一日を通して、ツイートはしてたけど、家事やったり、付き添いで、バタバタ。出先で携帯ずっといじったり、待ち時間に本読んでたりでこの時間。今日は、一時間ばかり帰ってきたけど、明日は、同じ病院で整形外科(MRI&診察)とリハビリだから、一日、病院三昧

。
アクビちゃんとツイートしてたけど、そうやねぇ、福山(広島)行きたいね。それでプチオフ会・・・。ブログもそうだけど、ツイッターでのやり取りでも、大体その人のパーソナリティってわかるから

。
ここ読んでれば、会わなくても、僕がどんな人間かって、想像つくじゃない?大勢でのオフ会も、小人数でも、オフ会やったけどさぁ、すぐに会話に入って行けるのね

。
僕だったら、今、介護やってて、活字中毒で、珈琲が好きで、趣味は格闘技とアニメと廃墟(普通ないな、この組み合わせ)。テレビは観ない。あとどんな思想信条かってのも、読みとれるハズ

。
とまぁ、
そんなわけで、ツイッターでは「買わない!」って宣言した“ハルヒブルーレイBOX”(特典込み8枚組)をアマゾンでついに買ってしまう
。僕より、遥かにアニヲタの“オタクの某”でさえ、買わなかったのにね。
断片的には、ネット動画で観てるのよ、ハルヒ。で、映画<消失>は、映画館に2回観に行って・・・ハマった

。
映画は映画で完成度が高くて良いんだけど、やっぱり本編を通しで観てないと分かんないところがあってね。そのハマり方は、ヱヴァと一緒。新劇場版→TV版(全26話)→コミック(12巻・・・刊行中)→ローソンや、ロッテリアで、グッズを収集

。・・・カレンダーがあるな、ヱヴァはまだ。
ま、そんなわけで、ゆっくり本編をブルーレイで観るとしますよ。さすがに、“BOXの大人買い”は、もうしないと思う。DVD(ブルーレイ)は、こそこそ、アニメ、格闘技、廃墟・・・等々は、買うだろうけどね

。
</object>
さあて、今日の本題。僕のブロ友さんで、うさぎを飼っている人がいて、うさぎフェスってのがあったそうなのね。ペットとして、うさぎの人気は急上昇。物凄い賑わいだったそうなんだけど、僕は、それは良いなって思いつつ、琴線に引っ掛かったのは、うさぎフェスじゃないっ!“虫フェス”なのでありますよ。
僕が虫と言えば、もちろん<昆虫食>!
“昆虫食”と言えば、日本で唯一の昆虫料理研究家・内山昭一さんである。トーゼン!
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tondemo04-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=4896107691" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
動画は、虫フェスのプロモ。いやー濃い。
<
昆虫エンターテインメントの豪華な3時間!昆虫料理のシュールな裏話満載の虫食対談。“虫を食べるもの”をディープに愛でる、食虫植物研究家の不思議トーク!ちょっと息抜きに“爆笑・虫カルチャー”!?紹介もちろん、ご待望の虫料理もお通しとして登場>。
どうだあっ。イベントは大成功だったそうで。
いやー行きたかった。ついでにもう一つ。その昆虫食を実践した8人の女性作家が描く“コミックアンソロジー”「蟲★喰」。
僕も、さっそく、アマゾンに注文しましたよ。
さぁ、皆さんも昆虫食の世界へ!