花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

水曜が終わると、書かずにはいられない。。。

2014-11-30 | ドラマ・映画・漫画 等の感想&ツッコミ

TOP画像(@リビング)と記事の内容は全く関係ありません

ドラマを見ていない方にはさっぱりわからない
「きょうは会社休みます。7話」について書きます
興味の無い人はスル―してね

今回のポイントは
お部屋探しと田之倉くんの熱と


大城さんのポンポンポンでしたね

このドラマの予告動画って
時系列でないんですよ~
わざとシャッフルしてあるんだかどーんなんだか・・・
なのであの予告動画を鵜呑みにしてはいけないんです

今回も「今からする?」と「まも・・くら?」のシーンが出て来なくて
あれ~?今日はドラマ延長するのかな?って
時計見ちゃいました

そしたら

「今からする?」がラスト5分

大城くんにデート現場目撃されるのなんて

エンドロールが出てる時よ!


よりによって大城くんに会うなんて
大ピ~~~~ンチ!!!のあとの


まも・・・くら?で
7話が終わっちゃったじゃないかー!
そのあとどーなるんだぁ~~~???

予告では8話に田之倉くんのお母さんが登場
それが鈴木杏樹 って・・・
えぇ~~~もっと年上にしてほしかったなぁ ブツブツ


最後に7話の最大の突っ込みどころを


お熱が出た田之倉くんの顔
丸1日以上熱を出して寝ていたのに
顎がつるつるはおかしいよ
絶対ジョリジョリになってるはずだー!

熱が下がったよって

おでこくっつけてきて

病み上がりに(きれいなあごで)

この笑顔


そりゃキスもしたくなるよね 花笑さん


同棲はやめて正解だと思うよ
だって、一緒に暮らすと
いろいろ見たくないもの見ちゃうしさ
臭いたくないものも臭っちゃうしさ←やめろ~!

たまに会うからいいのよ

次回は8話
みんな見てね!


布小物や雑貨のことにはいっさい触れていない記事でしたが
布小物記事はこちらで

オススメトラコミュ
手づくり布こもの


ブログを読みましたよって方は・・・

朝尾さんと「サルーテ!」
して頂けるとうれしいです

それと


マモルにお手もお願いします

※ 2泊3日の旅から帰ってきました
とりあえず傘は差しませんでした
内容濃すぎるので
薄めて薄めて・・・レポします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台形のフラップ付きバッグ@ミニミニ

2014-11-29 | ちっちゃいもん

これも「布で作るミニチュアサイズのこもの」のために
考えたデザインシリーズです

ポケット付き台形バッグとボディは同じですが
こちらはフラップを付けました


パールにシルバーの持ち手
ちょっとガーリーな感じになりました

こちらもデコレクションズさんの布を使用しています

組み合わせやすいデザインと色生地選びの悩みを解決!生地3枚セットカットクロス3枚セットFROST...
カットクロス3枚セット FROSTY
1番下を表布 真ん中を中布に使用しました

 
本に掲載して頂いているのはこの2点

プロの手にかかると
見違えるほど可愛く写っていますので
是非こちらの本でご覧くださいませ


布で作るミニチュアサイズのこもの
楽天 amazon



このバッグたちはネットショップに並べる予定です

  トラコミュ
布好き☆布買い
布好きさん必見トラコミュ

FACEBOOKページ

画像クリックでサイトへ飛びます

 

ランキングに参加しています

ポチっと応援よろしくお願いします
注目記事ランキングも必見ですよ


あんちぇり~♪
私の帰りを待ってるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台形のポケット付きバッグ@ミニミニ

2014-11-28 | ちっちゃいもん

このミニバッグも
「布で作るミニチュアサイズのこもの」のために
考えたデザインです

(上底+下底)×高さ÷2でおなじみの台形さん

マチの付け方は長方形トートと同じですし
コツを掴めば意外とサクっと作れちゃいます

本体はデコレクションズさんの布
WINTERFOREST - birds を使用してます

本に掲載して頂いているのは
この2点です


かわいいでしょ~@自画自賛

ところで
左のバッグに見覚えありませんか?


これこれ!
実は以前作った大きなバッグのミニミニ版なのです

デザインと布合わせを似せて
小さく作ってみたのでした


作り方はこの本に載ってます!


布で作るミニチュアサイズのこもの
楽天 amazon

こちらの本も見てね!


