goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

古書で買った方が良かったかな

2015-04-30 22:58:00 | 
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 デイサービスは8時半前に送迎に来た。その足で僕は中央病院へsymbol5

 採血、血圧を測って、10番目。そんなに混んではいない。結局、11時前に診察は終わり、処方箋貰って、すぐ向かいの薬局で薬を出して貰い、さて。

 平安堂で本を引き取って、ダイソーで買い物すれば12時を回る。大戸屋はもちろん、くるまやラーメンだって結構混むrarmen



 イオンモールで買い物してもいいけどさ(カード5%引きだし)、病院を出てすぐ近くのはなまるがガラガラだったんで、引き寄せられるように入るdog1

 塩豚おろしぶっかけ(中)と冷ややっこで650円。悪くないね、これsmile

 その足で若槻へ向かう。e-hnnで頼んどいた『できることをしよう。 ぼくらが震災後に考えたこと』と『毒があるのになぜ食べられるのか』を受け取る。うわ、2冊ともやすりがけかぁ



 ハードカバーはともかく、新書やソフトカバーは2か月経てばアウトだな。甘かったよ。

 アマゾンの古書で買えばよかったなぁ。まず外れはないから。つか、新書は通常のポイントでも店頭で普通に買えばいいんだわ、失敗したなぁ。

 アメドラとダイソー、アメドラ、西友で最低限の買い物をしてさっさと帰宅symbol5

 焼酎飲みながら、「純潔のマリア」のコメンタリーや特典映像を観るsmile



 さて、今月の買い物を〆る。純潔のマリア[Blu-ray]第2巻、本で床は抜けるのか、人生で大切なことはオカルトとプロレスが教えてくれた、できることをしよう。 ぼくらが震災後に考えたこと(単行本)。

 声優魂、毒があるのになぜ食べられるのか(新書)。バカとテストと召喚獣 12.5(文庫)、極黒のブリュンヒルデ13、北斗の拳 いちご味1(コミック)。

 F1速報 マレーシアGP号(雑誌)で合計:13、052円sanzai。まぁ、こんなもんでしょうねぇyellow5

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

4.25、SFL 40 - America 4 動画

2015-04-30 00:08:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ



SFL 40 - America 4:sherdog.com)

★4月25日、ワシントン州タコマで行われた SFL 40 - America 4 の動画です。

<ドリュー・ブロークンシャイアVSジェイソン・グレイ>



<ガーダーシャン・マンガットVSヘクター・ロペス>



<ジョン・ヒースVSトレント・タイラー>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

理不尽だよなぁ

2015-04-29 22:43:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 寝起きが良かった昨日と違い、今日は最悪。アタマがボケボケだ。

 起こされての介助は毎日のことだから関係ないだろう。朝が来るとホッとするんだけどさ、いつものことながらsymbol6

 昨夜、Blu-rayを観るって書きながら、結局止めた。そりゃもう、0時過ぎるって時間じゃあねぇ。ショートの日だったら別だけどpar



 NASCARの記事は、さっき一通り読んで手を入れる。あれだけの長い記事だし、時間もかけてる。そりゃ、訂正したくなるところは一杯あるさkujira

 それでもインディカーや、F1の短い記事の方が反響あるのよね。まぁ、普通、NASCARなんて知らないから。日本人ドライバーもいないしsymbol6

 インディカーは冒頭だけ観る。ナショナルアンセム、スタートコマンドが終わって、いよいよスタート。記事を書くのは明後日かなぁyellow5



 明日は久々のデイサービス。いもいで一日前倒ししてたから、ずいぶん間隔が空いたって気がする。で、僕は10時に糖尿病外来hospital

 連休近いし、中央病院は明後日はメーデーで外来は休み。なーんか混みそうな気がするなぁ。循環器の受診もあったら、どれだけ待たされるか想像もつかんase2

 早いとこ診察終えて、買い物してとっとと帰ろうcar



 そういや、糖尿病関連でこんなニュースがあったなup。武田薬品が糖尿病薬「アクトス」で巨額賠償に応じるってヤツdog3

 アクトスって僕も飲んでるけど、米食品医薬品局が「長期間服用すると膀胱がんの危険性が高まる可能性がある」って発表して集団訴訟に。

 さすが訴訟大国アメリカ。因果関係は否定されてるのにごね得じゃん、たまらんなぁanger

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

3.28、BAMMA 19 - Petley vs. Stapleton 動画

2015-04-29 11:20:00 | 格闘技
にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ



BAMMA 19 - Petley vs. Stapleton:sherdog.com)

★3月28日、イングランドのブラックプールで行われた BAMMA 19 - Petley vs. Stapleton の動画です。

<マーチン・ステープルトンVSジェレミー・ペットレー ライト級/5分3R>



<マーク・ディアケイシーVSジャック・マクガン ライト級/5分3R>



<アンディ・デバントVSコナー・クッキー ミドル級タイトル決定戦/5分3R>



にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

なんかもう、燃え尽きた・・・

2015-04-28 23:55:00 | スポーツ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 昨日、書くって言ったNASCAR第8戦:ブリストルの観戦記を書いた。トイレ介助や休憩を入れたとは言え、3時間半もかかった。アホじゃないか、俺は

 日テレG+のNASCAR中継は3時間の編集版。全36戦で生中継が、開幕戦のデイトナ500とレギュラーシーズン最終戦のリッチモンド、シーズン最終のホームステッド。これは確定。

 あともう一つか二つある筈。6時間枠の放送で延長ナシ。ただ、今回のブリストルは赤旗中断込みでトータル9時間



 それを3時間にまとめてるから、密度が濃いのなんの。観るだけで消耗して、まとめるのメチャクチャ疲れたわ。長いと言っても耐久レースとはわけが違うからさぁyellow7

 中盤まではスチュワート・ハースの2台が他を圧倒してたけども、ハーヴィックがアクシデントに巻き込まれ、マシンを大破。カートも大きく順位を下げて、終盤猛追symbol5

 そして最後の最後でどんでん返し。結果だけ見れば、PPのマット・ケンゼスが優勝するポール・トゥ・ウィンだけどね、もう波瀾に次ぐ波乱の連続bomb2



 北米のフォーミュラ(CART/チャンプカー)が衰退するのも当然だよ。面白さが全然違うもん。インディカーは凡戦を実況の面白さでカバーしてるくらいでさぁyellow11

 インディカーも録画してあるけど、今日はいいや。もう燃え尽きたから。届いた純潔のマリアのBlu-rayを観るよsmile

 今日は在宅看護があったんだけど、排便コントロールは出来てたから、嚥下運動をやったんだよ。発声練習。笛も使うから、百均で買ってきてほしいって言われたなぁlight



 お袋からすれば、結構大変みたいだったけどさ。それなりに負荷があるからこそ、効果もある。頑張って貰わないとねcat

 そう言えば、MMAじゃ、ジョン・ジョーンズのマリファナ所持、妊婦ひき逃げ、出頭、逮捕で格闘技界は騒然ase2

 実質無敗でUFCから放逐されるのか、大甘裁定で復帰の目が出てくるのか。パウンド・フォー・パウンドも完全に地に堕ちた感があるよね。やれやれsymbol6

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