特定非営利活動法人白河花里倶楽部れぽーと

東北の南端福島県白河市で活動するNPO法人。2017年10月より、動物関連はアメブロ「花里れぽーと」で更新致します。

貧困に陥らないために、家計簿で家計管理

2013-01-29 12:05:40 | 白河流倹約道・倹約道場
昨日、久しぶりにNHKあさイチを見ました。新聞の見出しに「ブタ財布」という言葉があり興味を持ちましたが、面白い内容の番組でした。ブタ財布(レシートなどで膨れた財布)の所有者は、家も片付いていない場合があるようです。ちなみに、私は10年以上同じ財布を使用しています。デブではなくスリムな財布です

さて、貧困対策として家計指導を行う団体などもあるようです。家計管理の基本は、家計を知るための家計簿だと思います。今年の私の家計簿に、インデックスを付けてみました。





とても便利です。後方には、カード使用した際に記入するページがあります。また、光熱費を別に記載し、年間平均を出せるページもあります。カード使用は、使った分を把握するのは当然ですが、理想的なのは、支払月に関係なく、購入した月に支払ったと考え引落し口座にお金を移動させる方式だと思います。

家計簿のつけ方は、様々だと思います。私は大雑把な性格なので、食料を全部記入する方式やレシートを添付する方式ではありません。基本的に、食料は週に一回買い出しに行くだけです。買う物は殆ど決めてありますので、記入しなくてもわかっています。ということで、食料は合計額だけを記載しています。調味料などの買い足し等があり、品数が少ない場合は記載します。

ということで、簡単だから続いています

また、一言メモ欄があり、日々の出来事を数行だけ記載できます。これが便利。

まずは、無理なく続けることが大切だと思います。


ちなみに、我が家は一カ月の食費を1万円を目安にしています(米代・酒代・外食は含まず)。

隣りの芝生は良く見えると言いますが・・・広くて素敵な芝生は、手入れが大変かもしれません。キレイに手入れがされている青々とした芝は、農薬をたっぷり使ってるかもしれません。そんなことを考えるよりは、自分の芝生の手入れをしましょう 私の父は倹約家でしたが、子どもの頃によく言われました。

「人は人、家は家」


ということで、人と違っていても平気な性格になってしまいました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家から徒歩10分、雪山気分を満喫できる森林公園

2013-01-29 11:29:22 | 白河 花の名所
白河の冬は寒いです。昨日今日と晴れが続いてますが、雪は積もったままです。暗くなると滑って怖いので、夜の散歩は短め。朝は元気に雪の中へ行きます





晴れの日には、那須連邦が見渡せます。ここは、私の自宅から約10分の場所。新幹線の新白河駅からは車で10分ほどの場所です。





毎日散歩をする人がいるようで、道ができています。誰も歩いていない雪の中を歩くのも愉しいですが、足跡の上を歩く方が楽です。





キレイです





夏場と比べて冬の散歩は遅めの時間となります。夏と同じ時間では、外は真っ暗ですので




美しい景色です。

大地震と原発事故を経験し、以前より白河の良さを感じるようになりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境に配慮した生活を目指す ~自宅生ゴミを発酵させ肥料に~

2013-01-22 14:56:56 | 環境保護活動・グリーンカーテン


外は寒いです。家の中は、朝より暖かいと感じ温度計を見ると10℃もありました

これは、ストーブのある部屋ですので、台所などは寒いです。

さて、昨年作り、数か月寝かせておいたEMぼかしを開けました。



米ヌカとEM発酵液を混ぜ、密封して寝かせておいたものです。まるで味噌のようです。



これに、EMセラミックスという粉を混ぜます。私は、軒先にコンポスト2個を置いていますが、すぐ隣には、EMぼかしとセラミックスを混ぜた粉を入れた容器も置いています。



コンポストに生ごみを入れるたびに、先の粉を生ゴミと混ぜ、重ねていきます。時々、コンポストの下にある蛇口をひねり、水分を出します。この水分も肥料になります。コンポストがいっぱいになったら、そのまま発酵させます。

昨年暮れ、大成功した発酵生ゴミを自宅庭のポタジェに入れました。糠漬けのような良い香りがすれば大成功だそうですので、大成功です 今後も、EMと自家製肥料を使って土を肥やしていきたいと思います。もちろん、無農薬・無化学肥料栽培です。農薬や化学肥料にお金を払うなんて・・・私には考えられません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電生活冬 ファンヒーターから石油ストーブ生活へ

2013-01-20 11:19:45 | 節電・10アンペアライフ挑戦報告


我が家の室内の温度は、通常7℃程度です。今年は、ファンヒーター使用を止め、石油ストーブを使用しています。本当は、薪ストーブにしたいのですが・・・。購入した薪ではなく、庭の木を使いたい。放射能問題が落ち着いたら、薪ストーブにしたいと考えています。



ペットがいるので、ストーブ用の柵を購入しました。思ったより、ペットも悪さをせず、ストーブ前で寝ています。ストーブでお湯を温め、湯たんぽに入れ、コタツの中に入れておきます(コタツは電気を使用していません)。ここもペット専用ですが

ヤカンが2個ありますが、1個は湯たんぽ用、もう1個は人間用です。人間用はポット(電気ポットではない)に移して保温します。

我が家は、12畳を小さなストーブで暖めていますので、室温7℃~8℃程度ですが、特に問題はありません。貧乏臭い?と笑う人がいても気にしません なぜなら、日本は中流が消失したと言われていますので、となれば多くの人が下流です。下流の生活となれば、灯油が買えるだけでも有難いものです。

今後、ロケットコンロなるものを作りたいと考えています。そこで煮炊きができるとガスの節約にもなります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家計簿でお金の流れを把握する

2013-01-18 12:06:23 | 白河流倹約道・倹約道場
「貧困女子」や「中流消失」という言葉を耳にするようになりました。未来に夢を持つ人よりも、不安を感じる人が増えているようにも思います。

「構造改革」の急先鋒と言われていた経済学者中谷巌氏は、著書『資本主義社会はなぜ自壊したのか「日本再生」への提言』の中で、新自由主義や市場原理主義からの決別を表明したそうです。『懺悔の書』とも言われているそうです。図書館で借りて読んでみたいと思います。

個人的には、中流意識を捨てた者が生き残る・・・ように思います。世間や友達の煽りに負けず、清貧を貫く必要があるように感じています。



今年、私が使用している家計簿です。毎日一言日記を書く欄があるので、とても便利です。家計簿をつける人が増えているためか、本屋には家計簿コーナーが設けられています。家計を管理するには、家計簿をつけて、1年の金の流れを把握する必要があると思います。

数年前の深夜、表郷地区にお住まいのM氏という人からFAXをいただきました。書き殴ったような字でしたので泥酔していたのかもしれません。面識もなく、全く知らない人でしたが、家族の仕事の関係からFAXが来たようです。この中に「家計簿を公開しろ」という文字がありましたボランティアがどうのという言葉もあったので、何かボランティア的なことをされている人かもしれません。なぜ家計簿を?とも思いますが、他人の家が裕福に思えるのか・・・他人の家の家計に関心がある人が多いのかもしれませんね

このような方々は、ぜひ倹約道場に入門していただきたいものです。貴方の家計簿も見せてください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする