goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

長野市豊野町37度。猛暑の中で干からびる

2022-07-31 20:47:29 | お仕事

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は長野市豊野町。何日か前に書いたけども、予想が当たった。ただ、線路の上ではなく、下。助かったー・・・😅。

 朝から暑いし、上だったら、住宅地はあるものの、山沿いを延々と歩く。豊野支所の近くだったけど、電光掲示板に表示された気温は37度。長野市街地はもう少し低いだろうが、モニターを観るだけで、頭がくらくらする(>_<)

 これから、時間が長い。アクエリアスゼロをチビチビ飲みながら、豊野駅に向かって歩いていく🏃。

 線路の上だったら、倒れてたかもしれないが、坂はあるものの、基本は平坦だ。意地でも頑張ろう。駅を超え、境界線ギリギリまで行き、下に下っていく💦。

 下っていくと、台風19号の傷跡の廃墟が見えてくる。そこを少し歩いたところで今日は終わり。半端でない猛暑日で、体はガタガタ🌞。

 ウェザーのアプリでも35度になってるけど、地域差もあるんだろう。37度の電光掲示板の写真を撮ろうとは思ったけど、とても、そんな気力が起きず📱。

 デリシア豊野店で買い物。駐車場から、夢遊病者のように歩く。文字通り前に書いた「干からびたナメクジ」の如し🏜。

 店内で、そうめんと蕎麦、乾物野菜とカップ麺、アクエリアスゼロ、PB(?)の緑茶を買う🍵。

 帰路で緑茶をがぶ飲みする。500ml、45円で安いんだけど烏龍茶より、緑茶の方が味の違いを感じない。がぶ飲みだー。物凄く美味しい、五臓六腑に染み渡る😊。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


カラ梅雨のせいか、いもいのジャガイモは小粒だったらしい

2022-07-30 20:04:53 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 丹波島5日目。残り少ないんだけど、汗で地図が破れてね、テープで補強したんだけど、自分以外分からない状況だったんで、最後までやった😅。

 早くは終わったけど、最初から暑くて、猛暑日目前。アパートがそれなりに多くて疲れたんだけど、メインは暑さ。30度前後だったら、まだ許容出来るんだけど、完全に超えてる🔥。

 荷物が軽くて、平坦だから、真夏以外だったら、心地良い地域なんだけどねぇ。今のところ、これからどこをやるかは聞いてない🤔。

 明後日は、中央病院で糖尿尿外来と眼科のダブル受診🏥。今は病院自体、新規の受診を受け付けてなくて、予約患者のみの受け入れ😢。

 僕も整形外科を受診したいって頼んだら、断られた。今は右踵完治したから良いんだけどね。当時は深刻だったから、困った

 お袋が通ってた宮下整形外科なんて、物凄く混んでたもん。朝から通院の順番確保で大変だったよ。今は接骨院で済んでるから、ホッとしてるけど😊。

 今朝は、いもいの電気柵設置とジャガイモ🥔の収穫があったらしい。さすがにね、このところ立て続けだったから、今回は出なかったけど✋。

 今回は皆小さくて、かなりの不作。自然相手だから仕方ないけど、カラ梅雨だったのが影響してるのかも

 いつもは子ども食堂に、参加者で分けて余裕のある分は寄付してたけど、今年はちょっと無理っぽいね

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


身体には良くないと思うけど、コカ・コーラがぶ飲みしたいなぁ

2022-07-29 20:27:22 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 丹波島4日目。アチイというのも良い加減飽きてきたけど、アチイ💦。もう、幹線道路を渡った住宅街なんだけど、相変わらず、アパートは多い🏠。

 しかも集合ポストは1つもないと来た。ただ、それよりも暑さが堪える。もはや荷物の重さは関係ない。いや、軽い方が良いんだけど😅。

 400やって、全部終わらせようとも思ったんだけど、それでも足りない。明日は中途半端な数にはなるけど、300で終わらせた。結局、2日目までと同じくらいの時間で終わった

