特定非営利活動法人白河花里倶楽部れぽーと

東北の南端福島県白河市で活動するNPO法人。2017年10月より、動物関連はアメブロ「花里れぽーと」で更新致します。

アンペアダウン作戦! 15Aでも普通に生活できます

2012-06-18 10:24:26 | 節電・10アンペアライフ挑戦報告
 本日のNHK「あさイチ」という番組では、節電をテーマにしていました。本格的に節電を開始してから、テレビは見たい番組があった時だけつけるようにしています。ということで、久しぶりに朝の番組を見ました。

 「あさイチ」には、福井県の節電クィーンなる主婦が登場していました。小さなお子さんのいる5人家族で、電気代は1.7**円でした(**部分は忘れました)。明細を見て、東北電力は他の電力会社よりも基本料金が高いことを発見しました。どうしてでしょう?この違いがなければ、我が家も1.7**円(3人家族ですが)。
 このご家庭が15Aだと紹介されると、出演者の方々がとても驚いていました。この驚きに私もビックリしました。我が家も15Aですが、特に問題はありません。

 15アンペアでも普通に生活できます

 番組の中で、家電製品のアンペア数が紹介されました。高いものから。

オーブンレンジ  14A
掃除機       13A
衣類乾燥機    12A
炊飯器       12A
ホットプレート   10A
アイロン      10A
電気ケトル     10A
ドライヤー     10A
エアコン      10A
除湿機       10A
電気ポット      9A
食洗機        9A
コーヒーメーカー  8A
テレビ        3A
洗濯機        2A
冷蔵庫        1.5A
扇風機        0.4A
蛍光灯        0.3A


暖房器具として

オイルヒーター    13A
ホットカーペット    8A
コタツ         5A
ガスファンヒーター   0.5A


 私の家では、常時通電している家電製品等として冷蔵庫・電話・インターホン・給湯器があります。冷蔵庫は、1.5Aとされていますが、これは種類によって多少は違います。それでも、この程度のアンペアのようです(詳しくは冷蔵庫に書いてあります)。
 これ以外に、レンジも多少使用しますし、掃除機も時々使いますが問題はありません。大きなアンペアの家電を同時に使用しなければ問題はないわけです。何よりもったいない基本料金を削減すれば、電気代も下がりますし、意識が高まるので節電にも効果があります。

 節電はエスカレートします。特に、再稼働などという言葉を聞いた時や、自宅の放射線量を測定した時などは、モチベーションが高まります。最近は、ドライヤーを使用していません。そのためにショートにしました。犬のように首をブルッブルッとしてると自然に乾きます 掃除機は時々使用しますが、「弱」にしています。私はスーツを持っていませんので、アイロンが必要な衣類は殆どありませんが、家族のズボンやハンカチなどは、座布団の下にさりげなく置いておきます

 本日の番組に登場した節電クィーンさんは、炊飯器を使用せず、鍋でご飯を炊いているそうです。素敵です。これにも挑戦してみたいと思います。

 電気の検針から1週間が過ぎました。1週間の使用量は16kwhです。このペースを持続したとして、推定電気料金は1.607円燃料費調整額や太陽光発電促進付加金の意味を知りたくなります。1.500円の壁は厚い。でも何とか・・・と燃える梅雨の晴れ間の月曜日です


 
 



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーラーランタン&ソーラーラジオ充電と西洋野菜の魅力

2012-06-15 17:14:52 | 節電・10アンペアライフ挑戦報告
 節電してますか? 先日注文したソーラーラジオが届き、早速使用しています。



 テレビで紹介されたそうで、大人気商品だそうです。お値段は、1.500円程度でした。小さいですが、音量もあり十分使えます。ソーラーだけでなく、手回し充電機能もあるので大変便利です。非常時にも役立ちそうです。



 こちらは、私の家のビニールハウスです。ソーラーランタン3個をビニールハウスで充電しています。ガーデンライトと違って防雨ではないようですが、ここなら外出中に雨が降っても安心です。手前の可愛いランタンより奥の黒いソーラーランタンの方が優秀です。手回し機能もついてますので、充電を忘れても雨の日が続いても手回しで充電し使えます。我が家では、毎日使用してますが、赤ランタンは曇りが続くと光りません

 3.11大震災を経験し、災害に備える大切さを実感しています。今日も小さな揺れがありました。いつになったら終わるのでしょうか。



 ズッキーニが芽を出しました。これは、イタリアのズッキーニです。



 可愛い丸型のズッキーニ。ズッキーニは、豚肉を巻いて揚げると美味しいですが、我が家では四本足動物のお肉を食べませんので、魚肉ソーセージとズッキーニを一緒に揚げます。



 フランスかぼちゃ三姉妹です。右端のかぼちゃは「ターバン」と言います。いつも種を買ってから、そして種が芽を出してから、植え場所がないことに気付きます フランスかぼちゃは栽培が難しいようです。今年は、EMの力で何とかなるかも・・・と甘い考えを持っています。
 野菜の栽培は、除染したところでEM菌を使用しながら行います。また、収穫後には検査したいと思います(セシウムが含まれていないか)。



 昨年は除染で1年が過ぎました。今年も庭に汚染土が積まれたままです。それでも、庭の生活を捨てることは・・・大きな楽しみを失うことになってしまいます。つまり、ここに住む意義も理由もなくなってしまいます。
 裏庭には、居間があります。ここで食事をしたりお茶をしたりバーベキューをしたり・・・するつもりで作りました。木を燃やすことは迷惑行為ですし、自分も被ばくしますので、バーベキューは購入した炭でしかできません。たくさん枝があるのにできないのです。
 悲しいことは山ほどありますが、それでも植物は元気に成長をしています。バラとクレマチスに囲まれた秘密の花園をイメージして、一人砂利を取り除き作った秘密の花園です。今年は、テーブルの上を覆うようにバラが伸びています。オールドローズ「ポールズ ヒマラヤンムスク」と「アルベルティーン」が交差し、木陰を作ってくれています。老木となった柿の木も参加してますが、昨年は1個も食べませんでした。剪定したかったのですが、伐ったところで・・・どうにもできません。



 無農薬無化学肥料でもバラは元気に育ちます。今年はEM菌のおかげでとても元気です。農薬と化学肥料がなければ育たないと言われているバラが、こんなに元気なんだから、人間だって大丈夫。植物たちに元気をもらっています。農薬も化学肥料も要らない。自然には不思議な力がいっぱいある。人間だって免疫力を高めれば、放射能にだって勝てる。泣いてばかりいては免疫力が下がります。悔しい気持ちや怒りの気持ちは、節電へのエネルギーに変えてはどうでしょう。
 私の節電への激しい情熱は、放射能汚染への怒りの深さを表現しているのかもしれませんね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電女子! 楽しみながら節電しよう♪

2012-06-12 12:01:55 | 節電・10アンペアライフ挑戦報告


 写真は、私の家の6月分の電気料金です。検針日は昨日でしたが、使用量は78kwhで、1.822円でした。その前は、1.900円でした。節電を心掛けてから激減していますが、満足する料金ではありません スポーツ選手が「もっと良い成績を!」と願うように、もっと少ない電気代に!と考えてしまいます。

 不思議ですが、苦しくはありません。工夫した結果、電気代が安くなれば家計にも優しいわけですから、節電は楽しいものです。昨日、ラジオ好きの家族のために、ソーラー&手回し充電ラジオを注文しました。梅雨の時期は、手回しが必要ですね この他、ソーラーランタンを毎日愛用しています。震災後、真っ暗にすると眠れない状況でしたが、今はソーラーランタンの灯りで寝ています。このソーラーランタンも手回し充電機能がある方がいいようです。

 問題は夏。できるだけエアコンを使わないで過ごせるように工夫したいと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンカーテンの準備

2012-06-12 11:19:36 | 環境保護活動・グリーンカーテン
 グリーンカーテン用にフウセンカズラの種を無料配布していますが、有難いことに大好評です 何度か補充していますが、すぐに空になります。本日、また補充しますので、どんどんお持ちください。

 さて、我が家でもグリーンカーテンの準備をしています。家の東側は、昨年のネットをそのまま使用します。




 写真は、ネットの一部で、幅4.5メートルです。カーテンの向こうにはビニールハウスがあり、ハウスのパイプにネットを固定しています。グリーンカーテンの隣はバラのアーチです。



 ピンクのバラは「アンジェラ」と言います。下のブルーの花は、ニゲラで毎年こぼれ種から咲いてくれます。奥は、クレマチスの壁で、少し前は一面ピンク色の花壁でした。その下にはバラ「バレリーナ」が咲きだしています。右は、柏葉アジサイ」で、私の背より高く成長しています。



 アンジェラのアップ。無農薬無化学肥料栽培ですが、バラたちは元気いっぱいに咲いてくれています。特に今年は、EM菌のおかげで本当に良く咲いてくれます。EM菌の威力を実感しています。



 こちらは南側です。フェンスにはクレマチスを絡ませています。約2.5メートルの高さですので、隣の雑草地は見えず、窓からは美しい景色だけが見えるようにしています。しかし、夏の日差しは真上からきますので、2.5メートルあってもダメです。窓のすぐ下にプランターを置いても、すぐにカラカラになってしまいます。ということで、今年はフェンスから壁にグリーンカーテンのネットを設置しました。



 フウセンカズラや朝顔などを鉢栽培して、グリーンカーテンを作ろうと思っています。7.2メートルのグリーンカーテンができるかどうか・・・楽しみです。



 これは誘引中のブドウの木です。

 クレマチスやつるバラなどを壁やアーチに這わせると、庭を立体的に演出することができます。我が家は、どの部屋のどの窓から見ても花が見えます。窓から見る景色は、1枚の絵のようであってほしい・・・そんな気がします。



 



 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内の放射線量を0.1マイクロシーベルト未満にするには?

2012-06-08 17:09:47 | 放射能問題・除染
 福島原発事故から1年と3カ月が経ちますが、今も個人の家の除染には何の支援もありません。白河市では、大信地区の除染が行われることになるそうですが、他の地域はどうなるのか?全くわかりません。昨年、自分で削った汚染土は、今も庭の片隅に積み上げたままです。木を伐りたくても、クリーンセンターに持ち込むことはできません。枯葉も草も同様です。

 さて、白河市の放射線量を低いと思っている方々がいるようです。公表される数値が0.2程度のためだと思いますが、実情は違います。車の中でも0.5マイクロシーベルトになる場所もあります。土を削って、敷石を洗ってという努力をしても、空間線量は0.4~0・5マイクロシーベルト程度(私の自宅庭の殆どの場所)。周囲は山や草ボウボウの空き地ですので、空間を下げるのは難しい状況です。
 それでも、室内の線量を0.1マイクロシーベルト未満にしたいと考えています。0.1マイクロシーベルト以下でなければ納得できないのです。現在は、一番低い場所で0.122マイクロシーベルト程度です。一番多く過ごす場所は、0.17~0.20程度ですので、ここを0.1未満にしたいと思います。

 まず、家の周囲2メートルの除染を、できる限り行います。

 

 今、家の外の土部分の一部にセメントを敷いています。土を少し削り、洗った砂利を敷きましたので、地面で0.3未満の数値です。この上に自分でセメントを敷いています。縁取りはレンガですが、これも自分で敷きました。見た目は悪いですが、左官仕事は楽しいものです。この部分がセメントになると、壁や窓を洗い流すことができます。強風で土埃が飛んできても洗い流せます。
 女性が左官仕事をする場合には、小さな容器で無理のない重さのセメントを作ることをお勧め致します。重くなければケーキを作るように楽しくセメントを塗ることができますよ。

 また、室内の線量を下げるために、壁紙を張り替えることにしました。セシウムは、フワフワと空間を浮遊しているようです。これを除去するのは本当に難しい。EM菌を空間にスプレーすると、ガイガーカウンターの数値は面白いように変化します。多分、これは水などでも同じ変化をすると思いますが、二次的な効果を狙い、EMスプレーをしています。二次的な効果の一つは、自分が吸い込むこと(飲んでも害はありません)。もう一つは、浮遊するセシウムを食べてくれることを期待して。
 この後、床の拭き掃除をするわけですが、何度も使うと雑巾が汚染されますので、ペットの毛などの大きなゴミの多い我が家では、濡らした新聞紙を細かくちぎり床に落とし、ほうきでゴミをからめるように掃き掃除をしています。これなら日に何度も気軽にできます。拭き掃除は、この後すれば汚れも少なく済みます。

 地道に思いつく限りのことをして放射線量を下げたいと思います。
 現在、同じ福島県の中で、もしくは白河市の中で、線量の違いによる差別のようなものが起きているように思います。例えば、「お宅は線量が高いから大変ね~家は新築だから低いのよ」「**地区は線量が低いから放射線のことなんて考えてないわ」などという言葉にも避難を真剣に考えるような人は傷つくようです。

 室内の除染は掃除。となれば女性の得意分野だと思います。今後、白河はドイツのように掃除で有名になるのでしょうか

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする