前回の更新の通り6/24に別府に行ってきました。
天気は、ちょー晴れ。南風強し。
朝、保育園の送迎を終えて、8時半に出発。
裏道を抜けて、横代を出て、曽根バイパスを南下。
今回は速度を一定に保つ走りで、24~25キロのペースで
淡々と走ります。
多くの天気予報を裏切り、いい天気がジリジリと気温を
上昇させてくれます。
第一休憩ポイントは、築城基地です。
まだ飛行訓練はやってませんでした。
すぐ出発して、トラックの多さに閉口しながら、歩道に逃げたりしながら、
10号線を走り、中津を過ぎ、宇佐まで到着します。
宇佐のコンビニで再び休憩を取ります。
ここで、今からの登坂に備えて、カフェイン+のコーヒー牛乳とクリームパンを
補給し、クーラーにあたりながら体を冷やします。
コンビニを出発して、間もなく第一トラブル発生!。
今回の装備は、リュックではなく、サドルバッグで重すぎたせいか、
突然バキッという異音から、サドルがウイリーする感じで、先端が上に向いて、
座ろうにも、ケツに刺さって座れない(泣)。
この状態を数十回程調整して、なんとか走れる状態に。
宇佐からは、今回10号線を通らず、安心院を越えていくルートです。
平日は、交通量も少なく走りやすいですが、向かい風だけは、
容赦ありません。
途中、広域農道の看板なんかも見ながら、物好きはココを走るんだろうなぁ
と思いながら通過。
由布岳があんなに遠くげんなりしながら、一定速度で走り続けます。
なんとも淋しい500号線を走り、だんだん暑さも上昇して、ちょっと休憩しようと
自販機を見つけ、降りた瞬間、両脚が攣って、ぶっ倒れました。
右足はすぐ治まったけど、左足がしばらく治らず、自販機の前に座った状態。
予想以上に体のイオンバランスが崩れているようで、脚が落ち着いてから、
水2本(1本は体冷やし用)とコーラ補給。
takumaさんからの励ましメールも貰ったので、再びスタートします。
数キロ走ったら、再び左足が攣ったので、今度は日陰を探して休憩。
さすがにヒッチハイクでもしようかと思うくらい凹みました。
そんな時に限って、大型ダンプしか通らず、諦めて、またまた走り
始めます。
いよいよ坂も本格的になるも斜度自体は、4~5%で緩やかなものの、
暑さと脚攣りでちょーノロノロペース。
そして、なんとか分岐点のアフリカンサファリへ到着。
おぉー、ここがアフリカンサファリ!。
ココに来たら、やはりゾウと写真をとらなきゃ!
写真を撮り終わると、待望のダウンヒル。ウレシー。
ウレシイのも束の間で、電波等が見えてきて、ちっちゃな登りが
痛めつけられます。
で、やってきたのが、
『十文字原展望台』通称、karapapa城天守閣!!
やっとここまでこれた。討ち入りのつもりが、討ち死に寸前。
でも、ここからの眺めは、最高でやっぱりこのルートでよかったと
思った。
予定時間がだいぶん押していたので、天守閣を後にして、ダウンヒル。
明礬温泉もすんなりパスしようかと思ったけど、パスできなかった。
ハイ!食前のデザートです。
カラカラに干からびた体にプリンは生き返ります!。
お店のおねーさん方とちょっとしゃべって、水も補給させて頂き、
再び下山開始。
すでに2時半を過ぎていたせいか、当初の予定の食事どころへは
行けず。参考までに。
『とよ常』
天丼が有名だそうです。
お昼が11:00~14:00なので、無理でしたね。
またリベンジします。
仕方がないので、本日の温泉地に向かいます。
本日は、ここにしました。
浜脇温泉です。
ほぼ貸切状態でゆったりしていると今度は、列車の時間が・・・。
あわてて出て、昼食へ。
ぎょうざの湖月。
マジでぎょうざとビールしかありません。
焼き立てをイタダキマス。ウメーです。ここでビールもいきたいですが、
ぐっとこらえます(泣)。
ここは駅前なので、すぐに電車に飛び乗ります。
ソニックで快適に小倉まで最後の旅を楽しみます。
そして、夜のオフ会へと突入です。
ちなみに自転車は、親が持って帰ってくれました(感謝)。
オフ会は、ヒデさん、マツケンさん、tottoさん、S木さん、亀仙人さん、
門司の師匠そして、ヒデさんの会社の自転車仲間と私。
料理もおいしく楽しかったです。
2次会は、ヘビーなどとんこつの魁龍へ。
ちょー満腹で終了。
朝から夜まで、充実した1日でした。
皆さん、お疲れ様でした。また機会があったら、お願い
します。
走行距離:117キロ
天気は、ちょー晴れ。南風強し。
朝、保育園の送迎を終えて、8時半に出発。
裏道を抜けて、横代を出て、曽根バイパスを南下。
今回は速度を一定に保つ走りで、24~25キロのペースで
淡々と走ります。
多くの天気予報を裏切り、いい天気がジリジリと気温を
上昇させてくれます。
第一休憩ポイントは、築城基地です。
まだ飛行訓練はやってませんでした。
すぐ出発して、トラックの多さに閉口しながら、歩道に逃げたりしながら、
10号線を走り、中津を過ぎ、宇佐まで到着します。
宇佐のコンビニで再び休憩を取ります。
ここで、今からの登坂に備えて、カフェイン+のコーヒー牛乳とクリームパンを
補給し、クーラーにあたりながら体を冷やします。
コンビニを出発して、間もなく第一トラブル発生!。
今回の装備は、リュックではなく、サドルバッグで重すぎたせいか、
突然バキッという異音から、サドルがウイリーする感じで、先端が上に向いて、
座ろうにも、ケツに刺さって座れない(泣)。
この状態を数十回程調整して、なんとか走れる状態に。
宇佐からは、今回10号線を通らず、安心院を越えていくルートです。
平日は、交通量も少なく走りやすいですが、向かい風だけは、
容赦ありません。
途中、広域農道の看板なんかも見ながら、物好きはココを走るんだろうなぁ
と思いながら通過。
由布岳があんなに遠くげんなりしながら、一定速度で走り続けます。
なんとも淋しい500号線を走り、だんだん暑さも上昇して、ちょっと休憩しようと
自販機を見つけ、降りた瞬間、両脚が攣って、ぶっ倒れました。
右足はすぐ治まったけど、左足がしばらく治らず、自販機の前に座った状態。
予想以上に体のイオンバランスが崩れているようで、脚が落ち着いてから、
水2本(1本は体冷やし用)とコーラ補給。
takumaさんからの励ましメールも貰ったので、再びスタートします。
数キロ走ったら、再び左足が攣ったので、今度は日陰を探して休憩。
さすがにヒッチハイクでもしようかと思うくらい凹みました。
そんな時に限って、大型ダンプしか通らず、諦めて、またまた走り
始めます。
いよいよ坂も本格的になるも斜度自体は、4~5%で緩やかなものの、
暑さと脚攣りでちょーノロノロペース。
そして、なんとか分岐点のアフリカンサファリへ到着。
おぉー、ここがアフリカンサファリ!。
ココに来たら、やはりゾウと写真をとらなきゃ!
写真を撮り終わると、待望のダウンヒル。ウレシー。
ウレシイのも束の間で、電波等が見えてきて、ちっちゃな登りが
痛めつけられます。
で、やってきたのが、
『十文字原展望台』通称、karapapa城天守閣!!
やっとここまでこれた。討ち入りのつもりが、討ち死に寸前。
でも、ここからの眺めは、最高でやっぱりこのルートでよかったと
思った。
予定時間がだいぶん押していたので、天守閣を後にして、ダウンヒル。
明礬温泉もすんなりパスしようかと思ったけど、パスできなかった。
ハイ!食前のデザートです。
カラカラに干からびた体にプリンは生き返ります!。
お店のおねーさん方とちょっとしゃべって、水も補給させて頂き、
再び下山開始。
すでに2時半を過ぎていたせいか、当初の予定の食事どころへは
行けず。参考までに。
『とよ常』
天丼が有名だそうです。
お昼が11:00~14:00なので、無理でしたね。
またリベンジします。
仕方がないので、本日の温泉地に向かいます。
本日は、ここにしました。
浜脇温泉です。
ほぼ貸切状態でゆったりしていると今度は、列車の時間が・・・。
あわてて出て、昼食へ。
ぎょうざの湖月。
マジでぎょうざとビールしかありません。
焼き立てをイタダキマス。ウメーです。ここでビールもいきたいですが、
ぐっとこらえます(泣)。
ここは駅前なので、すぐに電車に飛び乗ります。
ソニックで快適に小倉まで最後の旅を楽しみます。
そして、夜のオフ会へと突入です。
ちなみに自転車は、親が持って帰ってくれました(感謝)。
オフ会は、ヒデさん、マツケンさん、tottoさん、S木さん、亀仙人さん、
門司の師匠そして、ヒデさんの会社の自転車仲間と私。
料理もおいしく楽しかったです。
2次会は、ヘビーなどとんこつの魁龍へ。
ちょー満腹で終了。
朝から夜まで、充実した1日でした。
皆さん、お疲れ様でした。また機会があったら、お願い
します。
走行距離:117キロ