23:51
『ビブリア古書堂の事件手帖』を読み終える。ミステリ関係は苦手だけど、普通に読めたし、人の手に渡った本には、それぞれの物語があるってところは、古書好きでない僕にもストライクゾーン。本文にあったサンリオSF文庫の『生ける屍』が5万円以上ってあったんで、検索したら、6万4千円・・・。 2011/09/29 Thu 23:51 From web
16:32 グリーンコープの姿勢は、確かにやることに筋が通ってるし、分かりやすい。もちろん、ここまで出来るのは、西日本に拠点を置いてる生協だってこともあるんだけど、自分たちの方向性をはっきりさせてるから。迅速さと情報開示、これは、他の生協も見習うべきとこだね。 2011/09/29 Thu 16:32 From web
09:35
お袋が元気にデイに出て行った。脳貧血を起こしてから一週間。3度の通院で原因が分からないってのが、不安だけど、とりあえずニトロダームで抑えてる。まぁ、あれも予防薬で、発作には効かないんだけど。よもや電話は掛ってこないと思うけど、しばらく待機。大丈夫なら一時間ほど出掛けてくる。 2011/09/29 Thu 09:35 From web
09:31
RT @taka_chari 【台風12号緊急災害支援@和歌山】起床。本日は6名が解散。合流は0人。現場に残るのは12人となってしまいます。最盛期は44人だった。マンパワーが足りない。辺鄙な場所だからこそ、人が必要です。力を貸してください。 2011/09/29 Thu 09:31 From web taka_chari宛
08:57
UFC日本大会はともかく、アルロフとシルビアの噂は初見です。「2月26日は日本とラスベガスでUFC二大会同時開催の噂 / Pro Elite2 アンドレイ・アルロフスキーvsティム・シルヴィアを交渉中 他」(MMA NOISEさん)http://t.co/vXOqiqOh 2011/09/29 Thu 08:57 From web
00:25
この間、いろいろ生協のことを直接、間接的にいろいろ聞くにつけ、機能集中の弊害、分権の必要性を痛感する。具体的には書けないけど、情報が事業連合に集中、現場は何も知らないってことが山のように出てきてる。ただスケールメリットを追求して、生き残りだけが目的なら、もう協同組合とは言えない。 2011/09/29 Thu 00:25 From web