hayashi5 blog

Time goes by, Life goes on...

バレンタインラブラン 10km

2014-02-09 13:56:39 | run
バレンタインラブラン 10km
昨年に続いて出走。天候もほぼ昨年と同じでしたが、タイムは48分22秒から49分10秒と遅くなってしまいました。

思い当たるふしとしては、金曜走りすぎたのと昨日食べ過ぎ。

来月にむけてまた調整です。


国立博物館クリーブランド美術館展人間国宝展

2014-02-02 15:48:12 | Tokyo
国立博物館クリーブランド美術館展人間国宝展

国立博物館クリーブランド美術館展人間国宝展

国立博物館クリーブランド美術館展人間国宝展
久しぶり東京の博物館巡りで王道の国立博物館へ。特別展はクリーブランド美術館展 名画でたどる日本の美。もう1つが人間国宝展 生み出された美、伝えゆくわざ。

前者はクリーブランド美術館所蔵の日本画から平安ー明治にかけての仏画、肖像画、風景画などを展示。有名どころ(本展のポスターにも使用)は、風神雷神図の雷神図屏風。多数の美術品を日本以外からも体系的に収集していて、歴史が欧州やアジアに比べ短いアメリカ(カナダも同じでした)の文化を学び吸収しようという姿勢が分かるとともに、日本ももっと自国の文化や歴史を積極的に広める必要性を感じました。

後者は無形重要文化財(人間国宝)の作品を通し、日本の美や技を解説。刀剣研磨、手漉和紙を除く人間国宝全104名の作品を展示という規模のものです。一口に重要文化財と言っても様々なものがあり、陶器、金工、漆器、木工、竹、織物、日本刀などなど。絵画、彫刻が中心のヨーロッパに比べ幅が広いのがアジア特に日本の特徴。開催期間が短いこともあり、すごい人でした。

ともに2月23日までの開催です。

帰りに法隆寺宝物館を観賞。展示よりも建物の方に気をとられてしまいます。設計はMoMA新館などを設計された谷口吉生さんと言うか方だそうです。


徹底解析!! 最新鉄道ビジネス2014

2014-02-01 23:20:52 | 書籍
徹底解析!!   最新鉄道ビジネス2014
鉄道ジャーナリストや経営コンサルタントなど鉄道好きが記事を執筆。加えてJR全線、大手私鉄、地下鉄、中小私鉄、三セク、路面電車、観光鉄道、モノレール・新交通・貨物の営業キロ、旅客人員、運賃収入とキロ当たりの運賃収入などの指標を掲載。これはすごい。ただ表紙はなぜか未だにCTRL。冒頭の特集鉄道輸出ではあるものの、いつまでこのネタ推すねん。Hのプッシュか?

キロ当たりの年間収入は49億円。1日の旅客人員は1060人でともに山手線がダントツ。年間の総運賃収入がJR東日本が1兆6091億、東海が1兆982億でずば抜けていて、西日本が7280億、九州が1168億、北海道677億円、四国が227億円。東海はその9割りを東海道新幹線で稼いでいるので効率が良いものの、その分設備投資やメンテナンスは東日本よりかかっているんだと思う。なお、東日本の売上のうち運賃収入はおおよそ6割くらい。と言うか世界の鉄道会社で運賃収入以外でそんなに収入がある会社はないと思う。東京一極集中もあり、相変わらず東京都と並んで、JR東日本1人勝ちの様相です。ちなみの大手私鉄では東部が運賃収 入1392億円(キロ当たりでは東急が12億円でトップ)。関西では近鉄が1471億円(こちらもキロ当たりでは阪急6億円でトップ)。

少子高齢化の問題においても、逆に大都市では鉄道ネットワークや相互直通運転などまだまだ将来が明るい数少ない産業鉄道。

さてどの路線を狙おうか。