花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

コットンタイム1月号に掲載して頂きました

2015-12-09 | 掲載本・サイト

このバッグ、ものすごく暑い頃に作っていました

初めてお仕事をさせていただくことになった
主婦と生活社さんのコットンタイム 

コットンタイム 2016年 01 月号の中の
「年末年始に重宝する こんなミニバッグが欲しかった!」特集

お話を頂いた時に浮かんだのが
台形 リボン付き ちょっと和風 

そして

小ぶりだけれど ポケット多め しっかり自立

布合わせはいろんなパターンを提案させていただいたのですが
編集者さんが選んでくださったのは
まさかのサンプル作品←布がたくさん残っていたので作ってみたもの

え?この花柄でいいのですか?って
驚きながらの制作スタートでした



これが出来上がりましたという時に送った写真です
なかなかかわゆい!
内布を帆布にした上にキルト芯を挟んでいるので
がちっと自立しています 


後ろの花柄部分は大きなポケットを2分割しています

 

内側のポケットには
リボンと同じ赤い布をチラ見せしています

持つとこんな感じ
夏なのでモデルさんは半袖です(笑)

持ち手が短いのでお着物でもOKかな?

掲載にあたり、ライターさんから色々とインタビューされたのですが

その中の一つ
どんなイメージでこのバッグをデザインされましたか?

そりゃ、もう・・・

「エルメスのバーキンです」

さすがに採用してはいただけませんでしたので
ここで告白させていただきました(笑)

このブログをなが~く読んでくださっている方は
私が何をイメージしたかもうおわかりかと思いますが
エルメスと言えばコレでしょ!
ねぇ、パー子さん!(笑)

  

【楽天ブックスならいつでも送料無料】COTTON TIME (コットン タイム) 2016年 01月号 [雑誌]

COTTON TIME (コットン タイム) 2016年 01月号
 ※ こちらは楽天 最初の方はamazon

 

COTTON TIME(コットンタイム)という雑誌は
布小物を作るのが好きな人なら一度は手にしたことがあるのではないでしょうか? 
ページを開くと沢山の作品が目に飛び込んできます

制作者名が ○○県 / ○○○○さん というように
 本名で書かれていて しかもHPやブログ名が記されていないため
何も知らない頃は誰が作ったのかよくわからないでいましたが
今見ると知っている方がいっぱい!

トイレマット他の花柄セット制作者の
千葉県/猪俣友紀さん なんて

めちゃくちゃ笑っている顔まで浮かびます(笑) 

 

初めて掲載していただいたコットンタイムさんですが
子指の爪ぐらいの大きさで表紙に載っています
本屋さんでさがして下さいね

わからない方は↓の写真をクリックしてね
  

見えた?(笑)

 

 トラコミュ
おススメ手芸本



画像クリックでサイトへ飛びます



ポチっと応援してくれるとうれしいです

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村にぽちっとして 


人気ブログランキングにもぽちっと寝zzz
 
昨日、二泊三日の旅行から帰ってきました
締切間近のお仕事があるのでそれが終わったら
ちょこっとレポります! 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北欧柄でティーマット量産 | トップ | きょならの旅 初日の京都編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (torishige)
2015-12-09 20:44:58
今日買ってきました。
本屋さんで表紙を見てコレダ!とかなかなさんのすぐにわかりました!!
かわいいリボンがカドケスから発展してバッグにまで、素敵!
返信する
toroshigeさんへ (◆kana2)
2015-12-12 15:03:57
お返事が遅くなってごめんなさい
コメントありがとう!
コットンタイム買ってくださったんですね
コットンタイムはバラエティー豊かで盛りだくさん!
楽しい雑誌ですよね
リボンシリーズ、他にも何か作れないかしらん?(笑)
返信する