子どものころは「昭和」だった

頭も悪く、体も弱い子どもでした。そんな子ども時代を思い出すだけ綴ります。
頭の悪い、体も弱い子の成長後も書いてみます。

出物腫れ物……

2016年12月28日 | 大人になって
「大人になって」と言うより最近のことです。
おなら、屁がよく出るようになりました。
おっかさんは晩年によく屁をふりました
(私たちの地方では屁はふると言います)。

「また屁ふって」とわたしが言うと
「出物腫れ物所嫌わず」と言い返します。

今回調べて見ますと、出物はおならのこと、
腫れ物はおできやニキビのことと分かりました。
小学校に4年までしか行っていないおっかさんも
知っている言葉だったのです。
付け加えますとおっかさんのころは小学4年生までで
行かなくてもよかったそうです。

余談になりました。

出物が所嫌わずに出るのです。困っています。
ある時列を作って、歩いていました。
その時に出てしまったのです。聞こえないだろうと
澄まして歩いていると、後ろにいたご婦人が急いで私を追い抜き
列の前の方に行きました。
しまった、ばれたかと思いました。その後はそのご婦人は
私に遅れないように常に急いで歩いていました。

家ではもちろんよく出ます。
これがまた物議を醸すのです。それはまたの日に。

この投稿が今年の最後っ屁になりました。(;一_一)

年寄りは早よ目覚めるて だが言うた

2016年12月12日 | 凡語録
「年寄りは早く目覚める」とだれが言ったのでしょうか。

ツレは8時からの朝ドラの前に大体起きるようになっています。
ところが、大好きな朝ドラの時間を忘れて寝ていることがあります。
9時前に起きて、「朝ドラは終わったのやろか」と言うこともあります。
「起こしてくるるとよかつに」とぶつぶつ言うこともあります。
「自分で起きらんなら」と答えることにしています。

そういうわたしも最近目覚めが遅いのです。
目覚ましをセットしていないと、眠ってしまって出かけるのに
遅れそうになります。

9時に出かけるときには、6時半に目覚ましをセットします。
8時半出発のときには6時にベルを鳴るようにします。
6時起床が最近はきつくなりました。なかなか目覚めません。
ベルが鳴らないと8時までも寝ています。

「年寄りは早く目覚める」は必ずしも真ならず、のようです。
だが言うた(だれが言った)のでしょうか。

わたしの経験では真ならずです。

*凡人のわたしが言うことですから、凡語録にしました。

聴診器を当てられた

2016年12月07日 | 余談
最近のことです。

かかりつけのお医者さんに聴診器を当てられました。

以前、いまどきのお医者さんはなかなか聴診器を当てないと
書きました(2013.07.13 聴診器を当てられる)。

それが今回、かかりつけのお医者さんに聴診器を当てられたのです。
わたしとしてはビックリポンの心境です。

上の血圧が110台になったりちょっとふらついたりしました。
それを診察の時に言うと、まず心電図を撮られました。

そのあと、お医者さんの診察になりました。
「心電図には異常ありませんね。ちょっとシャツを上げてください」

先生は壁に掛かっている聴診器を取ろうとしました。うまく取れません。
いつもデータを見ての診察で聴診器を使われないので、聴診器もいやいや
しているようでした。

聴診器を取ってから開いた胸にちょっと当てて、「異常はありませんね」
それで終わりでした。

十数年、この先生ですが、聴診器を当てられた記憶がないのです。
初めてかなぁ、前はいつだったか、思い出せません。