特定非営利活動法人白河花里倶楽部れぽーと

東北の南端福島県白河市で活動するNPO法人。2017年10月より、動物関連はアメブロ「花里れぽーと」で更新致します。

NPO法人白河花里倶楽部第一回犬猫譲渡会

2015-04-27 17:42:57 | 譲渡先募集中 犬・猫
昨日、当会初の犬猫譲渡会を開催致しました。準備不足での決行でした。その慌てぶりが犬たちに伝わり、犬まで動揺しました。サンタと聖夜が、初の喧嘩をしてビックリ。意外なことにサンタの方が強かった。興奮した聖夜は、心臓が苦しいのか息がゼイゼイしはじめ、本当に驚きました。その後、何とか会場へ移動。ケージの中に入れようとすると、かなり動揺。聖夜は、1年3か月もの間、狭いケージ生活をしていたので、その辛い経験がよみがえったようです。また、元の生活に戻されるの?と考え、動揺したのでしょう。少し経つと、落ち着いてきました。



格安の既製品のぼり旗のため、微妙に趣旨が違うかもしれません。



バンビちゃん、ガタガタブルブル震えだしてしまいました。可哀想なほど怖がっていました。車の下に隠れて出てきませんでした。

犬世話ボラさんがなく、犬たちもパニック気味で、混乱しそうな状況でしたが、有難いことに犬好きの方々が来て下さり、バンビのお散歩や遊び相手をしてくださいました。その他、ボランティア参加してくださった方々のお陰で、何とか無事に終了することができました。

皆さん、有難うございました!



たくさんのご支援品をいただきました。



猫缶もいただきました。忙しくて、写真を1枚しか撮っていません。ドジです。



愛犬アスランは、皆で遊びに行ったと勘違いして、今日は自分も一緒に外出しようと必死です。

来場者ゼロを想像していましたので、たくさんの方々にお越しいただき、本当に驚きました。このご縁を大切にしていきたいと思います。

そして・・・



サンタを好きになってくれたお嬢さんがいました。サンタは、トライアルに旅立ちます。昨夕、小学生のお嬢さんより、「サンタの好きなオヤツは何ですか?」との電話をいただきました。サンタは、何でも大好きです。優しいお嬢さんたちとサンタ、仲良くなれると嬉しいです。

良いご縁になりますように。

5月に第二回譲渡会を開催したいと考えております。宜しくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県主催保健所収容犬猫譲渡会に行ってきました!

2015-04-27 17:19:07 | 福島県内保健所 収容動物
4月25日(土)に、三春町の被災動物シェルターで開催された福島県主催保健所収容犬猫譲渡会に行ってきました。翌日は、初の譲渡会でしたので、どうしようか迷いましたが、参加犬猫たちの行く末が心配で、1時間ほど見学をさせていただきました。

まず、生後6か月位の白い仔犬が、新しい飼い主さんに連れられて行くのを目撃。新しい飼い主さんのお知り合いという方に、「あの方は大丈夫ですか?やっぱり飼えないと戻すような人ではないですか?」と質問すると、「犬が大好きな、とても良い人で、大丈夫です」とのお返事でした。良かった。

仔犬たちは、抽選となったそうです。大賑わいですね。

しかし・・・



「るしあん」に掲載している県中保健所のミックス犬、残りました。



疲れていたようです。慣れない場所に連れてこられ、たくさんの人間に囲まれ、疲れるのも当然ですね。



このミックス犬も、「るしあん」に掲載した県中の譲渡可能犬。残りました。



とっても可愛いトイプードル。県中の収容動物ページにいたグレーのボサボサのプードルです。人懐こくて可愛い犬でした。譲渡会では残りましたが、本日譲渡されたそうです。もしかして・・・昨日来場してくださった方でしょうか?このプードルの動画を撮ったので、来場された方々にお見せしました。知人にも声を掛けたのですが、写真も見ずに「お父さんに言ってみる」とのこと。飼ってもいいと言われてたら・・・どうしましょう。やはり、小さくて軽くておとなしい子は人気ですね。



約6キロ程度の小さな柴わん。お婆ちゃんですが、とっても性格が良い犬です。人を見れば、お腹を出します。



可愛い。



こんなに性格の良い犬を捨てるなんて。どうか良い飼い主に出会えますように。



猫もたくさんいました。心配していた3,4歳の成猫を引き取った女性がいました。写真は、生後5か月位のメス猫。残りました。



仔猫2匹残りました。とても可愛い猫でした。

ミックス成犬の人気がイマイチです。とても性格の良い子たちですので、譲渡されるように、私も頑張りたいと思います。

県担当課の皆さん、殺さないでください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年3月31日までの支出のご報告

2015-04-24 15:23:56 | ご支援・ご寄附・収支報告
前回の支出のご報告では、3月22日使用分まで報告させていただきました。今回は、3月31日までの報告をさせていただきます。尚、今後は一カ月ごとに、翌月報告をするように努力したいと思います。宜しくお願い致します。

3月23日 動物病院 野良猫ミモザ(メス)の不妊手術(妊娠中)と野良猫ポッキー(オス)の去勢手術費用として 20,000円(税込)
3月24日 白河市役所 保健所出所犬聖夜とサンタの登録手数料として(所有者は当団体)、2頭分 6,000円(税込)
3月26日 動物病院 野良猫ジュジュ(メス)不妊手術費用として 13,000円
3月27日 動物病院 野良猫マルモ(オス)去勢手術・野良猫モーモー(メス)不妊手術費用(妊娠中)20,000円(税込)
3月28日 動物病院 野良猫ユイル(オス)・野良猫ボーボー(オス)去勢手術費用 12,000円(税込)
3月31日 動物病院 野良猫チャー(メス)不妊手術費用(妊娠中) 16,000円(税込)


合計 87,000円(税込)を皆様のご寄附より使わせていただきました。
有難うございました。

不妊去勢費用に関しては、野良猫割引にしていただいておりますので、大変お安い金額となっております。その猫の健康状態等により、使用する薬剤等が違うようで、微妙に料金が違う場合もありますが、お世話になっております動物病院を信頼し、お任せしております。

この活動は、獣医師の協力がなければできません。本当に有難く思っております。

また、皆様のご寄附により、短期間にたくさんの猫を手術することができました。地域住民に効果を実感していただき、どんどん活動範囲を広げていきたいと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県主催保健所収容犬猫譲渡会4月25日(土)開催

2015-04-22 16:07:46 | 福島県内保健所 収容動物
今週末4月25日(土)、三春の被災動物シェルターで、福島県内保健所に収容されている犬猫たちの譲渡会が開催されます。

日時:4月25日(土)午前10時~12時
場所:三春のシェルター(県HPに詳細な地図と住所あり)
主催:福島県
HP:福島県HP県主催保健所収容動物譲渡会



猫6匹と犬12頭の予定だそうです。すべて誓約事項等があります。

写真がアップできないので、後で追記していきます。
4月24日追記 写真がアップできないので、県のHPで確認してください。

※三春のシェルターでも、被災犬猫の飼い主を募集中ですが、こちらは全国の皆様からの義捐金で運営され、殺処分されることはありません。また、冷暖房完備、素晴らしい環境で飼育されています。しかし、保健所収容犬猫たちは、期限付きの命です。被災シェルターよりも、保健所の犬猫を優先して助けてあげていただきたいと思います。

※保健所収容動物を引き取った方々は、何があっても戻さない覚悟をもっていただきたいと思います。もし飼育が困難になった場合には、ご自分で新しい飼い主を探してください。戻せば、殺処分となる可能性が高いのです。十分ご理解された上で、引き取っていただきたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬猫フードのご支援有難うございます

2015-04-22 15:37:32 | ご支援・ご寄附・収支報告
昨日、東京都世田谷区のN様より、犬フードのご支援をいただきました。


N様、有難うございました。

お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。有難く使わせていただきます。

そして本日、いわき市のE様より、猫フードと犬のオヤツをいただきました。



E様、有難うございます。

大切に使わせていただきます。

皆様のご厚意に感謝しております。今後とも宜しくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする