駅前不動産屋今日も回りは敵だらけ

株式会社 ハウスショップ 東京都町田市

背の小さな社長さんたちへのトラウマ

2022年09月01日 | 不動産業界

ゴルバチョフさんが亡くなったようですね。

この人私が若い頃は

まるで救世主

そんな風にも思えました

米ソの核が人類を絶滅させる

そんな危機感が重くのしかかる冷戦時代に

鉄のカーテンに仕切られて

まったく中身が見えないソ連

ペレストロイカで

それが取れた

って感じでしたね。

やがて共産党の一党独裁が終わり

ソ連が崩壊する訳ですが

冷戦を集結させた

稀代の偉人

それが私達の評価であり

当然ノーベル平和賞も与えられた訳です

私たちとの評価とは真逆で

ロシア国内では裏切り者扱い

これが最後までゴルバチョフの評価だった訳です。

国内では不人気

でも外国からは大人気

ゴルバチョフさんとは逆で

プーチさんは

外国からは不人気ですが

国内では8割の人が支持してる

って言われています。

どうしてそんな事が起こるんでしょうね?

まぁそれはロシアの国内事情

とりわけ歴史を知らないと

私たちには絶対に理解できないでしょうね?

私も良く分かりませんが

言われてる事は

ロシア人は

混乱を恐れる気持ちが強いそうです。

民主主義より

おっかないプーチンのような独裁者の方が

国の治安は安定する

そう考えてる訳です。

まぁしかしそこに思いが至ると

プーチンさんも気の毒ですね

強さが支持されてるとすれば

弱さは見せられませんからね

就任以来戦争ばっかりやって来たのは

逆にそうやって自分を大きく見せないと

多分政権には留まれなかった

そう思います。

実際にゴルバチョフは

その人間味のある優しさ

これが仇になって失脚したんだと思います。

思い出せば

スターリン フルチョフ ブレジネフと

ロシアの指導者は

大男で

皆おっかない人たちばかりですよね。

ゴルバチョフの後のエリチンもそんな感じでしたし

多分ロシアで生まれ育ったプーチンは

それを良く知ってるんでしょうね。

プーチンは他の指導者とは決定的に見た目は違います

背が低いですからね

だから

戦争をして

その見た目のマイナスを補ってるのかも知れません。

背の小さい指導者がロシアで生まれた

もしかしたら

今ウクライナで起こってる悲劇の一番の原因かも知れませんね。

群れを作る動物は

その群れを安定させるために

大きくて力の強い者が上に立ちます。

人間も本来そうだろうと思います。

私達の時代の中学はそうでしたね

強い番長がいて

学内が平和になる

そんな面はありました。

人間は脳が発達してますからね

実際には肉体的な力だけで順位が決まる訳ではありません

知恵で決まるのです。

ですから

中国では鄧小平

ロシアではプーチン

小男が権力握る事もあるのです。

この小男の権力者

独裁者となれば

恐怖で国民を縛るしかありませんから

どうしても残虐行為に走ってしまう

これも歴史を見れば良く分かります

織田信長も豊臣秀吉も

比叡山の焼き討ちだの

朝鮮出兵だの

残虐行為で地位を守って来たような物ですからね

まぁ今の日本ではそんな事は起こらないとは思いますが

橋本龍太郎は

やはり背の低さをカバーするために

あえて怖さを見せつけていましたね。

いずれにしても

小男の指導者は

そんな傾向があるんだって事です。

不動産屋でもたくさんいます。

小柄で好戦的な人が

私自身は

若い頃

もう本当に顔を見たくない社長さんが

二人いましたね。

いずれも

150センチそこそこの小男でした。

そんなトラウマがありますからね。

どうしても小男で成功してる

なんて人を見ると

警戒してしまいます。

体の大きさで人間をナメては

噛みつかれますよ

気を付けましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真偽は確かめられません。何... | トップ | これからきっと良い事が起こる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不動産業界」カテゴリの最新記事