小学生のころです。
おとっつあんが「ぶんまわし」と言ったのです。
わたしは分かりませんので、それなに?という感じでした。
コンパスのことだったのです。
方言ではないかと思いました。
明治生まれのおとっつあんは尋常小学校に4年、そのそと4年(これはなんというか知りませんが)
学校に行っています。
おっかさんは最初の4年だけ行ったそうです。
そんなこんなで方言だろうと思ったのです。
成人して、広辞苑をひいてみました。「ぶんまわし」が載っていました。
①円を描くのに用いる具。コンパス。
②まわり舞台
と書いてありました。
方言ではなかったのです。
わたしはひとつ覚えました。「コンパスはぶんまわしと言っていたんですね」
おとっつあんが「ぶんまわし」と言ったのです。
わたしは分かりませんので、それなに?という感じでした。
コンパスのことだったのです。
方言ではないかと思いました。
明治生まれのおとっつあんは尋常小学校に4年、そのそと4年(これはなんというか知りませんが)
学校に行っています。
おっかさんは最初の4年だけ行ったそうです。
そんなこんなで方言だろうと思ったのです。
成人して、広辞苑をひいてみました。「ぶんまわし」が載っていました。
①円を描くのに用いる具。コンパス。
②まわり舞台
と書いてありました。
方言ではなかったのです。
わたしはひとつ覚えました。「コンパスはぶんまわしと言っていたんですね」