余り布で作れるミニチュア小物とちいさなポーチ
楽天  amazon

オススメトラコミュ
手づくり布こもの
可愛い布小物がいっぱい 

ちっちゃいもん倶楽部




FACEBOOKページ


画像クリックでサイトへ飛びます

 

ランキングに参加しています

 
ポチっと応援よろしくお願いします
注目記事ランキングも必見ですよ


チェリーに1票もよろしくね

今週末は旅に出ています
記事は書いてあるのでどこかで投稿すると思いますが
私は日本の秋を彷徨っていることでしょう(笑)
興味のある方はInstagramを覗いてみてくださいね
たぶん写真投稿すると思うので

Instagram

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲載本のお知らせ

2014-11-27 | 掲載本・サイト

11月25日にブティック社さんから出版された
「布で作るミニチュアサイズのこもの」
ちっちゃなバッグをいっぱい掲載して頂いています
楽天 amazon

表紙にもうちの子が写っていますが
今回は恐れ多くも
巻頭に登場させていただいています

前回の本同様
スタイリングのセンスがよく
写真もきれ~いに かわい~く撮って下さっていて
感謝感激です

撮影小物として使われている雑貨も
さりげなくおしゃれなので要チェックですよ!

作品はまだ戻ってきていませんが
この本に載っている子を作る
ワークショップを開催したいなぁと思い
ちょっとだけ布合わせを変えて作ったものが2点あります


まち付き長方形トート

マチ部分に

ポケットが付いているところがポイントです

できれば年内にワークショップを・・・
と考えているのですが
それはまた改めて・・・

で、このまち付き長方形トート
本には合計4点掲載して頂いています

1ページ内に4点ということなので
色のバランスを考えて布選びをしました


黒を基調としているので統一感があるかな?

サイドは・・・

こちらも黒が入っています
アクセントの紫色も何気にオソロでしょ?

これらを素敵なスタイリング&カメラワークで
ポストカードになりそうなカワイイページに仕上げて下さっています
是非是非本屋さんで手に取って見てくださいね

作品が戻ってきたら
他の子たちも紹介しようと思っています


布で作るミニチュアサイズのこもの
楽天 amazon

こちらの本も見てね!


余り布で作れるミニチュア小物とちいさなポーチ
楽天  amazon

 

トラコミュ
布合わせを楽しむハンドメイドな時間

 ハギレ活用術♪

ちっちゃいもん倶楽部

さて、この3つのトラコミュ
それぞれの管理人は誰でしょう?
答えはクリック!

 

 FACEBOOKページ

画像クリックでサイトへ飛びます

 

 

ランキングに参加しています

 
ポチっと応援よろしくお願いします


今日は冷たい雨が降っていました
どうか、週末は晴れますように!ムフフ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜 ムーミン そして、あのロケ地!

2014-11-25 | おでかけ

幼馴染のみほちゃんが
「トーベ・ヤンソン展のチケットがあるんだけど行かない?」
って誘ってくれたので
ホイホイおでかけしてきました

トーベ・ヤンソン とは
ムーミンの作者で生誕100周年
ムーミンは北欧好きのの延長線上で
大好きです


今月末までということもあってか
平日なのに賑わっていて
渋滞でなかなか前に進まないところもありました


撮影ポイントもあり

最後は

ここの前で写真を撮ることもできます

しかも

コスプレ可!


こんな可愛いバッグもあり
どれにしようかな?って
うれしくなっちゃいます

いい年してということは横に置いといて

写真撮ってきました(笑)

限定グッズなどいろいろあったので
ムーミンママとミーのものを少し(?)購入
※後日写真を撮ってミセビラカすかも?

階は違うのですが(@横浜そごう)
特設ムーミンカフェみたいなところでランチした後
またグッズを物色

そこでみほちゃんが・・・

ガチャガチャ発見!
3種類のガチャガチャの中から
ボールチェーン付きマスコットにロックオン


私は下の3つ みほちゃんは上の2つゲットしました

逆サイドはこんな感じ

左下のはムーミンママのハンドバッグです♪


オススメトラコミュ
我が家のムーミン♪

ムーミン雑貨って
どれも可愛いのよねぇ



ムーミンを堪能したあと
私のリクエストで
アンティークショップへ行きました

みなとみらい線 元町・中華街駅より徒歩1分

TOP画像を見て
きゃぁ~~って言った人がいるはず!

だって

ここは・・・(写真はドラマのシーン)

「きょうは会社休みます。」で
花笑と田之倉くんが何度も待ち合わせした場所
キヤアンティークス


そこに行って来たんですよ!(これは私が撮った写真)


中もこの雰囲気の通りでしたよ


同じ場所だというだけで
なんでこんなににやけるのかしらん?(笑)
※これも私が撮影



こんな風に現れたら
気絶していただろうなぁ


この場所で花笑が言ったのよね


「あの、保留にしてた件なんですけど…よろしくお願いします」

またここでのシーン出てくるといいなぁ~
明日は7話だーーー!!!!

 

このあと

雨でも凛々しい氷川くんを見て


曇ってガスってるみなとみらいを眺めて



中華街でお茶して


キンキラキンを後にして
帰宅しました

小雨が降ったり止んだりの横浜でしたが
とっても楽しい1日でした
みほちゃん ありがと~う!


ランキングに参加しています
  
ポチっと応援よろしくお願いします



ぼくとあたちの お・ね・が・い!


布で作るミニチュアサイズのこもの (amazon)
本日(11月25日)発売しました!
早速買ってきちゃった
改めて記事を書きます!

トラコミュ
 おススメ手芸本

FACEBOOKページ

画像クリックでサイトへ飛びます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い花がいっぱいのカードケースとラフマのピアコン

2014-11-24 | ソーイング・ポーチ

デコレクションズさんの布 PETIT - flower を使って
カドケス(カードケース)を作りました
黄色の小さな花がいっぱいで幸福感満載

【3mまでメール便OK】【デコレクションズオリジナル生地】PETIT - flower 【デコレクションズ ...
【デコレクションズオリジナル生地】PETIT - flower

デコレクションズさんの色々な布を使っていて
今日初めて気付いた…というか認識したのですが

デコレクションズさんの布って
「色違い」がないんですね

いや、私が見ていないだけで
あるかもしれないけれど…

例えばこの布のピンク花バージョンとか・・・
ありそうなのに、ない!

でも、それは「この柄はこの色合わせがいい」という
確固とした主張があるからなのだと思います

この色合わせ以外のものがあったとしても
私はやっぱり黄色を選ぶと思いますし


ポケット部分はグリーンのリネンにしました
この写真では色が薄く見えますが
実際はしっかりした緑色をしています 


黄色いハンカチではなく
黄色い花がいっぱいのカドケスさん
幸せを呼んでね~!

 トラコミュ
布好き☆布買い
布好きさん必見トラコミュ


お買い上げ下さった方の
ミセビラカシ報告~♪
★★★
これ狙っていた人も多いと思う・・・
ゆきさん、ありがと~う!

 

 ラフマニノフのピアノ協奏曲
クラシックの中でも特に好きなのが
ラフマニノフのピアノ協奏曲
略して「ラフマのピアコン」です

全部で4曲あるのですが
特に有名なのが第2番です

のだめにも出てきたし
(ピアノ室でのだめと千秋先輩が2台のピアノで弾いた
あのシーンは大大大好きなシーン!)
浅田真央ちゃんがソチオリンピックのフリーの演技で使った曲でもあります

でも、私が意外と好きなのは第3番でした

最初に買ったCDの出だしのスピードが
自分の持つ曲のイメージと違ったため
「これじゃいやだ!」と買いなおすほど
思い入れのあった曲です

受験勉強で世界史をする時
ラフマのピアコンの第3番をBGMで流していたため
この曲を聞くと世界史のプリントの山と格闘していた
ン十年前の自分の部屋を思い出します
覚えたはずの世界史の記憶は
きれいさっぱり消えているのに・・・

第1番と第4番もCDを持っているのですが
ほとんど聞きませんでした
が、昨日なんとなく聞いた1番の1楽章に
衝撃を受けました

これ、やばい!めっちゃ好き!

出だし40秒くらいから現れる主題
大河ドラマの主題曲を思い出させるメロディーが
私の琴線にふれます

パソコンで聞くと感動するほどの迫力は感じませんが
私のBOSEちゃん(スピーカー)で聞くと
ラストの迫りくる主題
そこから結末へ向かうい緊迫感は
まるで、火曜サスペンス劇場

やっぱ、ラフマのピアコンは
私の中ではキング オブ クラッシック です
1番の1楽章→★★★

ラフマの動画をさがしていたら
すごい方の演奏を見つけました
シロウトさんなのですが
1台のピアノで
しかも一人で「ラフマのピアコン第2番」を弾かれています
「一人ラフマ」なんてありえない
って思いながら見たのですが
管弦楽の部分もきれいに取りこんでいて
編曲(アレンジ)も演奏もすごい!→★★★
あ、最初の3分半くらいはくだらないので
見なくてもいいです(笑)
ウォーミングアップはちょっとカッコいいけど

すきなものを語ると…
ついつい熱く長くなってしまいました

 

いよいよ明日(11月25日)発売です!


布で作るミニチュアサイズのこもの (amazon)

 

FACEBOOKページ

画像クリックでサイトへ飛びます

 

ランキングに参加しています
 
注目記事のランキングも面白いです


チェリーってぬいぐるみみたい・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップポーチ 苺ジャム編

2014-11-23 | ソーイング・ポーチ

苺のチャームも持ってました
っていう私のチャーム在庫はすごい!

イベント用に作ったもの
同じ苺ジャム部分を使っていますが


ファスナーの色や合わせている布や
逆サイドのポケットの絵柄も違います


オトコマエのジャックラッセルテリアくんが
入っているところがポケットです


中布は赤白のブロックチェック
なかなか可愛いポーチです


今持っている布からは、もう作れないので
このシリーズのポップポーチは
とりあえず これがラストとなります

 

切り取れば外国

今日はここへ行ってきました
もう何度も行っている「佐野プレミアムアウトレット」

それがね、たぶん4年ぶりくらいのメンバーで行ったんです

4人と2匹=家族全員!

4人バラバラ か 男2人&女2人 での行動だったので
一緒にいたのは行き帰りの車の中だけだったけどね

そしてここへ来たら必ず連絡するあの方をお呼び出し(笑)
すると、本当に来てくれました~♪
たぶん1時間くらいしゃべっていたと思う

ままちん 来てくれてありがとう
いつでも話聞くからね また会おうね!


トラコミュ
犬と暮らす
犬とおでかけは面倒なこともあるけど
アンチェリが目を輝かせているのを見ると
なんだかうれしくなっちゃうな

猫と暮らす
未知の世界です



FACEBOOKページ

画像クリックでサイトへ飛びます

 

ランキングに参加しています
 
サルーテ!
あ、画像が違った(笑)


チェリーちゃん
アウトレットではちゃんと歩いてたよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップポーチ 時計編

2014-11-22 | ソーイング・ポーチ

ピッタリのチャームを持ってるところがスゴイ!
って、自分でも思いました


先日のネットショップで
おそらく1番人気だった思われるポップポーチ
チューブ柄はもうありませんが
時計柄部分で作れました

サイズは柄に合わせているので
チューブ柄より縦が短いです
縦14.5cm × 横10.5cm


逆サイドにポケット


ちょっとしたお化粧品なら入りますよ


トラコミュ
ポップ&ハンドメイド&雑貨
この記事はここにトラックバックしようっと!


 

いくらなんでも毎日福士くんのことは書きませんよ~(笑)

その代わり、、、

エッジが立った出演者で
ランキングバナーを作りました

ポチっと応援お願いします


さぁ 皆さんご一緒に

サルーテ!

お手いらないなんて言わないよ

けなげなマモルッシュにポチっと下さい

久しぶりにココに2記事ランクインしてるわ

 

FACEBOOKページ

画像クリックでサイトへ飛びます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームクチュリエ代官山でのお買い上げ品と福士くん

2014-11-21 | ドラマ・映画・漫画 等の感想&ツッコミ

本当は今日(21日)行こうかな?と思っていたのですが
昨日(20日)の夜青山でお食事会があり参加することにしたので
その前に・・・で かなり遅めの出動でしたが
雨の中、ハリスツイードのショートブーツがじゅくじゅくになりながら
ハンドメイドイベントの最高峰と呼ばれている
ホームクチュリエ代官山」に行ってきました

今回は2日に分かれての開催で
しかも、1日目と2日目は完全入れ替え
1日目にするか 2日目にするか どっちも行くか
とても悩ましい選択を強いられました

苦渋の選択だったのですが
行ってみると
2日目組の人が来ていたりして
お会いできて やっほー!

1日目の夜に出展者さんたちの懇親会があるのだそうです

へぇ~そうなんだ~と思っていたら
「あら、かなかなさん!」といつもの声が(笑)
白黒のあゆみちゃんにも会えました


あゆみちゃんデザインのフロッキーも購入できました

お買い物するには不向きな時間に行ってしまいましたが
大好きなsumieさんのアクセサリーを2つも買えたので
私は満足です

1つ目がTOP画像
タティングのお花にレースのリボン
かわいいわぁ~

それともうひとつ
トリックみたいな作品

ガラスの中にタティングレースのお花が入っているペンダント
「中に入れてからお花を咲かすんだって!」と
お店の前にいたhanaちゃん(a piece of dream)が説明してくれました

私のアクセサリーのペンダント部門は
sumieさんの作品が1番多いかも?
又2つ増えてうれしい♪


sumieさんのタティングは神です!

もうひとりの神がすぐ近くのブースにいらっしゃいました

bow*のゆみさん
このバッグすごいの!
パリコレの作品みたいって思いました
写真を撮っていなくて残念ですが
ぶどうの蔓が裏側に回わり持ち手とつながっているように見えるんです
「編み物」の域を超えています!!!

あっちもこっちもすごいなぁ~とキョロキョロしていたら
又一人憧れの作家さんに「あ、かなかなさん!」と声を掛けて頂きました

「かなかなさんに渡したいものがあるの!」ってuriさん(riche coco)が・・・

なんだろ?なんだろ?と思っていたら

これを頂きました
この間クリスマスのギフトショップ(uriさんとmamiさんのコラボワークショップ)の
プラチナチケット争奪戦に敗れた人への残念賞だそうです

こんなお気づかいができるuriさんは
やっぱすごいです 女神さまだわ~!

ポストカードは12月19日・20日に開催される
イベントの案内です→
目の保養にいきたいなぁ・・・


今週の「きょうは会社休みます。」
また?って思う人がいるかもしれませんが
キター!って思ってくれている人もいると思うので


福士くん画像連投します!


今週はこの3人のランチ場面が面白かったです


大城くんのドバケチャに


驚く田之倉くん(福士くん)

加々美くんの恋の悩みに
大城くんがアドバイスをします

「壁ドンやれよ!壁ドン!」
「ターゲットを壁際に追い込んで告白する最強の恋愛テクニックだよ」
「日本の女は全員壁ドンで落ちるって噂だぞ」

で、やったのはいいのですが

加々美くん残念な結果に・・・
やっぱ、壁ドンはタッパのある人の方がさまになるなぁ

でもって相手は


女性限定と思います(笑)

今週はマモルも可愛かった~

可愛げを売りにしない犬
でも、かわいいよぉ~


マモルッシュ~~~!!!

仲直りしたあとの田之倉くん

あぁ~~~ビックリしたぁ~
完全に別れ話されると思った

ここから怒涛の胸キュンゾーンに突入です


俺もやって

からの~


この目線と喉仏!!!


お風呂あがりのタオル掛けもいいけど


タートルもいい!!!


白ニットもすきすき~!
このドラマの福士くんのカッコよさ(&可愛さ)は
2次元を超えていると思う!

と、ちょっと変態気味のレポ(?)でした
来週もたのしみ たのしみ

トラコミュ
**** テレビドラマが大好き ****
今期はどんなドラマが人気あるのかな?

ドラマ大好き♪
ふふふ やっぱり「きょうは会社休みます。」のネタが
多いじゃ~~~ん

 

ランキングに参加しています
応援ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へアンディッシュとチェリッシュ(笑)


このランキングは大物作家さんいっぱい
1ページ目に自分がいるのが不思議なくらいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケット付きスマホポーチと掲載本の予告

2014-11-20 | ソーイング・ポーチ

ポケット付きスマホポーチを
デコレクションズさんの布を使って作りました


ダークブラウンの英字布部分がポケットになっています


革の持ち手付きで


逆サイドはオール花柄です



ちっちゃいツェルニーならポケットにも入りますよ(笑)



使用したデコレクションズさんの布

Flowers fall-small bouquet
(クリックでSHOPに飛びます)

 

 実物が届いたら改めて紹介しようと思っていますが
夏のくそとても暑い日に作っていた
ちっちゃいバッグたちがいっぱい載った本が
11月25日にブティック社さんから発売されます


布で作るミニチュアサイズのこもの (amazon)

ほとんどこの本のために考えたバッグです
ちょっと変わった形のものも頑張って生み出しました

そんな我が子たちが
プロのスタイリングとプロの撮影によって
とってもお洒落に登場しています
(表紙の中にもうちの子がいますよ)

11月25日発売!
よろしくお願いします

ブティック社さんのHPで紹介されています→



余り布で作れるミニチュア小物とちいさなポーチ
↑ この本の続編なので
セットで持って頂けるとうれしいなぁ
楽天  amazon ←送料無料

こんなトラコミュもあります

おススメ手芸本

 

フェイスブックに登録されていない方でも見れる
FACEBOOKページと言うサイトを作りました

画像クリックでサイトへ飛びます

 

 ランキングに参加しています
 
ドキっとよろしくお願いします 


こっちもグサっとよろしくお願いします

西島秀俊さんの婚約でショック受けてる人多いねぇ~
43歳と27歳か・・・ありうるな。←上から目線(笑) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする