自然食品ヘルシー池田店「私の最近食べたものや家族の事、お気に入りの商品について。」のブログ?

我が家の食事や出来事、こだわりの食材、料理、新商品、お店の事など書けたらなーと考えています。

ココナッツオイル、多種、揃えております。

2014年11月15日 | Weblog

 

今日は娘の小学校の音楽会、、、

  気合を入れて出かけていきました。

嫁さんもカメラを持って、、、

  気合を入れて出発!!

私も気合を入れて、、、、

  店番です、、、。

しょうがないですね、、、。

 

娘の小学校は、演奏する学年ごとに見学者を入れ替えるそうで、

きっとそろそろ入れ替えかな?という頃にお店の前を親御さんが歩いて行かれます。

しばらくすると今度は帰る親御さんが通り過ぎ、、、、

中には当店のガラスに張っている「ココナッツオイル 入荷」と書いた紙を見て、

覗かれる方も、、、

おかげで、今までに買われたことのない

お客様が来られていました。

流行りという事もあり、当店にもココナッツオイルを多種揃えていますが、

やっぱり知名度が高いのはココウェルさんの商品。

たくさん使われる方は有機で安価なココグローブのココナッツオイルが人気です。

写真、左がココグローブさん。右がココウェルさん。

瓶入りの商品は生食にも使えます。

テレビでは、セレブが紅茶やコーヒーに入れて、、、

とやっていますが、、

個人的にはサラダや、

冬場は油が固まるため

トーストにバターやマーガリン感覚で使うのがおすすめです。

 

あと、料理油として使うんでしたら、、

コチラの袋に入った方が、さらにお安くなっています。

ビンのココナッツオイルとの違いは、ココナッツが有機ではないのと、

製法が低温抽出ではなく、高温で作ったものです。

もともと、ココナッツオイルは酸化しにくい油なので

そこまで気にすることはないのですが、

メーカーさんは加熱用として販売されています。

 

他にも化粧用もありますので、近くの方は

ぜひ、1度のぞいて見てください。

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢にまで見た商品が発売されました、、、「国産 ザーサイ」

2014年11月15日 | Weblog

ご飯のお友に、とっても合い、、、

久しぶりに「食べた〜い」と思っていたのがコレなんです。

なかなか、この業界(自然食品)にはなかった、、、

.

「味付きザーサイ」が

   販売されました。

祝!!!!!!!

ちなみにザーサイは漢字で「搾菜」と書きます。

ザーサイは中華料理の漬物で、

ごつごつしたザーサイの茎を唐辛子やお酒などと大きな壺で塩漬けにしたもので、、

それを食べる際に水に浸けて塩抜きをし、

スライスやストリップ(糸切り)にして

お好みでごま油やラー油、調味料で味付けして炒めます。

今でもあるのかな???

大阪の江坂だったかな?

ワンフーという中華屋さんのメニューにある

「ザーサイと筍(たけのこ)炒め」が最高に美味しいんです。

(マスターはご年配だったから今でもやってるかな??)

あと、ザーサイは中華粥にもとってもあいます。

中華粥は、日本のお粥みたいに水でお米を炊いたものや、

鶏ガラスープで作ったものがあり、

そこにピータン(アヒルの卵の漬物)や塩卵、、

油条(揚げパンみたいなもの)、そしてザーサイを入れて食べると

とっても美味なんです。

(お好みで香菜(コリアンダー)をのせるとさらに美味)

 

これですよ、コレ〜♪ 

 

原料は国産のザーサイ、、、、。

あったんですね、、国産が、、、。

お味の方は、、、、

、、、、、、

、、、、、、

かなり、、、、

日本人向きに、、、

 

 

少し甘みもあり、優しい味付けになっています。

中華屋さんや、中国、台湾で食べたものは

もっと塩辛く、辛味も効いていたのですが、、、

個人的にはちょっと残念、、、、

でも、じじ、ばば、嫁さんには「けっこう美味しいね〜」と好評でした。

そうかもしれません。

本場の味付けは少し濃い目で、ザーサイ単独で食べると、かなり塩辛く感じます。

ましてや、この業界で売るには、、それで優しい味付けにしたんでしょうね。

不思議なもので、以前紹介した鍋スープと同じで、

1度口にすると、口はその味で準備するもので、、、、

気づくと、、、私もこの味に慣れてしまい、、、

「このザーサイもけっこう美味しいやんか、、。」

てな具合になってしまいました。

今では十分美味しく頂いています。

ま、元々、素材も味付けも良かったせいもあるんでしょうね、、。

あ、それと、、、

ザーサイを焼きめしに入れても美味しいですよ。

奈良県 香芝にある海鮮中華「呑(どん)」さんで10年以上前ですが食べたことがあります。

(ここの「コーパー(おこげ)」も美味しいんです)

ザーサイは色々な料理にも使えると思いますので、

是非、試してください。

またまた、そういえば、、、スープに入れていたお店も、、、、。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする