特定非営利活動法人白河花里倶楽部れぽーと

東北の南端福島県白河市で活動するNPO法人。2017年10月より、動物関連はアメブロ「花里れぽーと」で更新致します。

オープンガーデン白河(仮称)

2010-11-19 15:21:11 | 園芸福祉


 個人的に来年からオープンガーデンを始めたいと考えています。さりげなく顔見知りの方々に宣伝すると皆さん「行きます」と言ってくださいます。この調子だと数人は確実に来て下さるでしょう。

 さて、問題は私の庭が公開に値するかどうかです。まだまだと自分でも思います。でも、公開するとなると意気込みが違ってきます。現在、チューリップや水仙などの球根を埋めていますが、今までよりも真剣です。

 写真は今年の家の庭です。アーチに絡まるのはオールドローズ「アルベルティーヌ」。よろめくほど美しいバラです。数百年前の女性たちもこのバラを見てよろめいたのかもしれません。バラには不思議なロマンがあると感じています。
 
  オープンガーデン白河(仮称)の参加者募集は、来年の市広報誌などに掲載していただこうと考えています。その時は宜しくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO法人認可のお知らせ

2010-11-18 09:27:02 | 日記
 白河花里倶楽部は、特定非営利活動法人の認可をいただくことができました。認可後2週間以内に法人登記をしなければなりませんので、早速法人印鑑を注文しました。来週、登記をしたいと思います。

 5年前、オレンジリボンキャンペーンに参加したことがきっかけとなり、白河花里倶楽部ができました。今月、児童虐待防止推進月間に認可をいただき登記ができるということは、私たちには大変意味深いことです。今までお世話になった方々に感謝しています。ありがとうございました。

 さて、昨年の申請時から理事長と事務局が入れ替わりました。これに関して検討を重ねた結果、申請が遅れたわけです。これは、NPO法人の理事に議員が就任することは望ましくないという考え方が全国的な流れとなってきていることが最大の理由でした。補助金を申請することがある団体の理事に市議県議などがいることは望ましくないと私も納得しましたが、私が理事長ということは納得できず、申請が遅れました。通常、学者や著名人などを理事長に迎える団体が多い中、何もない私が理事長になることに疑問を感じ、それならば市民団体のままでもいいのではないかと考えたこともありましたが、活動の幅を広げるために申請することにしました。無名な上に何もないのですから、残すは活動しかありません。それを強く感じています。

 

 

 

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸療法映画「グリーンフィンガーズ」

2010-11-17 14:57:53 | 園芸福祉


 「花は人の心を癒す力がある」と信じ、私たちは地道に活動を続けています。イギリスは園芸大国ですが、映画や童話の中にもそれを表すものがあるように思います。例えば児童文学の名作と称される「秘密の花園」には素晴らしい庭が登場し、病んだ少年を癒します。ピーターラビットシリーズに登場する自然も本当に素晴らしかった。他にも英国ドラマ「バーナビー警部」に登場する英国の景色、個人の庭の美しさに驚きます。英国人のガーデニングに対する熱意は日本人には理解できないレベルではないでしょうか。

 英国映画『グリーンフィンガーズ』は、実話を基に作られた映画だそうです。英国コッツウォルズの更生刑務所が舞台ですが、刑務所長が庭造りを入所者に命じることから、この嘘のようお話が始まります。お花とは無縁の生き方をしてきたような入所者たちが園芸に目覚め、その中には「グリーンフィンガー」と呼ばれる天才的才能を持つ者もいた・・・というお話ですが、映画の中の庭が本当に美しい。また、入所者たちが園芸に興味を持ち始め、それから変化していくところが素敵な映画です。まさに園芸療法。園芸は人の心を癒すということを実証した映画と思えました。

 花は生きています。動物も同じですが、人を地位や役職などで差別することもない。そして、手をかければかけただけ美しく咲いてくれます。日々変化する植物を相手に過ごすことにより、人間も変化する。自然は偉大だと感じます。ぜひ日本の更生施設や刑務所でも園芸療法を採用してほしいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの球根120個

2010-11-09 06:32:48 | 園芸福祉
 チューリップの球根120個購入しました。これは花里花壇ではなく、道路沿いに植える予定です。以前はフラワーワールドさんから球根をいただいたこともありましたが、甘えてばかりも悪いので現在は購入しています。
 チューリップはたくさんの種類がありますが、格安の古典的なチューリップを購入。掘り上げることはせずに毎年球根を足していきたいと考えています。







 私の家には柿の老木があります。今年は大豊作で干し柿作りに忙しい毎日です。また、個人的に来年からオープンガーデンを行いたいと考え、その準備もしています。オープンガーデンいわきさんは15年も前からオープンガーデンをされているそうですが、白河市ではまだ始まっていません。この文化の遅れにゾッとします。15年!? 
 この季節、昨年の落ち葉が腐葉土になっているので、それをバラなどの根元にあげて回ります。バラは定置ですが、ジギタリスなどはこぼれ種で増えて行きます。来年はどんな庭にするかを考えながら移植しますが、本当に難しい。また、ガーデニングや野菜栽培の基本は土づくり。基本の大切さを実感しています。花は結果でしかないのです。その土は落ち葉や枯れ草や野菜などでできる。ミミズなどは分解を助けてくれる。皆が協力して地球が成り立っている。そんなことを考えます。
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1メートル80センチのオレンジリボン

2010-11-08 07:11:46 | オレンジリボン運動
 今年も花里倶楽部の花壇にオレンジリボンを設置しています。このオレンジリボンは1メートル80センチ。かなり目立っています。









 先日、深夜に強風が吹き荒れたことがありました。早朝見に行くと、オレンジリボンを支える鉄筋が曲がっていました。このオレンジリボンはベニヤ板で作っているのですが、折れることもなく無事でした。鉄筋が曲がるほどの強風なのに無事だったオレンジリボン。私たちもオレンジリボンに負けずに活動していきたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする