花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

ミニバケちゃん's と うなこちゃん

2009-05-30 | ソーイング・その他小物・衣類

ミニバケちゃんをプチバージョンUPさせて作りました
今回のイメージはヨーグルトのカップです(このしじみちゃんと一緒なの)
※ サイズ 底の直径 11.5cm  高さ12.5cm(持ち手含まず)


前回よりも固めの帆布を使ったので かなりしっかりしました
最初に作ったピンクのストライプ柄も気に入ったので
コチラの方は更に(ピンクストライプの布が薄かったので)接着芯も貼っています

 


どちらも、シャキッと立って販売OKだわ!
あなたはアイスクリームカップがお好き?
それとも、ヨーグルトカップがお好き?


中も可愛いよ



うなこちゃん

今日は浦和区民の間ではちょっと有名な「うなぎ祭り」の日でした
去年のうなぎ祭りはやなせたかしさんがゲストで来られたんですよ!

今日は朝から小雨が降っていたので、順延かな?と思ったのですが
無事開催されたそうです
殿が早くから行って整理券を取り、うな重を買って来てくれました


やなせさんが浦和のために考えてくれたキャラクター
うなぎのうなこちゃん

このうなこちゃんの絵の隣に歌詞が書いてありました

ウナギヌラヌラソング?

なんだかシュールだねぇ・・・

 

MR.BRAIN

土8のドラマ「MR.BRAIN」を見ていますか?
私はキムタクが出ているのでとりあえず見ています

で、で、で、で、

本日のゲスト小雪さんが(ドラマの中で)働いていたお店って
アンディがモデルデビューしたスタジオの1階にある雑貨屋さん&カフェなんです!(ココよ)
私が撮った写真のところも写っていたので
姫と二人でキャーキャー言いながら見ていました


犯人は・・・録っただけでまだ見ていない人もいるから
言わないでおくね~!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーちゃんのボカバさん

2009-05-29 | ソーイング・その他小物・衣類

プーちゃんとおさんぽシリーズでも、ティッシュボカバさんを作ってみました
赤いハートのタグをちょこんと挟んでいます


今日遊びに来ていた姫の友達(女の子2人)には
とっても評判が良かったです
「かあわいぃ~~~~~っ!」って


吊り下げてもOK
ベッドの側の必需品

特に姫は鼻血娘なので・・・

 

そろそろ・・・

そろそろ商品が揃ってきたので
次のショップをいつにしようかな?と考えているのですが
次回は、恐れ多くも、大胆不敵にも
カート付きの本物のSHOPにしようかと考えています
(もう鍵がなくても入れますよ~!)

でもね、なんだか心配なのよね

不安 その1
FC2さん、ちゃんとダブらずに販売してくれるのかな?

不安 その2
受注確認の自動返信メールって本当にちゃんと送ってくれるの?

不安 その3
10時OPENって言っておきながら、何らかの事情でパソコンがトラブって
時間通りにOPENできなかったらどうしよう(ね?yu*yuさん(笑))

不安 その4
値段のことやなんだかんだでクレームが入ったらどうしよう?
「この生地で作ったものは販売したらだめですよ」とか・・・(ね?y・・・さん)

不安 その5
それ以前に、買ってくださる方がいるのかな?
大量に売れ残ったらどうしよう


不安を抱えながらも、気持ちは前向きです
日にちは今のところ
6月8日(月)友引 10:00~
を考えているのですが、皆さんいかがですか?

出品予定は、ZIPポーチ・バンクポーチ・ティッシュボカバさん・ミニバケちゃん
そして、久しぶりにしじみちゃん(L)も製作予定です
全部で20点くらいかな?

柳の下にどじょうさんはまだいるかなぁ?ドキドキ

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバケちゃん & 叫ぶ男

2009-05-28 | ソーイング・その他小物・衣類

こんなのどうかな?って・・・試作品です
イメージはアイスクリームカップ

snowwingさんの『ばけつトート』の中の「ちびばけつ」のパターンを
少しアレンジして作りました


外側は帆布、中側はNっぽりで買ったちょっとキャス風のストライプ
このストライプを外側にも見えるように折り返しています
おなじみのC&Sさんのタグ Cuddly の周りには
マット代わりにピンクドットの布をあてました


持ち手は本革(1cm幅)をカシメでぎゅっと留めています
※ サイズ 底の直径 11.5cm  高さ12.5cm(持ち手含まず)

これは試作品なので、もう少し改善していきたいと思っていますが
もう少し厚めの帆布を使ってしっかりさせたら
小物入れになると思うのですが、いかがかしらん?
もちろん、これを持っておでかけっていうのも・・・

あると思います!(←天心木村風に)

 

安眠妨害!

昨夜塾から帰ってきた若は、いつもタラタラタラタラしているくせに
人が変わったようにシャキシャキ動き、お風呂に入ってとっとと寝ていました
もちろんワケありです

夜中(今朝) 3時半~ テレビで生中継される
 欧州チャンピオンズリーグ マンU対バルサを見るためです

静かに見てほしいので ヘッドホンを用意しておきました
それなのに!それなのに!

夜中に叫びやがるぅ~がるぅ~

文句を言うと「だって点が入ったんだもん」

アホ!うるさいんじゃ!

その後おとなしくなったと思っていたら
冷蔵庫を開け閉めする音
どうやら、レモンティーを飲んでチーズを食っているらしい
冷蔵庫の開け閉めの音に反応して、アンディがウロウロウロウロ

うるさいと思いつつここはぐっとがまんしていると・・・

 

パチン パチン パチン パチン



ハーフタイムに爪切るな~~っ
しかも音からして足の爪だ!音が大きい上に
親の死に目に会えなくてもいいのかぁ~~~っ!


「なんで爪を切ったくらいで・・・」ってブツブツ言っていたけど
夜間は響くんだよ! 安眠妨害だ!静かにしてくれ!


結局ロナウドさんのいるマンUはバルサに負けてしまったそうです
ちなみに 若はアーセナルのファンなので、さほどショックではなかったのか
敗戦のショックで叫ぶ声は聞こえませんでした
(睡魔が私を包んでくれていましたが)

追記:若はバルサを応援していたそうです

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲインのボカバさんとアンディ先輩

2009-05-26 | ソーイング・その他小物・衣類

以前に作ったレモンと紫花のティッシュボカバさんが
お嫁に行くことになったので、もう一度SHOP用に2点作りました

まったく同じものを作るのはつまらないので、少し変えて作っています
Kジョージさん(←吉祥寺のことよ)で手に入れたレモン柄布を
今回は切り替えなしで使っています(切り替えありの方
タグの横には 黄緑色のちっちゃなアクリルフラワーをちょこっと縫いつけました
可愛かったので、過去作品にもちょこっと付け足したりしました

 
かわいさもちょこっとUP


パイピング部分はストライプです
ドットもいいけど、ストライプも夏らしくていいわ!

 

紫花の方は


タグではなく、お花のモチーフをつけてみました(タグの方
ちょっとチャイナ服っぽいかな?


ホビーショーで買ったお花のモチーフです
パーツ屋さんで買ったのですが、ボカバさんにピッタリだわ!
もっと買っておけばよかった・・・後悔


チャイニーズ・ボカバ嬢



犬友

今日アンディはトリミングに行って来ました
脱・ボサボサくんでスッキリ&良い香り♪
そして夕方は若のサッカー少年団時代の母友と公園で待ち合わせをして
ワンちゃんデートしました(母友から犬友に!)

犬友は、Iさんちのキャンディちゃん(ミニチュアダックス)と
Uさん(豪華お弁当を作った人)ちのカニヘンダックスのあずきちゃんです


あずきちゃんは3か月!

まだ お散歩デビューしたばかりなので不安がいっぱいみたい

母の足元に隠れるしぐさが初々しいわ


3kgのアンディに2kgのあずきちゃん(姫が抱っこしてます)
キャンディちゃんとの3ショットは無理でした
犬の写真はむずかしいよ


W待て!

アンディは先輩なので
格好いいところを見せなくっちゃね!

あずきちゃん見て!
これが正しいお座りだぜ!


シャキ~ン

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコちゃんのバンクポーチと靴下の穴

2009-05-25 | ソーイング・ポーチ

ネコちゃんシリーズの第2弾はバンクポーチです
この布はネコ以外の柄もとてもポップで楽しいのですが
やっぱり この猫をメインに持って来たくなりますね


黄色のドット布に紫ストライプのクルミボタンの方は
ネコちゃんを右側に寄せて切り取りました


黄緑ストライプ布と紫ドットのクルミボタンの方は
ネコちゃんを左側に寄せました

ちょっと感じが変わったかな?


チャームはやっぱり・・・

ネコちゃん

ポーチを開けたところも


ポップにまとめてみました


このハート柄も捨て難かったので
中に縫いつけています


黄色ドット(ネコちゃん左側)の中布は
カラフルドット(表に透けて見えそうだったので片方は無地にしています)


黄緑ストライプの方(ネコちゃん右側)はピンクのギンガムチェック
こちらも透けそうな方は無地の布にしています


名前はバンクポーチということで
「通帳とカードが入りますよ!」と言うのがウリなのですが
特に銀行ものにこだわらなくても
母子手帳 年金手帳(←持ち歩くか?) お薬手帳(←あるよね?)
色々な物を入れて使えると思います
ファスナーも付いているので お財布代わりにいかがですか~(只今営業中) 

 

靴下の穴

夕べ、超くだらないこと(お風呂に入れ!まだ入らない!の巻)で父子喧嘩が勃発し
私と姫は気持ちを他へ逸らすために お互いあることに打ち込んでいました
姫は切り紙(以前私がはまりにはまったもの
そして、私が若の靴下の穴の修繕です

前々から洗濯物を畳んでいる時に「穴が開いてるな」 と気にはなっていたのですが
全部出してみてビックリ
まさか こんなにたくさん穴が開いてるとは思ってもいませんでした
学校用の白い靴下 サッカーのストッキング
まぁ~派手に開いている!開いている!
片足2穴もいくつかあったので 全部合わせると・・・
30穴くらいはあったように思います

「穴が開いていて気持ち悪くないの?」と若に聞くと
「う~ん 確かに砂が入ってくるのがいやだな」と申しておりました
末端神経はないんかい?信じられないわぁ

でもこの神経だから あの靴下が履けるんだなと妙に納得しました
(あの靴下とはコチラ←今も先輩ゴールキーパーが履いているらしい)


父子喧嘩はほとぼりが冷めたころに私が若に声を掛けて
なんとなく治まりました
なんて声をかけたかと言うと・・・

私:「さいたま市長は清水はやとさんになったよ!」
若:「ヨッシャー!」

若は前市長が再選すると夏休みが短くなるから絶対にいやだ!と
言い続けていたのでした

清水新市長さん!夏休み短くなってもいいですよ by 某母親

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新シリーズはネコちゃん!&ファイナル!

2009-05-23 | ソーイング・ポーチ

ネコちゃん好きな方 お待たせしました!
犬好きの私でも「かわいいじゃん!」と思えるネコ柄を見つけたので
いつもの如く 布を切り取りワッペン風にして
ポケットティッシュ付きのZIPポーチを作りました
snowwing さんのパターン使用

色々な色柄の布と合わせていくつか作ってみたいと思っていますが
まずは2種類!

 
パーポーなストライプと



イエロードット


裏側も

カラフル~ル♪

ティッシュの後ろにも

ポケットありです!

 

中布も・・・


カラフル~ル♪

※ 本日の助っ人は♪misaちゃんから頂いた
misaにゃんで~す!


ところで、このワッペン風に使ったネコちゃん
何かに似ていませんか?

私は、不思議の国のアリスのチシャ猫に似ていると思ったのですが・・・

なので、チャームはアリスにちなんで

トランプにしました!

このシリーズ如何かしらん?
※ 只今バンクポーチも製作中
私は結構気に入っているんですけどね・・・
皆さんのご意見をお待ちしております

 

ファイナルコンサート

今日は姫のピアノの発表会でした
この日を最後にピアノを引退(?)するので
これが最後の発表会『ファイナルコンサート』です

最近写真をなかなか撮らせてくれない姫なのですが
顔が見えなければOKということで後ろから


服を決める前に買っておいたシュシュですが
絶妙にマッチしていました

本番は・・・

ちょこっとミスっていましたが
最後の盛り上がりのドラマチックなのスケール部分は
とても美しく カッコ良く弾けたので まぁよかったかな
母としては洋服が可愛かったのが1番の満足点でした
それにしても、この↑細い二の腕!うらやましい。。。

発表会の服は、終わってしまうとタンスの肥やしになることが多いのですが
この服は先のことを考えて買ったのでこれからも着てもらいますよ!

下にジーンズのカプリパンツを履き
このネックレスをつけて・・・


いいじゃん!いいじゃん!
キッズ用なのでちょっとお安めでした
でも私でも全然OKなので借りる気満々です

ピアノの発表会が終わってほっと一息
後は インフルエンザで軟禁状態にならないことを祈りつつ
夏休みまでのフリータイムを思う存分楽しむつもりです

で、明日の市長選挙・・・行かなきゃ!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱の赤い花

2009-05-22 | フラワーアレンジメント

久しぶりのフラワーアレンジメント教室の日でした

この↑赤い花はグロリオサと申します
しっかし、なんだか とっても しつこそうな手つき(?)ですこと!
情熱のと言うより、情念の赤い花って感じだわ


今日のアレンジは Uシェイプを横にした形になるように挿しています
ちなみに、今回のアレンジのタイトルは『彩花』です←最近はタイトルがフツーなんです(笑)

見えにくいですが、赤く大きなバラが5本入っています
プラッチックっぽい赤い花はアンスリューム 黄色い花はオンシジウム
他に SPバラ リョウブ ドラセナ(葉) ナルコユリ(葉)を使用しています

今日はとっても風が強かったので 作品を持って帰るのが大変でした
帰宅した時は、赤のスプレーバラ1本が頸椎骨折
お亡くなりになられていました
 

バースデーケーキ

昨夜は家族で食事に行きました@御近所のイタリアン・カフェ
夕方アンディの散歩がてらお店の下見に行き、ディナーのメニューをチェック!
バースデーコースがあったのでこれを二人分予約しました
(他に単品でいくつかオーダーしてみんなでシェアして食べるのです)

お誕生日の人(=私)には特別に

ケーキを出してくれます

バースデーコースにはもともとケーキもついているので
それらのケーキは子どもたちにあげることにしました

ニューヨークチーズケーキを選んだ若が
楽しみに待っていたところ 届いたものが・・・


ちっちゃ~~~~~っ
若・・・絶句

そこで、優しいお母さん(=私)が
マジックを使ってケーキを大きくしてあげました


ほぉ~ら 大きくなったでしょ!by コンデジ

若・・・無反応←なんで?

お下がりのロウソクも立ててあげましたが
若・・・無反応←なぜ喜べぬ?

最後にポラロイドで記念写真を撮ってプレゼントしていただきました

 
いつまで家族写真が撮れるのかしらね


帰宅後 姫が描きかけの絵を完成させてくれました


覗いているのはアンディだそうです
アンディの帽子は紫色
やっぱり母の影響は大きいようです(笑)

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WボカバとKジョージ

2009-05-21 | ソーイング・その他小物・衣類

どうも紫が気になる今日このごろ
またまたパーポーを使ったボカバ(ティッシュボックスカバーの略の略)を作りました

1つ目は先日作ったちょっとキャス風のもののちょっとお姉さんバージョン
ブルー地の花柄がとっても可愛いのですが
この生地の難点はドットの布と合わせられないこと(ドット×ドットになってしまうので)
ギンガムチェックやストライプと合わせてみたのですが
なんだか落ち着かなかったので、濃いパーポーで締めてみました


タグはここ↑
pres-deさんの小さめのタグです
お花の赤とタグの字の赤が合っています


意外としっかりしている生地なので
ボカバ向きかも!

透け感のあるの布を使った時は裏に接着芯を貼るようにしていますが
これは貼っていません。
貼っていないと、置いて使う時にティッシュの取り出し口が微妙に開くのが
ちょっと気になっていたのですが


2ヵ所にスナップを付けました
(以前作ったものにもスナップを付けました)
これで胸を張ってSHOPに出せます!


2つ目は人気者の紫花シリーズ


これは裏に接着芯を貼っているので
カチっとしているため スナップは付けていません


パーポー好きにはたまらないはず!よね?


これもPres-deさんタグです
タグの文字が紫なので布とマッチしています

 

Kジョージ

28歳の誕生日を迎えた昨日 ゲホッゲホッ←嘘つきは咳のはじまり?
一人でぶらりとKジョージに行って来ました
目的はもちろんコットンフィールドです
以前から買い足したかった布が、先日行ったNっぽりにはなく
ネットでも見つからなかったので、Kジョージまで行って来ました
(Kジョージでは見た記憶がある!)

 

飲まず食わず出さず・・・にしようかと思ったのですが
サンダルの地道な攻撃に足が耐えきれず
ランチを兼ねてカフェでくつろいでしまいました


北欧カフェの『moi』
前から行きたかったお店です

北欧風のサンドウィッチをオーダーしました
ヨーグルトのソースがマリメッコなところに
とても感動し hiromiちゃんに写メを送りました
関西在住の友達にインフルエンザ軟禁中お見舞いのメールを送ったりもしました
ひとりランチも悪くないです


飲み物はエルダーフラワーのソーダ
北欧で愛されるマスカットの風味のハーブエキスを
冷たいソーダで割りました・・・というものです
冷たいソーダ「WILKINSON」の瓶もおしゃれ~!北欧風!

と思いきや


反対側に「TANSAN」

TANSAN=炭酸?

日本製でした

Kジョージはいつ行っても楽しいところです
今回始めて行った中では
KジョージPARCOの7階が私のツボでした


パルコちゃんでも布を購入
レモンちゃんはコットンフィールドで買いました
この布を買うのが目的だったので

夏に向けて、夏らしい作品が作りたいです!



ナチュラルキッチンの系列のお店も入っていました
ペーパーナプキンとお箸は各105円(税込)
姫用の花の髪飾りは315円 トリコロールのマットは525円
マットはキッチンに敷こうかと思っていたのですが
誰かさんがいたくお気に召したようで・・・

 


きもちいい。。 by Andy


アンディくんのお昼寝マットになったみたいです
アンディ!って呼んでみると


ちょっと目を開けてくれました

 

昨日の記事で、誕生日のお祝いコメント&お祝メールをたくさんいただきました
ありがとうございます(なんだか催促ちゃったみたいなっ?)
皆さんが祝って下さったおかげで、息子にスルーされた心の痛みも癒えました(笑)

誕生日の話の続きと
Kジョージでみつけた巨大○○○っこりの話は→コチラ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレープちゃんとたんぷれ

2009-05-20 | ソーイング・ポーチ

前回に続いて、今回もレトかわ(レトロかわいい)シリーズです
左のバンクポーチは、記念すべきレトかわシリーズの1号ちゃん
同じラベルを使っています(私が使用してます)


合わせた布が違うとずいぶん雰囲気が違いますね
この色の合わせ方、ちょっと変わってますか?
私はこういうの結構好きですけど・・・

ループをはずして、中を開けると・・・


グレープからレモンへシュワシュワシュワ~♪
お~ ファンタスティック!
黄色は金運 黄色は金運 黄色は金運・・・(呪文?)


ちょっとかわった渦巻きチャーム
follow your heart と 彫られています

 I will follow you あなたについてゆきたい
I will follow you ちょっぴり 気が弱いけど素敵な人だから~♪

「カラオケにゆきた~い♪」気持ちを抑えつつ・・・

中袋を紹介します


布の模様が透けそうな方は無地(綿麻)で
もう片方はパーポーなギンガムチェックにしました

今までバンクポーチを開いたところにも小さなラベルを縫いつけていましたが
今回はやめました(その分お値段も若干お安くしますね)


その お揃いの小さなラベルを使って
ポケティシュカバさん付きZIPポーチを作りました


周りを刺繍糸でチクチクして縫い付けています
グレープちゃん可愛いでしょ?

チャームは・・・

マーガレットです

ポケットティッシュケース部分は

パーポーなストライプ
ハリーくんの入っているところもポケットです

 

中布は・・・

黄色の小さなドット柄
黄色は金運 黄色は金運 黄色は金運 
もういいって?(笑)

どちらのポーチもsnowwingさんのパターンを使用しています

 

 

たんぷれ。

今日(5月20日)は私の誕生日です
欲しいもの?そりゃ~あなた 色々ありますですよ
でも、さしあたってほしかったものを殿に(家計費より出費?)買っていただきました
でもまさかこれが「たんぷれ」になるとは思っていませんでしたわ

さて、私が頂いた「たんぷれ」は なんだったでしょうか?


ヒント写真 ①

水筒? 

ブッブー ざんね~ん

ヒント写真 ②

エメラルドの指輪?

ブッブッブー まったくちがいま~す

 

大ヒント写真 ③

靴底?

ブブブブブー ありえましぇ~ん

 

当たっても賞品はありませんので
みなさん、当てようとはせずにボケて下さってもかまいませんよ

正解はコチラ

「私は何歳になったでしょう?」は問題ではありませんので
答えないように!(念のため)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさま&スノウマン

2009-05-18 | ソーイング・ポーチ

久しぶりのレトカワシリーズです
前回のSHOPでは、このコンビのバンクポーチ×2(コレコレ)がとても人気者でしたが
今回はポケティシュ付きのZIPポーチをコンビで作りました
※ snowwing さんのパターンを使用しています


チャームはもちろん「雪印」と「おひさま」
この おひさまさん、今回も非常に写真映りがお悪いですが
実物はけっこうチャーミングですよ

それでは、ひとつづつ紹介します


① おひさま バージョン

バンクポーチは山吹色のドットを合わせましたが
今回は黄色のストライプにしました


中の布はペパーミントグリーンでさわやかに!
シロクマさんも気持ちよさそう


② スノウマン バージョン

ブルーのドットは雪のイメージです
これはバンクポーチと同じような雰囲気にしました


中布はピンクと水色のストライプ
シロクマさん のびのびぃ~


裏側のポケットティッシュケース部分は・・・


Wシロクマーズ
大小のシロクマさんコンビが かしこかしこまってます。
シロクマーズが足を突っ込んでいるところはポケットとなっています


レトカワシリーズはもうちょっと作っています
明日は紫よぉ~~!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする