『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

天満神社の臥牛像

2009年01月04日 | 「廿日市地区」ぶらり


天満神社の入口付近に設置されている臥牛像で、菅原道真1075年祭の昭和52年(1977)4月に奉納されている。
菅原道真と牛との関係は深いようで天満宮においては神使(祭神の使者)とされ臥牛の像が置かれているようである。

更新の活力になります! ポチッとね!


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丑年に因んだ蔵飾り | トップ | 佐方八幡神社の曳き牛像 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kei.)
2009-01-04 21:24:09
あけましておめでとうございます。
速谷神社の初もうで行列はすごかったですね。
次の日に出直しました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (コスモス)
2009-01-05 00:27:52
太宰府天満宮にも有りますが
菅原道真が亡くなり牛が引いて行き立ち止まり
座り込んだ場所に太宰府天満宮を建て祀ったといういわれがありますよ。
返信する
Unknown (hera)
2009-01-05 08:30:01
kei.さま
今年も宜敷くお願い致します。
3日も車が延々と並んでいましたよ。
返信する
Unknown (hera)
2009-01-05 08:41:12
コスモスさま
国立博物館が出来た時に太宰府天満宮に行ったのですが覚えておりません。
こちらの天満宮は鎌倉の餌柄天満宮を勧請したと伝えられています。
返信する
臥牛山 (セールフォ~)
2009-01-06 11:25:44
今年の干支にちなんで縁起のよさそうな写真です
函館山は別名牛が臥せっている様に見えたので臥牛山と呼ばれたそうですが、どの方角から見たらこの写真のように見えるのでしょうか。
今度行ったときは、この写真を頼りに確かめてみたいと思います。
岡山にも臥牛山という山があるので、そちらの方が近いですネ。    ↓
返信する
Unknown (hera)
2009-01-06 13:03:25
セールフォ~さま
高梁市(現在は?)の備中松山城ですね。いい山城がありますよ。
返信する

コメントを投稿

「廿日市地区」ぶらり」カテゴリの最新記事