子どものころは「昭和」だった

頭も悪く、体も弱い子どもでした。そんな子ども時代を思い出すだけ綴ります。
頭の悪い、体も弱い子の成長後も書いてみます。

テレビにどっぷり

2016年09月10日 | テレビ
退職した年にはテレビをよく見ました。

当時朝ドラは8時15分から始まっていました。
朝ドラの15分はテレビの前から離れませんでした。
テレビは15分間だけですが、その前後はテレビに前に座っています。

朝ドラが終わっても、すぐには立てません。ずるずる見ることもあります。
朝のスタートは9時ごろになってしまいます。

6か月間そんな生活を続けました。

朝ドラは面白い、それでも時間を取られる、朝ドラを見るのはやめよう、
そう思いました。

大河ドラマだけを見よう、そう決心しました。

でも、でもです。わが家は部屋数が少ないので、台所兼食堂にテレビはあります。
食事するときにはテレビをつけています。
食事のときにはテレビを切ろう、というわけにもいきません。

だから、ついついテレビを見ています。
テレビは次を見るように、よく作られていると思います。
意志薄弱ではつぎつぎと見て行くように出来ています。

困ったものです。

わが家では地上波だけしか見られません。
衛星放送も見られたら、たいへんでしょうね。テレビの前から離れられなく
なるかもしれません。