 ぐったり来た。クルマまで、生温いアクエリアスゼロを飲みながら戻る。丹波島もあと1日で終わる。次は何処になるか、全く想像がつかない

 想像したところで当たらないしね。ただ、豊野の山手は勘弁して欲しいなぁ⛰。荷物は重いし、自販機はないし、時間もかかる。浅野は先日に済ませたから、ないだろうけど

 明日は、早めに引き上げて、明後日に向けての静養ってことで、よく寝ておこう。いつも寝てるんだけど😪。

 牛乳が切れたので、デリシア七瀬店へ。どこかの店舗でカードへのチャージが出来た筈なんだけど、ここじゃなかったっけ

 レジで1万円チャージ。買ったのは2点のみ。松田牛乳は確保出来たけど、店頭に3本しかなかった。豊野店なら、もっと在庫あるんだけどねぇ

 豊野と言えば、喉がカラカラになって、デリシア寄って、45円の緑茶買ってがぶ飲みした覚えがあるなぁ。飲物は持って行きはしたけど、あれは辛かった

NASCAR Cup Series at Pocono | NASCAR ON FOX HIGHLIGHTS

 あれは去年の夏だったと思う。あの時はマジで、干からびたナメクジみたいになってたから。そういや、今年は雨は降るけど、カラ梅雨のせいか一匹も観ていないなぁ

 NASCAR第21戦:ポコノの観戦記を書く。トップでチェッカーを受けたデニー・ハムリン、2位のカイル・ブッシュがレース後の車検で失格

 3位から、優勝に繰り上がったチェイス・エリオットが「誰も望んでない結果」と語った後味の悪いものだった。やらかしたジョー・ギブス・レーシングの罪は重い😢。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


例によって、接骨院と買い物の休日だった

2022-07-28 20:25:08 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は接骨院の通院と静養のための休日。朝、少し遅めに起きて、朝ご飯を食べ、可燃とプラごみを出し、接骨院へ。踵、腰、膝の治療。約1時間を済ませ、しまむらへ🚙。

 下着とTシャツは、1日でダメになるので、追加で買ったのだ。で、ここは若槻なので、最寄りのワークマンをグーグルマップで検索。稲田のAOKIの手前にあった

 いもいの作業着に汚れても良いものがあったらねってことで。クルマのナビではヒットしなくても、グーグルマップは大概のところが出てくる。実に便利だ💡。

 1着買い、平安堂はスルーして、西友へ。考えてみれば、ツルヤの徳間店がすぐ近かったんだけどね。その時は思いつかなかった。ツルヤにはまた行こう😅。

 蕎麦とうどん、アクエリアスゼロにカップ麺。それにしてもカップ麺は値上がりしたなぁ。小麦は国の買い入れだから、国が補助すれば、価格は抑えることが出来るものを🍜。

 結局、業界の力があるところが優先されるわけだ。新聞が軽減税率の対象になったのも、メディア対策だしね。それでも、新聞の購読者は減り続けてるんだけど

 2000年代初頭に読売が1000万、朝日が800万弱、毎日は300万って言われたけど、今の読売が朝日くらい、朝日は更にガタ減り、希望退職の募集をするらしいから

 新聞購読者のコアは団塊の世代。とにかく世代として数が多い。あと5年~10年で新聞購読者はさらに減るだろう。NHKの受信者もね📺。

 今はテレビは殆ど観ないで、ネットばかりだ。この前、アニメ特番があったから、録画しといたけど、プライム契約したら、本当にテレビって観ないよ

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村


明日はじっくり休もう。今日も汗だくだった

2022-07-27 20:35:28 | 身辺雑記

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 丹波島3日目。雨があったせいか、気温は少し低かったが、蒸し暑い💦。効率も悪く、住宅街から、やや古い町並みへ。雨が降り始めるまで、幹線道路に出られたら、御の字だと思ってたんだけど☂。

 幸い、出られた。道路を横断しながら配り続ける。小雨が降り始めてきたが、住宅街に入る。今日もアパートが多い。集合ポストはゼロ😅。

 3日間で一番きつかったな、今日が。何とか終わる。全部配ったと思ったら、3枚残ってた。停めた場所から、クルマで移動。ごくわずかとは言え、最後の最後で気が滅入る

 ま、すぐに終わらせ、明後日停める場所を決める🅿。明後日一気に終わらせるかどうかは分からない。こっち側は完全な住宅地でアパートが多いしね。数が読めない🦔。

 アクエリアスゼロは、あと1本残っていたし、スーパーに寄る必要はない。信大近くのローソンでアイスコーヒーMとガリガリ君で体を冷やす🍨。

 で、帰宅。生協の荷受けで荷物を取り込む。今回は大分荷物が多い。スプリングバレー6缶組は少々贅沢だったかな🍺。

 NASCAR第21戦:ポコノのYouTubeアーカイブがアップされていたので、観戦記を書き始める。現在57分ちょい。ステージ1が終わったところ

 30+65+65周の3ステージ制で160周、2.5マイル(4キロ)で400マイル(640キロ)の3つのターンで争う、トリッキートライアングル

 3つしかターンがない2.5マイルのオーバルだから、ストレートが恐ろしく長い。3本のストレートが徐々に短くなり、バンク角が浅くなっていく特異なトラック。年間1レースだけに観客は満員😊。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村