今月の一品です。
『ラバー砥石』というものです。
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんし、
なんじゃそりゃ?という方もいらっしゃるかも。
こちらです。↓
何者かというと、ブレーキをかけると
その痕跡がリムに残りますよね。あの黒い汚れ。
通常、拭いてもそう簡単にはとれません。
それをこの『ラバー砥石』でこすると
あら不思議! 購入当時のキレイなリムに変身です。
と購入した店の店長が言っていました。
(後日、インプレします)
で、砥石というのでリムが削れるのではという
心配もついてくると思います。
しかーし、リムはほぼ削れていません。
(厳密には分かりませんが、削れる影響はないようです)
以前、MAVICからも出ておりましたが、まったく
同じものです。これは、HOZAN製になります。
made in Japanです。
大きさも小さくて使いやすそうな感じです。
今度、インプレしますので、乞うご期待!
『ラバー砥石』というものです。
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんし、
なんじゃそりゃ?という方もいらっしゃるかも。
こちらです。↓
何者かというと、ブレーキをかけると
その痕跡がリムに残りますよね。あの黒い汚れ。
通常、拭いてもそう簡単にはとれません。
それをこの『ラバー砥石』でこすると
あら不思議! 購入当時のキレイなリムに変身です。
と購入した店の店長が言っていました。
(後日、インプレします)
で、砥石というのでリムが削れるのではという
心配もついてくると思います。
しかーし、リムはほぼ削れていません。
(厳密には分かりませんが、削れる影響はないようです)
以前、MAVICからも出ておりましたが、まったく
同じものです。これは、HOZAN製になります。
made in Japanです。
大きさも小さくて使いやすそうな感じです。
今度、インプレしますので、乞うご期待!
10/22は会社の都合で休みでした。
ということは、自転車決定!愛娘は、保育園。
奥方とボーイは、4ケ月健診で友人とご一緒らしい
ので、フリーです。うへへへ。
となると、1日時間があるのだから、ちょいと
遠乗りを考え、英彦山方面に行くことにしました。
地図を入念にみていると嘉麻市(旧嘉穂市)の方に
九州りんご村を発見!こちらに変更して出発します。
本日は、晴天なり。
気持ちよく出発し、LSDモードで322号線を南下します。
平尾台を横目に見ながら今日はパス。
坂を登ってトンネルを抜け、香春町へと続きます。
香春町から英彦山方面、田川市街地方面、飯塚方面へ
行く道に差し掛かります。後ろには削られて小さくなった
香春岳も見えます。
ここから田川市街地方面へ進み、後藤寺の町を走り
抜け山田を目指します。この辺りは、ダンプも多いし、
道も狭いのでちょっと走りにくかったですね。
山田について、道を確認するついでに一息入れます。
これより嘉麻(旧嘉穂市)まで小さな大隈峠を越えると
すぐにつきます。
嘉麻から山側の道を通り、九州りんご村を目指します。
小さな看板を発見し、あと少しと認識。
そして、最後の信号を通り過ぎ、もう一踏ん張りです。
と思いつつもダラダラ坂が続き、店が見え始めると
ちょっとしたヒルクライムが始まります。
ギアも最終になり、イヤ気が差したところでなんとか
目的地に到着。いやー、きつかったー。
手作りハム・ソーセージのお店ジャンボン・ヨークです。
試食しながら塩分補給。薫製とウインナーを購入して、
ちょいと下山。その途中の豆腐屋で昼食タイムとします。
とうふ工房馬見の里です。
一人前の豆腐を購入。で、いただきまーす。
家から持参のおにぎりと一緒に食べます。
うまい!ほのかな甘みが食欲をそそります。
これをペロッと完食して、次はりんごです。
今からの種類は、ふじが出てくるとのこと。
そこでりんご狩りをお願いしていざ、りんご畑へ。
クリートつけては、歩きにくいのだけど、おいしい
りんごのためがまんがまん。
なってますなってます!いい色してますねー。
スズメバチにも気を使いながらコソコソもぎ取ります。
適当に取ったところで郵送してもらうことに。
で本日食べる分のみリュックに入れて持ち帰ります。
今回行ったお店です。
お店はいろいろあります。どこも一緒なんでしょうが。
味見用のりんごもちょこちょこ食べて、帰路を
目指します。
ここでゆっくりしたせいか、帰宅時間が迫ってきたので
最短の来た道を帰ることにします。
ホントは小石原を抜けて、英彦山方面から帰宅した
かったのですが、体力と時間の問題から次回へ。
さすがに帰宅は、やる気が出ません。とくに
香春町から小倉南区に抜けるまでのダラダラ坂が
ずいぶん苦しめてくれました。
どうにかこうにか無事に帰り着きました。
ちょっとした遠出が、うまいものツアーに変わって
いたのは、やはり本能ですかねー。
次回は、輪行袋を持っていくと帰りが楽になるかも
しれませんし、遠くまで行けそうな気がしました。
考え物です。
総走行時間:4時間17分44秒
総走行距離:93.77キロ
平均 :21.9キロ
一部走行時、サイコンが作動していないため、
時間、距離ともに未カウントあり。
ということは、自転車決定!愛娘は、保育園。
奥方とボーイは、4ケ月健診で友人とご一緒らしい
ので、フリーです。うへへへ。
となると、1日時間があるのだから、ちょいと
遠乗りを考え、英彦山方面に行くことにしました。
地図を入念にみていると嘉麻市(旧嘉穂市)の方に
九州りんご村を発見!こちらに変更して出発します。
本日は、晴天なり。
気持ちよく出発し、LSDモードで322号線を南下します。
平尾台を横目に見ながら今日はパス。
坂を登ってトンネルを抜け、香春町へと続きます。
香春町から英彦山方面、田川市街地方面、飯塚方面へ
行く道に差し掛かります。後ろには削られて小さくなった
香春岳も見えます。
ここから田川市街地方面へ進み、後藤寺の町を走り
抜け山田を目指します。この辺りは、ダンプも多いし、
道も狭いのでちょっと走りにくかったですね。
山田について、道を確認するついでに一息入れます。
これより嘉麻(旧嘉穂市)まで小さな大隈峠を越えると
すぐにつきます。
嘉麻から山側の道を通り、九州りんご村を目指します。
小さな看板を発見し、あと少しと認識。
そして、最後の信号を通り過ぎ、もう一踏ん張りです。
と思いつつもダラダラ坂が続き、店が見え始めると
ちょっとしたヒルクライムが始まります。
ギアも最終になり、イヤ気が差したところでなんとか
目的地に到着。いやー、きつかったー。
手作りハム・ソーセージのお店ジャンボン・ヨークです。
試食しながら塩分補給。薫製とウインナーを購入して、
ちょいと下山。その途中の豆腐屋で昼食タイムとします。
とうふ工房馬見の里です。
一人前の豆腐を購入。で、いただきまーす。
家から持参のおにぎりと一緒に食べます。
うまい!ほのかな甘みが食欲をそそります。
これをペロッと完食して、次はりんごです。
今からの種類は、ふじが出てくるとのこと。
そこでりんご狩りをお願いしていざ、りんご畑へ。
クリートつけては、歩きにくいのだけど、おいしい
りんごのためがまんがまん。
なってますなってます!いい色してますねー。
スズメバチにも気を使いながらコソコソもぎ取ります。
適当に取ったところで郵送してもらうことに。
で本日食べる分のみリュックに入れて持ち帰ります。
今回行ったお店です。
お店はいろいろあります。どこも一緒なんでしょうが。
味見用のりんごもちょこちょこ食べて、帰路を
目指します。
ここでゆっくりしたせいか、帰宅時間が迫ってきたので
最短の来た道を帰ることにします。
ホントは小石原を抜けて、英彦山方面から帰宅した
かったのですが、体力と時間の問題から次回へ。
さすがに帰宅は、やる気が出ません。とくに
香春町から小倉南区に抜けるまでのダラダラ坂が
ずいぶん苦しめてくれました。
どうにかこうにか無事に帰り着きました。
ちょっとした遠出が、うまいものツアーに変わって
いたのは、やはり本能ですかねー。
次回は、輪行袋を持っていくと帰りが楽になるかも
しれませんし、遠くまで行けそうな気がしました。
考え物です。
総走行時間:4時間17分44秒
総走行距離:93.77キロ
平均 :21.9キロ
一部走行時、サイコンが作動していないため、
時間、距離ともに未カウントあり。
さて、今年のイベントも終わり
(ってたった2回しでてないけど)
モチベーションを維持するのになんかないかなぁー
とイベントを検索。
希望は、天草、筑豊ハーフ、国東、志賀島、下関
くらい出走できればいいなぁーと奥方の顔色を
伺いながらコソコソと計画を練っています。
と言いつつも大事なものを忘れていました。
職場の健康診断です。
年1回しなくてはならないヤツです。
この健康診断ですばらしい結果を出すために
今、モチベーションがフツフツと復活してきました。
おそらくあと1ケ月半くらい猶予がありそうです。
現在が、67.1キロなので65キロ台を目指します。
もちろん食事を抜いたりするようなことは
ご法度です。
気合だー!気合だー!気合だー!
(ってたった2回しでてないけど)
モチベーションを維持するのになんかないかなぁー
とイベントを検索。
希望は、天草、筑豊ハーフ、国東、志賀島、下関
くらい出走できればいいなぁーと奥方の顔色を
伺いながらコソコソと計画を練っています。
と言いつつも大事なものを忘れていました。
職場の健康診断です。
年1回しなくてはならないヤツです。
この健康診断ですばらしい結果を出すために
今、モチベーションがフツフツと復活してきました。
おそらくあと1ケ月半くらい猶予がありそうです。
現在が、67.1キロなので65キロ台を目指します。
もちろん食事を抜いたりするようなことは
ご法度です。
気合だー!気合だー!気合だー!
いやー、イベントが終わると急にモチベーションが
下がったのか、気が抜けたのか夜練もいかずに、
愛娘と一緒に撃沈の日々でした。
で、やっと奮起して行って来ました。
本日は、久々にMTBでの出走です。
13キロほどありますので、乗り味はかなり重く感じ
ました。
予定より時間がかかったため、山岳コースをカット
して帰宅。
たまにはMTBでもいいかなーと思わせるような
スピードで走れました。ノンビリならこれか!
さぁ、明日からも続けるぞー!
下がったのか、気が抜けたのか夜練もいかずに、
愛娘と一緒に撃沈の日々でした。
で、やっと奮起して行って来ました。
本日は、久々にMTBでの出走です。
13キロほどありますので、乗り味はかなり重く感じ
ました。
予定より時間がかかったため、山岳コースをカット
して帰宅。
たまにはMTBでもいいかなーと思わせるような
スピードで走れました。ノンビリならこれか!
さぁ、明日からも続けるぞー!
国東以来のイベントである下関サイクルマラソン2007
に参加してきました。
当日の空は、台風の影響かどんよりとして結構な強風。
開会式前でものぼりがなぎ倒される程・・・。
ちょうど、朝6時半くらいに会場に到着しました。
車を駐車場(グラウンド)へ入れている途中に
takuさんを発見。
準備も早々にご挨拶。ここであんかーまんさんもすでに
受付を済まされていることを聞く。(はえー)
急いで準備して、トイレを済まし自転車を第一グループ
中盤あたりにスタンバイ。
開会式も終え、いよいよスタート。
はるか前方にあんかーまんさん、takuさんの姿を発見
するも身動きが取れないのでここからの順番待ち。
早速、順番が来て軽快にスタートします。会場を出て
車道に出る途端に40キロ台で先頭が走り出しました。
どうも前の集団に知り合いがいるらしく追いつきたい
ようです。とりあえず191号線に出て再スタートを
します。
ここで集団がゆっくりしていたので、一気に抜け出します。
なかなかのいいペースで前の集団に追いつきそうに
なった瞬間、自転車下部よりバキバキボコンと音を
立ててボトルゲージとボトルが飛んでいってしまいました。
あわてて、下車し取りに戻ります。ここで後ろの集団に
追いつかれ見捨てられそうであったので必死にくらい
ついて行き、第一エイド手前の上り坂でヘコタレそうに
なったときにスパーマン登場!。
ラビットストリートとかかれたジャージを身につけた
オジサンが引っ張ってくれます。助かりましたー。
これで息を吹き返して、第一エイドへ。
饅頭、バナナ、水分ゲット。
ここから、国道に出るまでに向かい風の攻撃で超減速。
国道に出てからは、一人旅が続きます。海岸線に出てから
順調に快走。一人チームからはぐれた方を乗せてあげて
第2エイドへ。
饅頭、ゆでたまご、バナナ、水分ゲット。
さっきも一人旅でしたが、ここからは本当に一人旅が
続きます。
角島のしつこい坂を超えて、橋のところで写真を
撮っている。なんて余裕だ!すげーと感心したところ、
どうやら撮影サービスがあったようで、よればよかった
と後悔しました。
で、山間部に入る工事規制の信号で女性ではトップの
方に遭遇。列車を待っているとのこと。じゃーお先に
とほんのちょっぴりひいたつもりが、うしろを見ると
誰もいなーい。
で、そのまま第3エイドへ転がりこみます。
そこでやっと、あんかーまんさんとtakuさんに
遭遇。どうも角島で写真を撮っていたので
追いついたようですね。
青海苔羊羹、バナナ、水分ゲット。
あんかーまんさんから28キロくらいでいくから・・・
と言われましたが、お先に行って頂き、あとを
追いかけることに。
ここからも一人旅で、ヒタスラ向かい風と格闘。
時速も20キロを切る始末。途中、ヘルメットの
インテークからブーンと虫が入るアクシデントは
あったものの、なんとか第4エイドへ。
そば2、バナナ、水分ゲット。
ここからは、あんかーまんさん、takuさんと一緒に走行
することになりました。第4エイドを出てちょっと
してから、女性のトップの方が、前に先行されます。
この調子で山際を走行中、takuさんに後ろから、
鞭を打たれて、先行させて頂きます。どうも人が後ろ
にいると思うと、速くいけ!速くいけ!とプレッシャー
を感じガンバリすぎて、ノンビリ行きたいあんかーまん
さんの邪魔を・・・。
で、あっと言う間に第5エイドへ。
菊川のイト(そうめん?)、バナナ、おにぎり、水分ゲット
残りのダラダラ坂は、意外にも前方集団の後ろにつく事で
きつくもなく最後のヒルクライムであんかーまんさんダッシュ!
若者?もいけーと言われ、追走開始・・・のはずが、
あっという間に引き離されてしまいました。
すげーやー。
あとは、坂を下って仲良くみんなでゴーール!
着替えてふぐ鍋もゲットし、うまかったです。
帰路の遠いお二方は、お先に帰郷。
私は、鍋をゲット中にゴールした、義兄を同じ会社
のN氏を待ちます。
で、ちょうどふぐ鍋がなくなって、しばらくして
帰還しました。おつかれさんでしたー。
抽選会、結局みなさんはずれーでした。残念。
今回は、風が強いものの、ブロガーの方々と
一緒にゴールできたのがとても良かったです。
来年は、あんかーまんさんがアイスをリクエスト
されたので復活を期待して、参加します。
総合時間 : 5時間13分23秒
実走行時間: 4時間39分52秒
走行距離 : 126.12キロ
平均速度 : 27.1キロ
に参加してきました。
当日の空は、台風の影響かどんよりとして結構な強風。
開会式前でものぼりがなぎ倒される程・・・。
ちょうど、朝6時半くらいに会場に到着しました。
車を駐車場(グラウンド)へ入れている途中に
takuさんを発見。
準備も早々にご挨拶。ここであんかーまんさんもすでに
受付を済まされていることを聞く。(はえー)
急いで準備して、トイレを済まし自転車を第一グループ
中盤あたりにスタンバイ。
開会式も終え、いよいよスタート。
はるか前方にあんかーまんさん、takuさんの姿を発見
するも身動きが取れないのでここからの順番待ち。
早速、順番が来て軽快にスタートします。会場を出て
車道に出る途端に40キロ台で先頭が走り出しました。
どうも前の集団に知り合いがいるらしく追いつきたい
ようです。とりあえず191号線に出て再スタートを
します。
ここで集団がゆっくりしていたので、一気に抜け出します。
なかなかのいいペースで前の集団に追いつきそうに
なった瞬間、自転車下部よりバキバキボコンと音を
立ててボトルゲージとボトルが飛んでいってしまいました。
あわてて、下車し取りに戻ります。ここで後ろの集団に
追いつかれ見捨てられそうであったので必死にくらい
ついて行き、第一エイド手前の上り坂でヘコタレそうに
なったときにスパーマン登場!。
ラビットストリートとかかれたジャージを身につけた
オジサンが引っ張ってくれます。助かりましたー。
これで息を吹き返して、第一エイドへ。
饅頭、バナナ、水分ゲット。
ここから、国道に出るまでに向かい風の攻撃で超減速。
国道に出てからは、一人旅が続きます。海岸線に出てから
順調に快走。一人チームからはぐれた方を乗せてあげて
第2エイドへ。
饅頭、ゆでたまご、バナナ、水分ゲット。
さっきも一人旅でしたが、ここからは本当に一人旅が
続きます。
角島のしつこい坂を超えて、橋のところで写真を
撮っている。なんて余裕だ!すげーと感心したところ、
どうやら撮影サービスがあったようで、よればよかった
と後悔しました。
で、山間部に入る工事規制の信号で女性ではトップの
方に遭遇。列車を待っているとのこと。じゃーお先に
とほんのちょっぴりひいたつもりが、うしろを見ると
誰もいなーい。
で、そのまま第3エイドへ転がりこみます。
そこでやっと、あんかーまんさんとtakuさんに
遭遇。どうも角島で写真を撮っていたので
追いついたようですね。
青海苔羊羹、バナナ、水分ゲット。
あんかーまんさんから28キロくらいでいくから・・・
と言われましたが、お先に行って頂き、あとを
追いかけることに。
ここからも一人旅で、ヒタスラ向かい風と格闘。
時速も20キロを切る始末。途中、ヘルメットの
インテークからブーンと虫が入るアクシデントは
あったものの、なんとか第4エイドへ。
そば2、バナナ、水分ゲット。
ここからは、あんかーまんさん、takuさんと一緒に走行
することになりました。第4エイドを出てちょっと
してから、女性のトップの方が、前に先行されます。
この調子で山際を走行中、takuさんに後ろから、
鞭を打たれて、先行させて頂きます。どうも人が後ろ
にいると思うと、速くいけ!速くいけ!とプレッシャー
を感じガンバリすぎて、ノンビリ行きたいあんかーまん
さんの邪魔を・・・。
で、あっと言う間に第5エイドへ。
菊川のイト(そうめん?)、バナナ、おにぎり、水分ゲット
残りのダラダラ坂は、意外にも前方集団の後ろにつく事で
きつくもなく最後のヒルクライムであんかーまんさんダッシュ!
若者?もいけーと言われ、追走開始・・・のはずが、
あっという間に引き離されてしまいました。
すげーやー。
あとは、坂を下って仲良くみんなでゴーール!
着替えてふぐ鍋もゲットし、うまかったです。
帰路の遠いお二方は、お先に帰郷。
私は、鍋をゲット中にゴールした、義兄を同じ会社
のN氏を待ちます。
で、ちょうどふぐ鍋がなくなって、しばらくして
帰還しました。おつかれさんでしたー。
抽選会、結局みなさんはずれーでした。残念。
今回は、風が強いものの、ブロガーの方々と
一緒にゴールできたのがとても良かったです。
来年は、あんかーまんさんがアイスをリクエスト
されたので復活を期待して、参加します。
総合時間 : 5時間13分23秒
実走行時間: 4時間39分52秒
走行距離 : 126.12キロ
平均速度 : 27.1キロ
夜練はジャージをはいてやっております。
もちろんレーパンやパッド付きパンツなんかは
履いてはいません。
で、マタズレっておこりません?
続くと意外にも深刻なんですよねー。
走行中、脚がヒリヒリしてきたりして・・・。
よく雑誌等では、アソスのシャーミークリームを
するといいのだと記載されていますが、すぐには
手に入りませんよね。(ショップでみたことがないので)
これに代替できるいいものってありませんでしょうか?
レーパン履くときは、私の場合、オロナイン
なんかを使用したりしますが。
もちろんレーパンやパッド付きパンツなんかは
履いてはいません。
で、マタズレっておこりません?
続くと意外にも深刻なんですよねー。
走行中、脚がヒリヒリしてきたりして・・・。
よく雑誌等では、アソスのシャーミークリームを
するといいのだと記載されていますが、すぐには
手に入りませんよね。(ショップでみたことがないので)
これに代替できるいいものってありませんでしょうか?
レーパン履くときは、私の場合、オロナイン
なんかを使用したりしますが。
昨日の疲れも癒えないまま、家族サービス
突入です。
愛娘に久しぶりに飛行機でも見せてあげようと
新北九州空港へ。
本日は、風もなく空港道路は自転車には
さぞ快適だったと思うと残念で仕方ありませんでした。
ちょうど空港についてから、30分程度で
フライトが見えそうで、我ながらナイスタイミング。
スタンバッています。
いよいよ出発します。
後は、愛娘に見せるため、写真はありません。
ご想像にお任せいたします。
フライト後、2Fの売店で軽く試食をして
帰宅しました。
帰宅中、4ローディとすれ違いました。
あーいうのを見ると、ウズウズしきますねー。
夜は、リカバリーランということで、軽く流し
ました。そろそろ復活かな?
突入です。
愛娘に久しぶりに飛行機でも見せてあげようと
新北九州空港へ。
本日は、風もなく空港道路は自転車には
さぞ快適だったと思うと残念で仕方ありませんでした。
ちょうど空港についてから、30分程度で
フライトが見えそうで、我ながらナイスタイミング。
スタンバッています。
いよいよ出発します。
後は、愛娘に見せるため、写真はありません。
ご想像にお任せいたします。
フライト後、2Fの売店で軽く試食をして
帰宅しました。
帰宅中、4ローディとすれ違いました。
あーいうのを見ると、ウズウズしきますねー。
夜は、リカバリーランということで、軽く流し
ました。そろそろ復活かな?
行って参りました。義兄とともにとりあえず
完走しました。
来週の下関サイクルマラソンで久々に
100キロ超えするのでやっぱり1回くらい
走ってないと少々不安でしたのでちょうど良い
機会でした。
さて、当日の天気は、曇りで気温はたぶん21~22度
くらいで風がまぁまぁ強い状態です。
長袖にしとけば良かったかなとも思いつつも、
忘れてしまった。
で、大体本番と同じ時刻くらいに北運動公園を
スタートします。
スタートしてから、ちょっと走ったところで民家に
突入するところを面倒なのでパスして国道へ。
ここからは、吉母へ左折するときまでヒタスラ走ります。
30キロ巡航速度を目安に走り抜けます。
さすがに1年前走った道ですが、ところどころ思い出せない
部分も多くあり、結構停止することが多かったですね。
吉母からちょっとした坂をクリアして第一エイドへ。
なにもないとさびしいひっそりとした場所でした。
適当に休憩を取って、出発。ここはまんじゅうだったかな?
ここでアクシデント。義兄のレーパンに穴が・・・。
どうやらサドルバックのマジックテープが干渉した
とのこと。新品で乗ってまだ数十分のことでした。
落ち込んでましたねー。
気をとり直して、第2エイドを目指します。
ここから入り組んだところを抜けて国道にでて
しばらく走ると海岸線にでます。
爽快に海を見ながら走ります。というか曇りと
向かい風でちょっと不快でした。晴れたら最高の
景色になるでしょう。
(絶景に酔いしれる昨年のtakuさん)
土井ケ浜の看板が見えたら、あと少し。
左折するとすぐに到着。
ここもトイレだけ写真に収めておきます。
まんじゅうとゆで卵があったような。
トイレ休憩後、出発します。
まずは角島大橋を目指します。さすがにいつもより
長い距離を走るせいか、ホンノリと右足につるような
感じが・・・。とりあえずドリンク補給で
復活です。
角島大橋までのだらだら坂を越えて一息。
ここからは折り返し地点でちょっと海岸線を通り
山へ侵入します。
うどん屋をすぎ、右折して山へ。
山を抜けると第3エイドです。青海苔ようかん。
次は、当然ですが第4エイドへ。
第4までは、だらだらと登ったりくだったりが多く
ちょっと疲れが見えてきたのかキライでした。
で到着。アイスクリームがあったような・・・。
ここから第5までは、登りもほぼなく平坦コース。
意外にもノンビリと走りました。
どうやらこのあたりでサイコンを止めてしまい後
計測不能。
第5ここはうどんとおにぎりだったか・・・。
あとは、takuさんのキライなだらだら坂を登って
最後にもう一回ガツンとくる坂を登って終了。
計測は不能でしたが、とりあえず完走できたので
よしとします。
さて、あと1週間で筋肉痛が復活するでしょうかねー。
完走しました。
来週の下関サイクルマラソンで久々に
100キロ超えするのでやっぱり1回くらい
走ってないと少々不安でしたのでちょうど良い
機会でした。
さて、当日の天気は、曇りで気温はたぶん21~22度
くらいで風がまぁまぁ強い状態です。
長袖にしとけば良かったかなとも思いつつも、
忘れてしまった。
で、大体本番と同じ時刻くらいに北運動公園を
スタートします。
スタートしてから、ちょっと走ったところで民家に
突入するところを面倒なのでパスして国道へ。
ここからは、吉母へ左折するときまでヒタスラ走ります。
30キロ巡航速度を目安に走り抜けます。
さすがに1年前走った道ですが、ところどころ思い出せない
部分も多くあり、結構停止することが多かったですね。
吉母からちょっとした坂をクリアして第一エイドへ。
なにもないとさびしいひっそりとした場所でした。
適当に休憩を取って、出発。ここはまんじゅうだったかな?
ここでアクシデント。義兄のレーパンに穴が・・・。
どうやらサドルバックのマジックテープが干渉した
とのこと。新品で乗ってまだ数十分のことでした。
落ち込んでましたねー。
気をとり直して、第2エイドを目指します。
ここから入り組んだところを抜けて国道にでて
しばらく走ると海岸線にでます。
爽快に海を見ながら走ります。というか曇りと
向かい風でちょっと不快でした。晴れたら最高の
景色になるでしょう。
(絶景に酔いしれる昨年のtakuさん)
土井ケ浜の看板が見えたら、あと少し。
左折するとすぐに到着。
ここもトイレだけ写真に収めておきます。
まんじゅうとゆで卵があったような。
トイレ休憩後、出発します。
まずは角島大橋を目指します。さすがにいつもより
長い距離を走るせいか、ホンノリと右足につるような
感じが・・・。とりあえずドリンク補給で
復活です。
角島大橋までのだらだら坂を越えて一息。
ここからは折り返し地点でちょっと海岸線を通り
山へ侵入します。
うどん屋をすぎ、右折して山へ。
山を抜けると第3エイドです。青海苔ようかん。
次は、当然ですが第4エイドへ。
第4までは、だらだらと登ったりくだったりが多く
ちょっと疲れが見えてきたのかキライでした。
で到着。アイスクリームがあったような・・・。
ここから第5までは、登りもほぼなく平坦コース。
意外にもノンビリと走りました。
どうやらこのあたりでサイコンを止めてしまい後
計測不能。
第5ここはうどんとおにぎりだったか・・・。
あとは、takuさんのキライなだらだら坂を登って
最後にもう一回ガツンとくる坂を登って終了。
計測は不能でしたが、とりあえず完走できたので
よしとします。
さて、あと1週間で筋肉痛が復活するでしょうかねー。