるか。片道の交通費だから、普段より1時間開始が早いから、事務局が朝は迎えに行くんだろう🚙。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


膝が痛かったけども、それより暑さが堪える

2023-07-30 19:58:06 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 昨日に続き、栗田を配る。朝から暑い💦。結局、猛暑日になったんだけど、昨日ほど効率が良くないのは分かっていたけども、終わらない終わらない🍙。

 大きなマンションは殆どなく、階段を登り続けて、膝が痛い。2枚地図を貰ってるんだけど、1枚目がまだ終わらず、最後に入れないと思ってたオートロックマンションに入れて、一気に配って残り2枚🍘。

 投函禁止とかがあって、時間は少しかかったけども、最後のアパートで配り切って、今日も400枚。栗田でこれほどアパートが多いとは予想外だった😲。

 昨日より1時間遅れ。予想よりは早く終わって、一安心したけども、エアコンの利いた車内と、外気に触れる繰り返しで、帰ったら、一気に汗が噴き出してきた🐨。

 膝が正直かなり痛い。明後日は接骨院の受診としまむらに行く予定で、休みになる。1枚目の地図は約7割終わっているけども、残ってるのは住宅地がメインで、仮に続けるとしても、それほどの数にはならないと思っている🐠。

 昨日より1時間遅れ。Wi-Fiのデータは、まだ削除されていないから、栗田を続けるかどうかにかかわらず、別のエリアを回ることになると思う🐸。

 書いている今、明日も栗田続投のショートメールが届いた。400枚貰ったから、間違いなく終わると思う。地域勘は正直あまりないけども、まぁ、長野駅や、デリシア七瀬店の近くだから、さほど問題はない🎀。

 まぁ、残ってるのは、住宅地だしね。全部回ってみるけど、それほどアパートはないと思ってる。道は結構狭かった。三輪や、吉田ほどじゃないけども🐶。

 どっちみち、栗田で終わるので、明日の買い物は七瀬店になる。そろそろ週末のいもいの会計の準備を始めようか💰。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村 


猛暑日だったけども、今日は近くて効率が良く、すぐに終わった

2023-07-29 20:13:03 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は別の依頼者で、栗田になった。地図を見たら、あぁ、長野駅の近くね。デリシア七瀬店の向いね・・・と大体想像がつく💡。

 目印はファミマ。ここ自体は来たことがある。ただ、一度だけ。20件前後の大きなマンションが多数あり、実に効率が良い。集合ポストがメインで、階段を登ることが殆どない🍙。

 道が広く、駐車場に入れず、路上駐車で配り続ける余裕がある。投函禁止もあったけれども、大型オートロックマンションにまとめて投函することが出来、ここで殆ど終わった🦔。

7

 400枚あったけども、配れたのは2枚貰った地図の1枚目の半分くらい。明日も続けて回ることになった。これほど効率が良いことはないだろうから、400枚貰えば、全部配れるだろう🐨。

 今日は猛暑日。明日もその予報になっている。地域勘がそれ程ある場所ではないけれども、道に迷う心配はなかった。Wi-Fiを配ることになれば、先ずは栗田から配ることにしよう🐠。

 明日は1時間は余計にかかると思うけど、場所が近いのでそれほど問題はない筈。その先はどうなるか分からないけれども🐸。

 スパムでセゾンカードの「お取引を規制いたします」ってのが立て続けに届く。前はAmazon、その前はイオンだった。余りにうるさいのでAmazonはログインして確認。何の問題もなかった🐰。

 送る方も、引っ掛かるのはごく一部と思って送ってるんだろうけど、楽天含めて、全く関係ない。楽天は、カードの期限が来た時にアカウントを更新しなかった。Amazonだけで十分だからだ✋。

 DAZN、ネトフリや、セブンアンドアイのスパムは全く届かない。利用者が少ないからだろうか🦀。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


リセットはまだで、勝手知ったる古巣に行く。今日は順調

2023-07-28 20:46:55 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 Wi-Fiチラシのリセットがまだ終わらず、別のチラシを配ることになって、布施五明に行く。布施五明は自分が一番最初に回った地域だから地域勘はある💡。

 地図にもマーカーしてあるし、最近、Wi-Fiで回ってばかりで、道に迷うことはほぼない。チラシの重さは、クルマでの移動なので関係ない🚙。

 布施五明全域ではなく、約半分で数も少ない。瀬原田の交差点から、北側で、A-COOPの周辺。順調に配っていく🐸。

 今日も暑い。猛暑日だったかは分からないが、ほぼそれに近い。クルマで移動し、頻繁に降りるにせよ、エアコンの利いた環境で移動しているから、軒並み配布で回っている他のスタッフと比べれば、格段に楽だ🍙。

 今年の異常な猛暑で、他のスタッフが辞めていないか正直心配になるくらい。熱中症で倒れている人はいないだろうか・・・って思う🌞。

 手持ちは、500枚あったのだろうか。地図は布施高田全域だから、これだけあれば、全部配れる。まだWi-Fiのアプリはリセットされていないから、明日もまだ配れない🐨。

 布施五明は193枚で終わった。移動には時間がかかるが、数そのものが少ないので、終わるのは早かった。そのまままっすぐ帰宅して、今週の家計簿を〆た🍘。

 帰宅したら、保険証が届いていた。普段は不在だったら、再配達の用紙が入っているんだけど、そのままポストに入っていた。「保険証の廃止」には含みを持たせる発言を総理がしていたと新聞には載っていたけど、どうなんだろう。最大派閥の安倍派が揺さぶりをかける発言をしていたようだし🐶。

 ただ、廃止そのものは既定路線だろうから、延期をしたとしても、それが覆るとは思えない🐠。

Have a day, Shohei. Ohtani throws a shutout and HITS 2 HR! (Doubleheader highlights)

 保険証が廃止されて困るのは高齢者だ。今、70歳で元気だったとしても、次回の更新で、健康が維持出来ているいる保証はない。独居老人が増えているから、なおさらだ👴。

 病気で倒れたり、車椅子生活になったり、施設に入所したり、年齢を重ねるほど、健康状態に差が出てくる。免許証と違って、保険証は生涯使うもの。保険証の廃止より、本人確認のツールとして使えなくなること自体が問題。任意取得と言いながら、なければ生活に支障をきたす施策を行うのは筋が違うと思うけども🐯。

 井上尚弥の快挙が騒がれてから、日も浅いのに大谷翔平がタイガースとのダブルヘッダーで、投手として完封、2試合目で2本のホームランを放った。凄いとしか言いようがない😲。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


ようやく入院保険の手続きが終わった

2023-07-27 20:58:05 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 接骨院受診で休み。今日は待望の接骨院受診と、叔父の医療保険支払い関係で、長野郵便局へ行く🏣。接骨院は、いつもラジオが流されているが、夏の甲子園の予選らしい⚾。

 正直、僕は甲子園への興味は皆無なので、まぁ、長野県代表が活躍して欲しいとは思っているけども、もう何十年も観ていない✋。

 1990年の初頭だったか、センバツで名門校の松商学園が決勝まで行き、大騒ぎになったことがあったけども。決勝で、広陵に敗れ、準優勝に終わったことがある😢。

 あれが30年以上前だってことが、信じられないんだけど。あと1994年に佐久高校が、ベスト4を目指して戦ったことがあったっけ🐸。

 生協の上田センターにいた頃だけど、センターのフロアにテレビを持ち込んで、応援していたことがあって、センター長に抗議したことがあった。「お前、それは違うぞ」って言われたけど🍙。

 あと、カズヒロ君に甲子園に長野日大が県代表に出たことがあって、「一緒に応援いかない?」って誘われたこともあった。さすがに休日を潰していく元気がなくて、断ったけどねぇ✋。

 あの時は2勝ぐらいしたのかな、ぼんやりとした記憶では。応援しに行った試合では、勝ったらしいよ🐨。

 さて、接骨院の治療を終えて、長野郵便局へ。かんぽ生命の死亡保険は受け取ったけども、特約で医療保険が付いていて、受取人が僕になっている🍘。

 本来であれば、奥さんか、子どもが受け取るべきなんだけど、奥さんには先立たれ、2人の間には子どもがいなかった。直接の血縁は僕しかいない(叔父は母の弟)のだ🐠。

NASCAR Cup Series EXTENDED HIGHLIGHTS: HighPoint.com 400 | 7/23/23 | Motorsports on NBC

 親子ならともかく、甥ということになると、叔父に加え、その両親の戸籍を全部遡らないといけない。上田市、松本市、東京都北区に戸籍を請求し、一応揃ったので、請求に行く🚙。

 正直、全部揃ったのかは分からなかったけど(昔の戸籍が読めないもので)、問題なく申請は通ったけど、入院していた病院に証明書を貰うなど、手続きは大変だった💦。

 NASCAR第21戦:ポコノの観戦記を仕上げる。11回のコーションが起きる大荒れのレースだったけど、デニー・ハムリンが今シーズン2勝目、通算50勝目(歴代13位)を挙げた。接触絡みで、大ブーイングが起きる後味の悪いレースだったのが残念だ🐶。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村