2日目。
午前中は、Isamu Noguchi Garden Museumへ。
オフシーズンのため、少し寂しい感じ。しかも、広大な敷地の庭園をイメージをしていたこともあり、少し肩透かしといった感じ。
その後、Lower EastのKat'z Delicatessenにて昼食。昔ながらのアメリカの食堂といった感じで、味も店の雰囲気も上々。しかし、名物のPastrami Sandはかなり脂っこかった。美味いことは美味いが。
昼食後SOHO近辺をぶらぶらし、その後またまた車で、Midtownへ。
Grand Central Station、Times Square、Rockefeller Centerという観光客お決まりのコースを満喫。
Kat'sが昔のアメリカの代表なら、Times Square近辺は今のアメリカの代表といったところ。こういう2面性がマンハッタンという小さな島の中にあるのも、ニューヨークの面白さだろう。
夕食後は、Village Vanguardへ。開演直前に到着し、最後の席に文字通り滑り込む。Club内の雰囲気を堪能する暇もなく、演奏開始。
今日は、Paul Motion Bandなる聞いたことのないグループのセッションだったが、これまた昔ながらのアメリカ、昔ながらのJazzといった感じで、商売っ気のないClubでした。
帰りは、連れが酒を飲んでいるということもあり、アパートまで運転。
海外初の運転。慣れないAT車、慣れない左ハンドル、慣れない右側走行、しかもマンハッタンということで、ヒヤヒヤしながらだったが、ほとんどが一方通行の直線道路であり、ナビもいることもありで、なんとか無事帰ってこれた。
明日は、平日ということで、NY在住の連れは仕事。1人で朝からぶらぶら歩きまわるともりです。