goo blog サービス終了のお知らせ 

hayashi5 blog

Time goes by, Life goes on...

鴨ラーメン

2013-09-17 13:40:53 | 食・レシピ
鴨ラーメン

鴨ラーメン
今日のランチは鴨ラーメン。醤油ベースであっさりめ。優しいお上品な味でした。鴨少ないけど(1000円だからしょうがない)。

この数日、ほぼ毎日のようにラーメンだな…


King

2012-01-25 22:24:12 | 食・レシピ
King

King

King

King
最近、自炊することが極端に減り(外食でなくお弁当)、それに伴い体重も増加傾向なのですが、どうしても衝動を抑えきれず、買ってしまいました。

40周年記念、King cup noodle!

全高130mm。麺は底から80mmほど入っています(乾麺状態)が、具は普通サイズです。調理時間も3分のままです。出来上がると100mmくらいまでに達します。

ちなみに最後の写真は日清の工場。モクモク湯気は、カップヌードルから出ています。

味は、シーフード、カレーの方がうまいな。また食べ過ぎました。


もつ鍋帝王

2009-06-02 23:09:13 | 食・レシピ
もつ鍋帝王
もつ鍋食いながら、マーケティング談議で盛り上がり。

もつ鍋は、庶民的でシンプルな味で旨かったですが、も少しもつ多くてもいいんちゃう?てな感じ。最後の締めは中華麺でしたが、個人的には、韓国風に乾麺(インスタント麺)がよかったなぁ。

スープ旨くて、飲み過ぎた。たぷんたぷんです。


新潟ラーメン

2009-05-22 20:27:14 | 食・レシピ

新潟ラーメン
新潟ラーメン
晩飯に新潟ラーメン食ってきました。三吉屋さんと言う、チェーン店で、こじんまりとした店でした。味は、薄味のしょうゆ味と細麺。だしの旨みが出て、スープはうまかったですが、九州人としては、ちょっと物足りな気でした。

飲んだ後の締めにはちょうど良い感じ。


深い

2008-11-27 23:21:35 | 食・レシピ

ちょっと奮発して買った豆、バリダークロースト700JPY@200g。

深炒りを細かく挽いて、エスプレッソメーカで入れてるので、濃くていい香りです。缶コーヒーはおろか、その辺の喫茶店で飲むコーヒーよりもうまいです。

P1000011

あ~、落ち着きます。


悪戦苦闘

2008-11-03 22:23:18 | 食・レシピ

ようやく荷物が届いたので、自炊開始です。

が、台所が狭く、加熱器具も電熱ヒータなので、なかなかうまくいきません。

パスタとスープをつくるつもりが、お湯が沸かず、結局スープスパになってしまいました。

P1000034

明日、何作ろう・・・

と、飯の心配は程ほどに、そろそろ仕事モードに切り替えます。


コーヒーメーカ

2008-10-30 01:29:35 | 食・レシピ

営業さん達から、何か記念を!ということでリクエストしていた、エスプレッソメーカとMoMAのマグをいただきました。

P1000008

直火式エスプレッソは、イタリアの家庭では広く普及しているらしいです。

レコードと一緒で手間隙かかるので、毎日ってわけにはいかないと思いますが、ゆっくりしたい時に、使わせてもらおうと思います。

P1000013

マグカップの方は、意外とどっしり大型でした。予想外に。

本体は陶器、ふたはシリコン製ですが、きっと、ふたなしで使うことになりますね(笑)

エスプレッソカップにしては大きすぎて、確実に胃を壊してしまうので、レギュラーコーヒー用に使わせていただきます。

大切にします。どうもありがとうございました。