子どものころは「昭和」だった

頭も悪く、体も弱い子どもでした。そんな子ども時代を思い出すだけ綴ります。
頭の悪い、体も弱い子の成長後も書いてみます。

ひでちゃんの顔の傷

2015年01月23日 | 小学生時代
近所にひでちゃんという遊び友だちがいました。

眉が濃く目が大きい、1年下の男の子でした。

今はひでちゃんよりも両親の顔かたちがよく思い出されます。
お父さんもひでちゃんのように眉も目もはっきりしていました。なによりも思い出すのはお腹が大きかったことです。シャツに包まれないような腹を出して、縁台に座っていました。だるまさんが座っているようでした。

お母さんはいつも泣いたような顔でした。お父さんのお腹は病気のために大きくなったような話をおっかさんはしていました。それでお母さんは悲しそうな顔をしていたのかもしれません。

ひでちゃんとは野球はしていないので、疎開から帰ったときにはひでちゃんの家族は近所にはいなかったと思います。お父さんが亡くなられて引越したと思います。

ひでちゃんの傷はわたしと遊んでいたときについたものです。このときもおっかさんにすごくおごられました(叱られました)。

近くに小さい神社があります。そこもわたしたちの遊び場でした。

ひでちゃんと遊んでいるときにひでちゃんがわたしのシャツの裾を握っていました。わたしは振り払おうと逃げ回ります。石造りのこま犬さんの周りを回っているときに石の角にひでちゃんが顔を打ちつけました。
顔から血が流れ落ちました。額が切れていました。

急いで帰り、お母さんから応急手当てをしてもらいました。
病院に行くことはしませんでした。
このころはたいていの傷では病院には行かなかったです(行けなかったというべきかもしれません)。
傷が残りました。

ひでちゃんに会うことがあれば最初に今も傷が残っているか、小さくなったか尋ねたいです。
ひでちゃんの傷がわたしの心にも傷として今も残っています。

縁側の拭き掃除でおごられる

2015年01月18日 | 小学生時代
おっかさんに閉め出された話から、別におごられた(叱られた)ことを思い出しました。

置時計を分解して壊したことは書きました。(2012.06.08投稿 目覚まし時計分解)
この時もすごくおごられました。閉め出された記憶はありません。

わが家には幅半間で長さ2間の縁側がありました。この掃除でおごられたことは書きましたかね。記憶があいまいで書いたか書かないかわかりません。

この縁側を拭き掃除しておくようにおっかさんから言いつけられていました。

小学生の下学年のころと思います。その日は遊びに呆けて忘れていました。 

おっかさんが帰るころに家に帰りました。さあ、たいへん。掃除を忘れていたことを思い出しました。

急いでバケツに水を汲んできて、縁側に流しました。
それを雑巾で拭きはじめました。このほうが早く拭き掃除ができると思ったのです。

ところが、運悪くそのときにおっかさんが帰ってきました。

おごられました、おごられました。しぼしぼと。
いまでもそれでよく覚えています。(;一_一)

おっかさんに閉め出される

2015年01月14日 | 小学生時代
昨夜も一昨夜もネコがか細く鳴いていました。近くの家のネコらしいです。閉め出されたみたいです。

その声を聞きながら子どものころを思い出しました。
カテゴリーには小学生時代としましたが、それ以前かもしれません。
閉め出された理由もわかりません。

覚えているのはおっかさんにすごく叱られて、外に出されました。夜風が涼しく感じるころでした。行くところがないので、家の前の電柱のところで大声で泣きました。おっかさんは許してくれません。

どれくらい泣いていたのか、わかりません。

わが家の隣りのおばあさんが出てきました。電柱のそばにも家があるのですが、そこの人ではなく離れた家からおばあさんが泣き声を聞いて来てくれたのです。

おばあさんがおっかさんにとりなしてくれました。

やっと家の中に入れました。


正月

2015年01月10日 | 大人になって
1月10日にもなると正月気分もなくなります。
正月気分は3,4日まででしょうか。

同じ市内のものが一緒になっても違いますね。
若水(元日の朝、最初に汲む水)は家の主人が汲むはツレと同じですが、
ツレはいろいろしきたりを言います。

最初の電話には男が出る、家から最初に出るのも男などです。
理由はわかりませんが、毎年同じことを言いますし、それを守ります。

元日に新しい洋服、下着、靴・下駄などをおろす、このような習慣があると
知ってはいますが、貧乏だったわが家ではなかなかそれは出来ませんでした。

今年も洗濯した下着類を着ることにしました。

いまはいつもがハレの日みたいですから正月に新しい洋服をおろすなどはないでしょうね。
正月は改まる日でもないようです。いつもきれいな洋服で、いつもごちそう食べて、ハレの日の
人が多いようです。元日も365日の1日でしょう。

でも元旦は初日の出を拝む、新しい物を身に着ける、氏神様に参るなどの特別な1日であってもいいですね。