子どものころは「昭和」だった

頭も悪く、体も弱い子どもでした。そんな子ども時代を思い出すだけ綴ります。
頭の悪い、体も弱い子の成長後も書いてみます。

「まだ」と「もう」

2017年07月17日 | 大人になって
昨7月16日、福岡県理学療法士会筑後支部主催の「転倒予防教室」に行きました。
10メートルの歩行時間、握力、開眼片足立ち時間など6つの体力テストとお話がありました。

「まだ」と「もう」はこのときに聞いた話です。

人はだんだん老いていきますが、どんなときに老いるかと言われました。

歳を聞かれて「もう〇〇歳」と言うときだそうです。
歳を言うときに「もう〇〇さいじゃけん」と答える人がいますよね。

話した理学療法士さんは歳を聞かれて「もう」て言うたらいけん、「まだ〇〇歳て言いなさい」と教えてくれました。

確かに周囲を見ると、「もう」と言う人がいます。

これじゃいけんとですね。
歳を聞かれたら「まだ」「まだ」と言いましょう。

体力測定の結果を聞かれますか?
1から5までの5段階評価でした。レベル1が低く、レベル5が高いほうです。

6つのうちレベル1がひとつ、レベル2が三つ、レベル3がひとつ、レベル4がひとつ、レベル5は0でした。
体力はトホホでした。

物忘れも生活習慣病?

2017年07月04日 | 凡語録
最近、人の名前が出てこない、薬を飲み忘れるなどの物忘れが多くなりました。
物忘れも生活習慣病ではないかと思い始めました。

それでネットで生活習慣病を検索してみました。
高血圧、糖尿病、高尿酸血症、肥満症、動脈硬化、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞、脳出血、アルコール性肝炎、タバコ病、肺がん、大腸がん、歯周症などなど。

10年以上前に血糖値が高く、薬を飲みたくなかったら、プールで歩きなさいと指導されました。もちろん食事の指導もありました。

アルコール性肝炎や肺がんは酒やタバコが影響しているのだろうと素人にも納得します。

でも、こんなに多くの病気が生活習慣に影響されているとは思いませんでした。

ですから、物忘れも生活習慣病の一つではないかと思い始めたのです。

「高血圧の薬は一生飲まねばならない」と長く薬を飲んでいる人もあるでしょう。これも生活習慣病の一つならば生活習慣を変えたらよくなるかもしれませんよ。

今月中に認知症かどうかのテストを受けます。
その結果はまたの日に。