goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

閑話休題-ヤマアジサイ展にGo・・・& 甘味処♪

2012年05月27日 20時54分43秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪

最近、体調がすぐれず、精神的にへこんでいたけど、家に閉じこもっていても、気分がすぐれないだけなので、ちょうど、1年前にBlogで一目ぼれしたヤマアジサイの苗を、我が園芸師匠のOさんから入手できることになった事もあり・・・♪ 恒例の大船植物園で行われている「アジサイ展」に行ってきました。Oさん、一年前の呟きをかなえて頂き、ありがとうございました。




・・・≪一年前の呟き≫・・・

大船植物園・鎌倉アジサイ協会主催・アジサイ展
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/1d46fcc886455761c8301e3e1ea2506c

大船植物園には毎年ようにクレマチス展とヤマアジサイ展に行っていたのですが、今年はGWに実家に帰したこともあり、クレマチス展には行けませんでしたが、アジサイ展にはどうしても行きたかったのです。 久しぶりに多くのヤマアジサイを見て、やっぱり、山アジサイに惚れるわ。。。

ヤマアジサイ展のアジサイをデジカメで撮りましたので、簡単なアルバムにしてみました。今年は、名札に、原産地も書かれており、とても参考になりました。

山アジサイ展(大船植物園_鎌倉あじさい同好会) ≫
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/HaDsDVkJRWQ


左サイドバーのフォトチャンネルにもアルバムを作ってみました。

ch173230山アジサイ展-(鎌倉あじさい同好会)-2012年5月26日







そう言えば、大船駅は大きく変わりましたね。空中歩道が出来ていました。。。




大船観音が良く見える事。。。素晴らしい・・・




ちょうど、大船植物園は薔薇も見ごろを迎えていました。

ロイヤル・プリンセスシリーズの薔薇も見ごろでした。

≪プリンセス・アイコ≫




≪プリンセス・ミチコ≫



≪プリンセス・、マサコ≫



≪ロイヤル・プリンセス≫




≪おまけ・薔薇とミツバチ≫




でね!調子が悪くても楽しみと言えばこれっ!♪甘味処♪ですよね・・・

今日は、向島の≪志“満ん草餅・じまんくさもち≫の≪栗きんとんどら焼き≫でも…

志“満ん草餅・じまんくさもち
http://jimankusamoti.com/

なんでも向島を制覇するなら≪志満ん草餅の草もち≫と≪長命寺の桜もち≫、そして、≪言問団子≫だそうな・・・≪長命寺の桜もち≫は食べた、≪志満ん草餅の草もち≫もと行きたいところだけど、どら焼きに目を奪われてもうた。。。





食べると丸ごと1個はっている栗とバタークリーム餡の相性がなんとも絶妙・・・生地の蜂蜜の優しい甘さが口一杯に広がり、バタークリーム餡が蕩けつつ、栗がアクセントになり、美味しいです。一気食い出来るかも。。。今度は草餅だな・・・





天気:晴れ
気温:最低温度:19.3℃ / 最高温度:27.0℃
今日の歩数:20040歩 / 1日の活動消費:1075.80Kcal
歩行距離:約13.02km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fmama)
2012-05-28 08:05:36
おはようございます
行けたんですね
良かった^^
行きたいなあと思うんですが、お庭にも山あじさい植えてるしね
ぴんくあじさい可愛い。
返信する
Unknown ( ブィー)
2012-05-29 00:44:34
こんばんは
体調戻られたようでよかったです。
これだけ寒暖の差が激しいと体調管理厳しいです。
ご自愛くださいませ。
返信する
やっぱり行かねば・・・ (栗吉)
2012-05-30 21:08:26
fmamaさん こんにちは、

ヤマアジサイを見るためにはやっぱり、少し体調が悪くても行かなきゃ…好きな花だし、見ることで、気力がましますもん。クリスマスローズ、山アジサイ、山野草・・・精神的に気持ちが沈んだ時等の起爆剤ににはもってこいですね。
返信する
Unknown (栗吉)
2012-05-30 21:12:58
ブィーさん こんにちは、

最近は気候の変化も激しく、なかなか思うように体がついて行かないのも、落ち込みの原因の一つだと思います。多分血糖値も不安定化も。。。精神的に波がある場合は多いんですよ。でも、健康管理だけは、きちんとしたいとおもうんだけど、思ったようにいかないのも事実。こんな時は少しづつ合わせ技で回避するしかなんでしょうね。頑張ります。
返信する
Unknown (Mary)
2012-05-31 22:21:39
お久しぶりです。
何とかお元気になられた様で、、、良かった!
GWにこちらに来られた時は(クリスマスローズ展に行った)F植物園でもクレマチス展をやっていますよ。
私も今年は気が沈んでいてどこにも行けませんでしたが・・・、
もし来年も帰ってきたら連絡してくださいね!

それにしても山アジサイは素敵ですね~。
流石にこちらでは見たこと無い花ばかりですよー。
季節の変わり目、どうぞご自愛くださいませ。
返信する
今回は・・・ (栗吉)
2012-06-01 21:48:05
Maryさん こんにちは、

今回は介護関係であちこちを回り、余裕がなく、声がかけられませんでした。園芸と言えば、結局、筍掘りと家の周りの草抜きくらいしかできなかった。今後は年に2回は帰省することになるかと思うので、時間が合えば遊んでやってください。

ヤマアジサイは、九州も本場ですね。熊本、宮崎あたりから良い花が見つかっています。また、最近では、山口からも産出しています。四国の次は山口、九州の出番でしょうかね。自生地を探索したい夢を持ち始めました。。。
返信する

コメントを投稿