少し古い「ニュース」ですが・・・・
ジョンソンが辞任する前のことです。
「生きるか死ぬか」だったボリス・ジョンソン首相、ICUで見たのは、命がけで働く医療関係者たち【新型コロナ】:huffingtonpost 2020年04月13日
私が再び呼吸できるようになったのは、一晩中見守って看護をしてくれた医療者のおかげ。退院した首相が強い感謝の言葉を語りました
新型コロナウイルスに感染して病状が悪化し、入院してICUで治療を受けたボリス・ジョンソン首相が4月12日に退院した。
首相は退院後にTwitterに動画を投稿して、イギリス国民と医療従事者への強い感謝を伝えた。
ジョンソン首相は「命を救ってくれたNHS(国民保険サービス)のスタッフに感謝の言葉が見つからない」と、医療従事者への強い感謝の意を表明。
入院中に、医療関係者たちが命の危険にさらしながら働く様子を身をもって経験したことを語った。
「7日間、私はNHSのスタッフがプレッシャーにさらされているのを見てきました。医師や看護師だけではなく、全ての人たちです」
「清掃担当者や調理師、そして、理学療法士、放射線技師、薬剤師などのあらゆる種類の医療従事者たち。彼らは職場に通い続けながら、自分自身を危険な状態、恐ろしいウイルスのリスクにさらしています」
首相は、そういった状況で自身の治療や看護に当たった医療者たちの名前を一人一人呼んで感謝を示し、中でも2日にわたってつきっきりの看護をした二人の看護師に、命を救われたと語った。
「私が死ぬか生きるかという時に、ベッドの横に48時間付き添ってくれた、二人の看護師がいました。ニュージーランド南島のインバーカーギル出身のジェニー、そしてポルトガルのポルト近く出身のルイスです」
「私が再び呼吸できるようになったのは、彼らが一晩中私を見守って、私のことを考え、看護し、必要な治療をしてくれたおかげです」
彼らの姿から、今大勢のNHSスタッフが患者の命を救うために24時間体制で働いていることを改めて実感したとジョンソン首相は述べる。
首相はさらに、自宅待機し続けている国民にも感謝を伝え、医療従事者たちを救うためにも、ソーシャルディスタンスを守ってともに新型コロナウイルスに打ち勝とうと呼びかけた。
ジョンソン首相は3月27日に新型コロナウイルス に感染したことを公表し、その後自主隔離して職務に当たっていた。
しかし症状が改善しなかったため、4月5日からロンドンのセント・トーマス病院に入院、7日間の入院期間中3日間をICUで過ごした。
今後しばらくはロンドン北西にある首相公式の別荘で休養し、その間はドミニク・ラーブ外相が首相代行を務める予定だ。
英では
-
-
- この「うそつき」ジョンソンが辞任
- 後任のトラスが、たった44日で辞任
- 続いて首相になったのがスナク(42)
つまり
-
-
- トラスが、形式程度とは言えエリザベス(96)に首相に任命されたのが「2022/09/06」
- その2日後の「2022/09/08」にエリザベスが死去(葬儀は2022/09/19)
- さらにたった44日でトラスが辞任
- 「2022/10/25」に「できの悪い新国王チャールズ」がスナクを任命しました。
さてさて、皆様はどう思われますか。