goo blog サービス終了のお知らせ 

hayashi5 blog

Time goes by, Life goes on...

秋のトロント

2013-10-19 09:09:10 | Canada
秋のトロント

秋のトロント

秋のトロント

秋のトロント

秋のトロント
1週間の打ち合わせも終わり。今回は土日もないし、当分来ることもなさそうなので、いつものようにバスと地下鉄を乗り継いで市街地に行ってきました。

もうだいぶ寒くなってますが、公園の木々はまだほとんど青々。来週くらいようやく色付くのかな?

明日は5時起きで帰国です。


Toronto

2013-10-15 04:12:40 | Canada
Toronto

Toronto

Toronto
トロント無事到着。入国審査も税関もありました。アメリカのはなんだったんだ?

トロントは、いい天気で思ったより暖かいです。公園の木も所々色付き、秋ですねぇ。今日はトロントも休日です。


トロント

2013-10-14 10:43:34 | Canada
トロント
今日から金曜日までトロント。もう寒いようで、風邪ひかないか心配。

ワシントン経由で、行きはなんとかアップグレードできました。やっぱ、ヨーロッパ行きとは客層違うな。博多弁の"会長"と呼ばれているおじさんがいたり。

ところで、経由だけで入国しないのにESTA必要ってどう言うことやねん…


まじか!?

2013-08-25 01:37:12 | Canada
まじか!?
帰国の途へ。空港でtax refundしようと思ったら、数年前から廃止されたの。フェアじゃないわよね。とカウンターのおばあちゃん。確かにカナダ人は海外で恩恵受けてるわけで、フェアじゃない。

と言うことで、残暑の日本へ帰ります。


Life in Edmonton

2013-08-23 14:10:04 | Canada
Life in Edmonton

Life in Edmonton
一番最初の会社でもう15年前に一緒に仕事をしてたエドモントン在住のオーストラリア人とまた一緒に仕事をすることになり、久々の面会。今日はご自宅に招待いただきました。エドモントンでは普通だそうですが、起伏の少ないエドモントンで、川を見下ろせる場所のとーっても広い家でした。裏庭にはトロンポリンまで。

冬は厳しく長いらしいですが、それでも優雅な生活でうらやましい限り。一生海外で暮らす覚悟があれば良いけれど、いつかは日本に戻るなら、一度こういう生活をしてしまうと、もとに戻すの大変だな。


Edmonton

2013-08-22 12:03:00 | Canada
Edmonton

Edmonton

Edmonton

Edmonton
エドモントン到着。とにかくだだっ広い平野です。地平線しか見えません。

今回の宿はWest Edmonton Mallに隣接する、Fantasyland Hotel。各部屋にテーマがあって、趣向を凝らしたホテルだそうです。今日の部屋はPolynesian。

West Edmonton Mallは、北米最大、世界で5番目に大きいモールで、2004年まで世界一だったそうです。中には海賊船のアトラクション、人工波のプール、スケートリンクなどありあした。

意外と派手なエドモントンですが、恐らく冬が寒く何もすることないからだろうか?


大陸移動

2013-08-21 18:38:16 | Canada
大陸移動
今日は朝からカナダのLCC Westjetでエドモントンへ移動です。国内移動ですが、3000km、4時間の旅で時差も2時間あり。

LCCで荷物重かったので心配でしたが、6lbs重く、戻りはチャージするからね!と言われてしまいました。なにが減らせるかな?

ちなみに平日の早朝便ですが、ほぼ満席だそうだ。

とりあえず眠いので寝よう。


プリンスホテル

2013-08-20 10:03:41 | Canada
プリンスホテル
今宿泊しているホテルはオフィス近くのWestin Prince Toronto。Princeは、英国王室が由来していると思ってましたが、実は以前、西武のプリンスだったんだそうです。プリンスホテルの海外リゾートホテルも第1号だとか。

そう言われてみると、なんだか昭和のリゾートの雰囲気です。


Art Gallery of Ontario

2013-08-19 05:31:30 | Canada
Art Gallery of Ontario

Art Gallery of Ontario

Art Gallery of Ontario

Art Gallery of Ontario

Art Gallery of Ontario
今日はArt Gallery of Ontario、通称AGOにやってきました。

幅広く8万点の美術館を所蔵しているそうで、とにかく広く規模が大きい。フランク・ゲーリーのよって内装の拡張が行われたそうで、迷路のようになっていて、どこをどう見るかはその人次第というつくりですが、正直どこを見たかわからなくなってしまいます。

多くの所蔵品は個人のコレクションを寄贈されたようで、コレクション毎の展示がされていて、ひとによってはこれでもか!という数です。1個1個も価値があるものでしょうが、とにかく数と広さに圧倒されます。

西洋の子達は、小さい頃からこういうものが身近にあって、それが将来に教養になっていくのですね。まぁ、日本に比べて、大人も子供も時間がある(暇)なのが大きいのですが。

ちなみに写真にあるくるくる回っていのは階段で上まで上がれます。でも結構急で登の大変。


Canadian National Exhibition

2013-08-18 03:41:32 | Canada
Canadian National Exhibition

Canadian National Exhibition

Canadian National Exhibition

Canadian National Exhibition

Canadian National Exhibition

Canadian National Exhibition

Canadian National Exhibition

Canadian National Exhibition

Canadian National Exhibition
今日はTTC(地下鉄、バス、トラム)の一日券を利用。昨日から開催のCanadian National Exhibitionに行ってきました。カナダ物産展ってところでしょうか?北米で最大級のフェアとのこと。

とにかくバカでかい敷地にフードコーナーあり、農業(農場)をテーマにしたパビリオンあり、遊園地あり。子供から大人まで楽しめます。

とりあえずバイソンバーガーで腹ごしらえし、1時間かけて場内を1周。メインのパビリオンは、いろんなお店が軒を並べますがその半分はInternational Pavilionでアジアからの出店が多数。なにかカナダの特産を!と思っていましたが、カナダのものはTシャツ(MLB、NHLもの)くらいでした。残念。

でもまぁ、ほんと大規模で、数人でワイワイ言いながら見ると楽しいと思います。