めざせ!『じてつう&ダイエット』

自転車通勤を計画中。でも、なかなか山アリ山アリです。

車補強パーツ換装(完)

2024-02-23 23:25:16 | 
2/22 雨のちくもり
今週1週間は、東京出張やら悪天候で
いい動きができない日々。
東京出張では浜松町へ。

浜松町駅からは東京タワーを。

昼食は、地元の定食屋で

こんな感じ。ぶらじる定食。
この日は気温も高く歩くだけで大汗。
ジャケットなんて着れないぜ(^_^;)。

閑話休題
今回のタイトルとおり数ヶ月放置していた
マイカーの補強が完了したのでご報告。
購入して9年も経つと車体にたわみとかもでてくるので、
これを補強パーツでキリッと。

車の下回りなので、ジャッキやウマもないため、Dの点検時に
楽してお願いしようかと思ったけど、時間の都合で却下。
なら仕方ないかと潜って施工。

フロントサスペンションメンバースレースsub assy
従来品との比較。三角がつながっていないのが従来品。

左右2個でこんな感じ。

フロントサスペンションメンバーブレース(前)
下側の従来品は3つのパーツで構成され、真ん中は樹脂製。
これが一体型へ。

見にくいけど装着はこんな感じ。

最後にこれ。
フロントサスペンションメンバーブレース(後)
これは最初の紹介したsub assyに連結するもの。

これも見にくい(^_^;)。

角度変えても見にくい(笑)。

こちらはおまけ。以前施工したリアサスペンションブレース。

とりあえず体がギリギリ車体下に入ったので
なんとか終了( ゚д゚)ホッ!。

さてさて、変えた方々は皆さん劇的に変わると
感想を述べていたので超期待!。
土曜日にでもその性能とやらをみせてもらおう!。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季4回目 皿倉 | トップ | 今季5回目 皿倉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事