学ぶ喜びを生きる力に☆奥田塾

三重県桑名市にある小さな英語塾・奥田塾のブログです。テーマは、学ぶ!楽しむ!分かち合う!

中間テスト迫る!

2016年05月16日 | 奥田塾通信
1学期の中間テストが迫ってきました。
新学年になって初めての定期テストです。
奥田塾の塾生たちも、本と相撲をとりながら(!?)頑張っています。
※お隣の韓国では、「一生懸命勉強する」ことを「本と相撲をとる(책과 씨름하다)」「勉強と相撲をとる(공부와 씨름하다)」と表現したりします。 )^o^(

昨日の日曜日も、テスト対策の特別授業を行いましたが、中学3年生3人が参加してくれました。
そのうちの一人、Hさんは、朝早くから「部活の記録会」→「数学の塾」→「奥田塾」というハードスケジュールで、さすがに午後6時半に教室に入ってきた時はかなり疲れた表情でした。(*_*)
しかし、本と相撲を取りながら(!?)徐々に元気を取り戻し、問題演習を中心に、重要単語の暗記など、終了時間まで集中して取り組んでくれました。

それにしても、今年から公立中学が3学期制に戻ってホントによかった。(^^)/
(今まで誰がどういう目的で前後期制にしていたのか、僕にはよくわかりませんが…)
日本での季節の移り変わりや、4月から3月までの1年間の大きな流れを考えると、やはり3学期制がベストだと思います。

「この期末テストを乗り越えれば、楽しい夏休み(冬休み)が待っている!」
だからこそ頑張れるんじゃないかな。
長い長い夏休み明けの、まだまだ猛暑の続く9月の第1週目にいきなり前期の期末テスト…と言われても、勉強モードに切り替えるのは大変だったろうなぁ。
とにかく、その状態が解消されてホントによかった~。(^^)/

3学期制になってテストの回数は1回増えますが、その分1回のテスト範囲が少なめになったことで、勉強しやすくなっているはずです。
これまで思うような結果が残せなかった人も、この中間テスト、頑張ってみる価値はあると思いますよ!



파이팅(パイティン)」(がんばれ!)
집중집중(チプチュン・チプチュン)」(集中集中!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三光寺~燃灯祭り〔삼광사 연등축제〕

2016年05月13日 | 韓国・韓国語
前回の「海東龍宮寺」に続き、今回紹介するのは、釜山広域市釜山鎮区にある「三光寺(サムグァンサ)」〔삼광사〕です。

白楊山三光寺。
釜山市内にはいくつかの山がありますが、そのうちのひとつ、標高642メートルの「白楊山」のふもとの斜面に広大な境内地を持つ、天台宗のお寺です。
市内中心部の西面(ソミョン)からバスで15分ほど北に行ったところにあります。

釜山に着いた日の夜7時に、韓国人の知人2人と西面駅で待ち合わせをし、「参鶏湯(サムゲタン)」で腹ごしらえをしたあと、三光寺へ向かいました。
バスを降りてから、かなり急な坂道を、しばらく歩いて上ります。
3人で「サムゲタンを食べてきて良かったね」(サムゲタンを食べると力が湧いてくると言われています)などと笑いながら、



力を振り絞って、寺へと続く百八段の石段を上り切ると・・・

うわーっ! すごーい! (^O^)/



お釈迦様の生誕をお祝いする「燃灯祭り」〔연등축제(ヨンドゥンチュクチェ)〕です!

かなり洗練されたデザインの十二支の像が並んでいて、3人がそれぞれ自分の干支の前で写真を撮りました。
僕は「토끼 띠」(うさぎ年)です。



入口のこの動く白いゾウの前でも撮影してみましたが、「やっぱり暗くて顔が真っ黒だ~」と3人で笑い転げました! )^o^(



中に入り、カラフルな提灯のアーケード(?)の下を進みます。
願い事が書かれた赤い短冊がいっぱいぶら下がっていました。



本堂につながる石段を上って、振り返ってみると・・・



うおーーーっ! すごーーーい! (^O^)/
広い境内を埋め尽くす提灯のイルミネーション!



本堂に入り、仏様の前で、目を閉じ手を合わせ、感謝の気持ちを伝えました。
もちろん、ここまで連れてきてくれた2人にも、カムサハムニダ… (*^^*)



仏塔の周りには「좋은 일 하면 좋은 일 생긴다」(良いことをすれば、良いことが起こる)と書かれています。
よし、頑張って良いことをいっぱいするぞ!



背もたれに「불진에 Consideration」と書かれたベンチを見つけました。
남을 배려하고 존중하며 화합하는 마음을 지녀라
(他人を思いやり尊重し、和合の心を持ちなさい)
よし、これも頑張ってみよう!

提灯の光にぼんやりと照らし出された細い坂道を、帰りのバスの時間を気にしながら、途中まで上ってみました。



うわーっ、境内地全体が見渡せますね~。

これぞまさに、
三光寺・大パノラマ提灯イルミネーションファンタジー!
\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山・海東龍宮寺〔해동용궁사〕

2016年05月11日 | 韓国・韓国語
前回の記事「ここはどこでしょう? その3」の答えは・・・
韓国・釜山(プサン)広域市の北東部、機張(キジャン)という海辺の町にある「海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)」〔해동용궁사〕でした。
市内中心部の西面(ソミョン)から、地下鉄とバスを乗り継いで1時間ちょっとのところにあります。

風光明媚な海沿いの岩場に建つお寺で、以前から一度訪れたいと思っていた場所です。

波の音。
潮の香り。
穏やかな日差し。

この場所で静かに手を合わせ、心を込めて祈りさえすれば、必ず願い事がひとつ叶えられる…と言われています。(*^^*)



びっしりと並んだ色とりどりの提灯が、5月14日の「釈迦誕生日(부처님 오신 날)」に向けて、お祝いムードを盛り上げます。



僕が訪れたのは5月5日、子どもの日。
韓国も日本と同じく祝日です。
韓国人の家族連れの旅行客(参拝客)が圧倒的に多く、境内のあちこちで子どもたちの元気な声が響き渡っていました。




巨大なゴールドの布袋様はちょっと目立ちすぎ!
でもその何とも言えない柔和な笑顔に引き寄せられ… (^^;)




境内地の中の一番高い場所にそびえ立つ「海水観音大仏」。
高さ約10メートル、石でできた真っ白な観音さまです。
どうかこれからもずっと、僕たちのことを見守っていてください。




龍宮寺を出る頃にはもうお昼近くになっていたので、一緒に回ってくれた韓国人の知人と、バス停のすぐそばの食堂に入りました。
注文したのは「ジャージャー麺」、韓国語で「짜장면(チャジャンミョン)」です。
直径30センチくらいの大きな皿に、2人分が盛られて出てきます。



あ~、美味しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこでしょう? その3

2016年05月07日 | 日々の雑感
5月4日から今日まで、パスポートを持って出かけていました。

さて、ここはどこでしょう?



前回、前々回の「ここはどこでしょう?」に比べると、今回はかなり難しいですよね。
この国を訪れる日本人旅行者は大勢いますが、この場所まで足を延ばす人はまだそれほど多くないかも…。

では、ヒントを1つ。
・・・波の音が聞こえます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの花

2016年05月01日 | 日々の雑感
今日から5月。
今年ももう3分の1が過ぎたってことか…。
早いなぁ。(^-^)

前回の「ハナミズキ」に続いて、今回は「ツツジ」です。



どうだ!と言わんばかりに咲き誇る、鮮やかな濃いピンク色のツツジの花たち。
今朝、家の近所の「立花公園」で撮影したものです。

幼い頃に住んでいた家の庭にも、ツツジの木がありました。
花の蜜を吸って遊んでいたような気もしますねェ。
弟と二人、そのツツジの木の前に立ち、祖父が構えるカメラに向かってピースサイン!
・・・懐かしい昭和40年代の思い出です。

この時期、街中いたる所で人の目を楽しませようと頑張っているツツジの花たちに、心をこめて「ありがとう」を言いたいです。


(昨日4月30日、桑名市内の「九華公園」にて撮影)


(同じく昨日、「九華公園」にて撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする