花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

お正月の華飾り

2007-12-31 | フラワーアレンジメント

この華飾りは、実はクリスマス前にアレンジしたものです
でも、長持ちする花材を使っているので 今も艶やかに咲いています
蘭は美しく長持ちするんですねぇ…あぁ うらやましい

パリ風テイストのアレンジに 松の緑が寿を添えています
この松は「五葉松」といって 松の中では高級だそうです
枝を切るたびに松の良香が漂い
アレンジしながら とても癒されました

本来は吊り下げる目的のアレンジなのでフックをつけてありますが
私は大きめのお皿に入れて飾っています

その他の花材… シンビジューム オンシジューム デンファレ 赤ドラセナ

さて

私に成り代わりまして若が…

皆々様のご多幸を心よりお祈り申し上げます

この牛は江戸村の天満宮にあらしゃいました牛様でございます

天満宮と言えば

菅原道真公
道真公と牛の関係はコチラ

若がコンデジでこの牛の写真を撮っていたのですが
私が撮ったものより 断然迫力がありました… わたしまけましたわ

最近 芸術を意識して写真を撮るようになった若なのでした。


今日 買い物へ行く途中に通りかかった小さな神社(「氷川神社」です)
新しい注連縄が施されていました

とても小さな神社ですが
ここでも 0時近くになると 参拝客がたくさん来るのでしょうね
私はNHKの「ゆく年くる年」を見てるかなぁ~?


今年も1年ありがとうございました
ゆく年に感謝しつつ
すがすがしい気持ちで くる年を迎えたいと思います


も~うすぐ 2008年ですよ~!
コメントを残したことがない方などの浮上奨励作戦続行中です!この機に 是非ヒトコメ下さい!!!

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノボギャラリー in 雪山

2007-12-30 | カメラの目線

大胆不敵なスノーボーダーは嫌いですが
スノーボードはスキー場をお洒落にする最大の小道具でもあると思いました

そこで 目に付いたボードを何枚か撮ってきました


あざやかなピンク色が雪景色に映えます


ブラックな笑み


こういうイラストって ゲームのイメージだなぁ
 

これもなかなかおしゃれだと思います
←ではないですよ

そして やっぱり…


並んでる写真を撮ってしまいました
(整列はしていませんでしたが)

こんなのまでありました

紋入りボード
これって何の紋かな?
水戸小紋?(笑)

いよいよ2007年も明日が最後となりました
年末の忙しい中で 記事をUPする私も私だけど
見に来て下さる皆様がいるというのは
とても とても ありがたいことです

今まで1度もコメントしたことのない方!ずっと前にコメントしたっきりの方!
今年最後に一言コメントを残していってくれませんか(明日も記事はUPしますが)
※ 印象に残っている記事などを書いてくれたらうれしいなぁ

名前 タイトル URL の欄は空白でもコメントは送れます
励みになるので…よろしくお願いします
チュッ
じゃなくて チューーーーッ

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花魁道中@江戸村

2007-12-29 | カメラの目線

日光江戸村は写真素材の宝庫です

あそこも撮りたい



 ここも撮りたい


お芝居も見たい おみやげ物屋さんも覗きたい…と
忙しい 忙しい

そんな中で『花魁道中が始まります』というアナウンスが流れました
レンズを望遠に付け替えて ワクワクしながらその時を待ちました


これぞ『花のお江戸の整列美
その並び方 進み方は一そうの船をイメージしているそうです

ゆっくりと近づいてくる華やかな花魁


幅広の帯を前結びにし


趣向を凝らした髪型で


高下駄を繰り出しながら


ゆっくりと歩く

付き人や禿(かむろ)に付き添われながら行列は優雅に進みます


あでやかな衣装や艶のあるうなじに

格調の高さを感じます

花魁(おいらん)は 吉原遊郭の中の位の高い遊女の呼称で
妹分である禿(かむろ)や振袖新造
「おいらの所の姉さん」と呼んだのが語源だそうです

太夫と言う称号を与えられると
10万石クラスの大名の格式を有し 帝に接見も許されるそうです

昔の風俗は 品があり 風流であり 文化があったのですね

 

江戸村の写真は来年もう1回UPします
明日はカメラの目線で見た雪山のあるもの(?)編です
 よろしくね

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスは江戸時代で!

2007-12-28 | 国内旅行

日光江戸村に行ってきました
世間はクリスマスだっていうけど そんなの関係ない!
日光へ来たら 江戸村へ行かなくっちゃ

宿泊した保養所でチケットを予約していたので
本来 大人4500円のところが 1800円!
予約券を通行手形に交換してもらうために事務所に行くと

働いている人からして チョンマゲでした


この関所の門をくぐり 木立の街道を行くと…

やがて


江戸の街並みが見えてきます

ご希望の方は

ここで江戸時代の衣装を借りることができ
1日江戸人として この村を歩けます

なので 街中には 忍者がいたり 新撰組がいたり

こんなアベックも歩いていて なかなか楽しいです

一休さんでおなじみの(?)
あの越後屋さんがいらっしゃいました

「越後屋でございます」と手をすりながらご挨拶
そして
イメージピッタリの怪しい笑い声
小判を見せながら
「お貸しいたしますよ~ え゛へへへへへへへへ」

お昼ごはんを食べに入ったお蕎麦屋さんで

越後屋さん発見!
「あ!越後屋さんだ!」と言うと
「はい越後屋でございます。え゛へへへへへ」と笑ってくれました
なかなかサービスがよろしい

町並みや武家屋敷は本格木造建築で原寸大に再現されています
そのためか 風格や風情は
以前訪ねた「小江戸・川越」を彷彿とさせるほどのリアルさでした

建物ばかりでなく 小技も利いています


味のある木の看板


新選組の人たちが出てきそうなお店

 
必殺仕事人も潜んでいそう?


これは吉良邸の窓から外を見たところです


なんだか妙に可愛いお地蔵さん'S


饅頭1個 八十両


この赤い橋は『吹上橋』
このほかにも『両国橋』『日本橋』がありました


屋根までリアルです

私たち家族が1番楽しかったのはなんと言っても…
お芝居です!ハシゴしてしまいました
大忍者劇場(アクション)と 伝統劇場両国座(お笑い)は開演が重なったため
殿&姫 と 若&私 の二組に分かれました(希望で)

私と若が見たのは「お笑い」の方です
吉本新喜劇ばりのくだらなさと面白さ!

内容は 魚屋さんの一心太助が
3代将軍徳川家光とソックリだったために影武者として雇われます
その間 将軍家光さんが魚屋さんの太助になりすますのですが…と言う話
ドタバタながら面白かったんですよ~

最後はもちろん ハッピーエンドです

すべての中で1番面白かったお芝居は…

北町奉行所でのLIVEです!
お白州で金さんのお裁きが見れるんです!

悪役の秋田屋さん

実はこの方 さっき見た両国座のお芝居で
一心太助と将軍家光の二役をやっていらした方です(座長さんだそうです)
笑える演技はもとより アドリブもうまい!
我家はすっかりこの方のファンになってしまいました

主役(?)の金さんは…

ちょっと(かなり)細めのお方です


立ち回りはなかなかのものでしたが

なんせ細い


この桜吹雪が…


やっぱり細い

「お笑い大好き!」の姫のツボにスコンと入ったらしく
一人で大爆笑 それを見て私たちも大爆笑
家に帰ってからも 秋田屋さんのセリフを真似して言っては喜んでいます
姫の記憶力がそんなに良かったなんて…
母は8年以上気付きませんでした
それにしても面白かった!←母も気に入っているらしい(笑)

野外ライブでは火の見櫓の元で
ネズミ小僧さんらのアクション劇も見ました

なかなかのイケメンなこの御方
忍者劇場にも出ていたそうです
素晴らしいアクションでした

ばら撒かれた小判を すばしっこい姫が3枚もゲットしました
ところが…
「お兄ちゃんが取ろうとするから隠したんだけど…」
隠した場所を忘れたようです←信じられない

ということで

我家のどこかには埋蔵金があると言うわけです
小判3枚ですが…
(後日 埋蔵金が出土しました→小判はコレだ!

以上が我家の「メリークリスマスなんて聞こえない」な
メリクリ報告3連発でした。

雪山や江戸村の写真はまだありますので
もうちょっとこのネタは引っ張りますよ~

さて

からのプレゼントですが…
帰宅すると子ども達のベッドの上にが置いてあったそうです
やっぱりサンタクロースはいるんですね

めでたし めでたし 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケクリスマス@温泉宿

2007-12-27 | 国内旅行

この日は全国的にクリスマスだったようで(←当たり前か…)
道中のサービスエリアにも クリスマスらしい飾り付けがされていました

スキー場でもホワイトなクリスマスを味わってきたのですが
山を下りると 白銀の世界は夢幻の如く消え去り
目の前には 現世の街並みが…

この日の宿泊先は日光鬼怒川のほとりにある温泉宿
殿の友達の紹介で使わせていただいている保養所ですが
ちょっとしたホテル並みの施設の上に
朝晩2食付きで ビックリするぐらいの安さです

クリスマスイブに温泉と言うのもどうかなぁとは思いましたが
お部屋に案内されると

ここにもクリスマスが!
温泉宿でもクリスマスは味わえるんですよ 皆さん!

温泉に入ると 冷え切っていた末端神経がピチピチと活性化され
身も心もリニューアルオープン
家族全員浴衣にどてらを羽織り 食事まで一休み

…しようと思ったのは 大人だけで

子ども達は早速卓球で盛り上がってました
(殿もお付き合いで参加↑)

私は一人でくつろがせてもらおうとロビーへ行くと
素晴らしいものを発見!

きゃぁ~!!!!くらもちふさこ!!!!
『東京のカサノバ』 読んだ!読んだ!
懐かし~い

中学~高校の頃 くらもちふさこさんの漫画が大好きだったんです!
それまでの私のニックネームは苗字の一部だったのですが
くらもちふさこさんの「おしゃべり階段」にはまって
無理矢理 主人公の相性と同じ「かなちゃん」に変えてもらったくらいです
※ 「かな」は本名の一部です

ロビーにある本棚を覗き込むと…

感動しまくりぃ~!
1泊2日でしたが家族の目を盗んで(バレバレでしたが)
かなりのマンガを読んできました
借りて帰ってきたかったわぁ~

ここの保養所はお食事もかなり期待できます

見よ!このクリスマスディナー


チキンじゃないよ!天ぷらだよ!

極めつけは

お鍋でっせ~←なぜ大阪弁?

クリスマスイブだったので 特別デザートとして
いちごのショートケーキがつきましたが あいにく別腹もいっぱいで
いちごと生クリーム一口しか食べられませんでした

食事の後はお楽しみのカラOK!
1曲100円だっていいんです!家族で楽しめるんだから

家族で大合唱になったのは…

浦和レッズの応援歌
WE  ARE  DIAMONDS
それまで静かだった殿も立ち上がって熱唱

得点は…

なかなかの高得点!

それにしても
この得点ってどうやって採点しているのか?疑問です
カラオケ歌唱回数ダントツTOPの私はほぼ全曲80点以上が出せて
なんとか カラオケリーダーの地位をKEEPできました

この日の最高点は私が最初に歌った
ご存知『天城越え』

でも最初だったので イマイチノリ切れず 声も出ず
私的には不本意な得点でした
次回からは3曲目ぐらいに歌おうと決意。


演歌で攻める(?)私とはウラハラに
子ども達はラップ調の曲(イマドキの曲ってみんなこんな感じ?)を次々と歌います

意外とうまいのが若くん
宙船  本日未熟者  weeeek などジャニーズ系の歌を中心に
堂々と歌っていました
カラオケリーダーの地位を奪われる日も近いかも…

姫と若のデュエット熱唱が圧巻でした

クラシック調気取りで歌う二人に
私と殿は爆笑

カンツォーネじゃないんだからね~


壁にヒビが入るかと思いました

気になる得点は…

まだまだだねぇ~君達!

クリスマスに温泉でカラオケっていうのもいいもんですよ
ねぇ みなさん!

翌朝も自宅では考えられないような

豪華な朝食を頂き…

保養所を後にし ある所へ行きました
日光といえば ほらあそこ!

つづく 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクリスマス in 雪山

2007-12-26 | 国内旅行

12月に入ったある日 子どもたちに言いました
「クリスマスイブにスキーに行こう!ホテルも取れたよ!」

一瞬の沈黙

喜ぶのかと思いきや 二人が言ったことは…
「プレゼントはどうなるの?」
「サンタクロースはいつ来るの?」

「だって、あんたたちサンタクロースなんていないって言ってたじゃない!」

「やっぱりいる!」とすかさず姫
「ひどいよぉ~ ぼくの心の中には サンタさんはいるんだよ~」と若

そんなこんなで 最初は喜んでもらえなかった旅行計画ですが
日にちが近づくにつれ だんだん気持ちが高まってきたようです
プレゼントもお父さんサンタが買いに行ったし…



私たちが行ったスキー場は『ハンターマウンテン塩原
略して ハンタマ

略す必要があるのかどうか疑問ですが

これがマスコットのハンタマくんです(半分の卵=ハンタマ)

ゲレンデに「FM?」と思うような音楽と軽快なお喋りが流れ
滑らない私も 楽しい気分にしてくれました


雪はべとつかず なかなかの良質


雪があるだけで
それだけで クリスマスな気分になれるものです

この日はクリスマスイブだったので

スタッフがサンタさんの恰好をして
プレゼントを配っていました


味はイマイチなチョコレート

今季初のスキーに子ども達はワクワク今年の1月のスキー

(これは↑姫の足です)

完全防備の若は

銀行強盗の様ないでたちでスタート


初滑りを楽しんでいました

かと思いきや…

座り込んで雪玉を作るあたりは
まだまだ子どもです
(この後 母に投げつけてきましたっ


姫もボーゲンで上手に滑っていました

お昼ごはんはスキー場内にある…

モスバーガーでほっこりもっこり←お腹?

これぞ本当のアイスクリーム?


見るからに冷たそ~う
アイスクリーム好きの姫も欲しがりませんでした
(クレープを食べていました)

スキーをしない私はデジイチで写真を撮ったり 編み物をしたり

コーヒーを飲んだり SHOPを覗いたり…

SHOPではやはり

ハンタマグッズが目立ちましたが

こんな物まで↓ありました

でも そんなの関係ねぇ!

スキー場を後にする時は…

車にツララがぶら下がっていました

この後 ホテル(保養所)へ向かうため 山を下りました

水墨画を思わせるような山並みに
日本の心を感じた クリスマスイブ だったのでした
日本の心と言えば演歌かしら?←明日の予告?

つづく 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれた真犬?

2007-12-25 | コドモ

クリスマスイブを過ぎると街はいっせいにお正月モードに変わってしまうので
ちょっと「リメンバークリスマス」な気持ちで読んで下さいね←ルー語?


23日の午後 近くの教会へ「クリスマス礼拝」に行って来ました

新しくて とても立派な教会だったので 以前から興味を持っていたのですが
先日parkoさんの記事を見て
素敵なステンドグラスとパイプオルガンの音色に誘われるように
姫と二人で行って来たのです

ゆるく回りながら昇る階段の窓にも 3階へ上がった礼拝堂前の窓にも
 
美しいステンドグラスがはめ込まれていました
教会に着いた時は まだ陽の光が射し込んでいたので


白い壁に映ったガラスが 更に幻想的に見えました

パイプオルガンの荘厳な音色も然ることながら
聖歌隊の方々のコーラスが加わると
オーケストラにはない 人間の声の重なりの美しさに
鳥肌の立つような感動を覚えました

賛美歌は私たち参加者も一緒に歌うことができます
「諸人こぞりて」や「神の御子は」などを 姫も大きな声で歌っていました

賛美歌106番「荒野のはてに」
これは聞くと「知ってる!」という歌ですが

その3番の歌詞

うたをききて ひつじかいらは
ぶねにふせる 子をおがみぬ…

この中の「み」や「ま」はていねいに言う時につけるんだよ
と 、姫に教えると

そうなんだぁ~と納得した姫が
「じゃあ これは犬なのね!」

4番の歌詞
今日しもみ子は うまれたいぬ…

生まれた真犬

まいぬ?

いったん「そうだね。。。」と言ったもの
ちゃうやん!←なぜか関西弁

※ 生まれ玉犬でもないよ!

笑っちゃいました



牧師さんのお話がとても長く
思いっきり睡魔に襲われましたが
クリスマス礼拝はなかなか貴重な体験でした

牧師さんの話で覚えていることは…

「私はレッズファンです。でも勝つようにとは祈れません
信者さんの中にはガンバ大阪ファンもいらっしゃるでしょうし
皆が勝つようにと祈ると 神様もお困りになるでしょうから…
ケガをしないように 力が出せますように などをお祈りしています」という話

こんな余談しか記憶には残っていませんが
ちゃんと心からアーメンと祈ってきました


ご挨拶(?)

昨日の記事には たくさんの方からコメントを頂き ありがとうございました
誕生日でもないのに こんなに頂いちゃっていいのかしら?」って
宿泊先にて 携帯でブログチェックした時に びっくりしました
こんなたくさんのコメントは 女性群でやたら盛り上がったあの時以来です
皆様 本当に ありがとうございました

我家のホワイトクリスマスの記事は
明日以降 ゆっくり書きたいと思います
「山はシロガネ~♪」以外にも あるところへ行ったので
何日かに分けてUPしたいと思います
よろしくね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリクリに寄せて~初めての試み♪

2007-12-24 | Special Day

メリークリスマス
昨日予告した通り 今日は私にとっての「初物!」にチャレンジです!

私がブログの世界に足を踏み入れたきっかけは
韓流にはまっていた頃「とある韓流ブログ」に出逢ったからです

「高技能・高センスな画像処理を施した写真」
「シロウトが作ったとは思えないようなミュージックビデオ(MV)」
「どこをどうしたらそんな素晴らしい作品ができるのか?」
プロを超越したような作品を見続けていた私は 目だけでっぷりと肥えてしまい
自分でMVなどを作ることは「絶対にありえない!」と思っていました
だって どんなに頑張っても あんな素晴らしい作品はできないですもの!

でも、ちょっとだけさわってみたくなった2年前
ほんのちょっとだけ つま先をチョンチョンとつけたことがあります
今回 その時作ったものをリメイクして(写真を2007年度版変えて)
今年のクリスマスの記念MVを作ってみました

お恥ずかしい限りですが
ぽちっとして見て下さい
そして ちょっとだけクリスマスを感じて頂ければ幸いです 

これは↑WINDOWS XP に標準搭載されているソフトで作りました
本当は、音楽の変わり目に画像の切り替えとかを合わせたかったのですが
超めんどくさいので、あきらめました
しかも、途中で2度もパソコンがフリーズしたし
と いいわけたっぷりなのは。。。レベルが低いからです フフフ

皆さん!良いクリスマスを ho~ho~

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちもち終了

2007-12-23 | others

突き立てのお餅は「もち肌」の様に美しいです

そして


よ~く伸びます


昨日 無事にもちつき大会が終了しました
頭を抱えて練りに練ったタイムスケジュールが功を奏してか
とても順調に事が運び たくさんのおいしいお餅が時間内に出来上がりました

実際にスタートすると
経験者のお父さんやお母さんが各場所で仕切ってくださり
隊長の私は 殆どお任せ状態
みんなの力の結集のすごさをヒシヒシと感じました


火おこし部隊
ナタで割った薪をくべ お湯をガンガン沸かします


一晩水に浸けたもち米の水を切り
ひしゃくに4杯 蒸篭(せいろ)に入れます


20~30分蒸します
(蒸篭を2段重ねにしている時は もっと短時間で蒸せていたようです)


蒸しあがったもち米は 体重をかけて杵と臼のヘリの間で
ゴネゴネと押しつぶします

米の粒々が見えなくなってきたら ペッタン ペッタン…

つきあがるまでに およそ15分
経験者が多かったので 臼が破壊されることもなく
順調につきあがっていきました

つきあがったお餅は ちぎり部隊へ運ばれます

ちぎり隊長のラフォマミさんの指示の元
ガンガンちぎられ 味付きおもちが仕上がっていきます

醤油&海苔 おろし 餡子
そして

きなこぉ~!

ちょっと硬くなってきたお餅(白餅)は

焼けばぷっくり そして もっちり

豚汁部隊もおいしい豚汁を大量生産してくれました

豚汁の中のお野菜は 殆ど あの時のあのお野菜です!

ひと段落ついたところで 私たち6年生の母達も

お餅と豚汁(手作りお漬物も!)を おいしく頂きました

途中ちょっと…

雨がポツポツ来て 心配しましたが
テントを張ったり 屋根のあるところへ移動したりして乗り切ることができました
この程度の雨で済んだのも やはりあの子のお陰でしょう(テルちゃん2連勝
ヨカッタ  ヨカッタ

少年団関係の皆様 色々ありがとうございました
そして…ヤッタネ!(気分はハイタッチ!)

オモチつきの報告ですが オチはつきません
あしからず

さ て

いよいよ 明日はクリスマスイブですね
私たち家族は ホワイトクリスマスの予定です
クリスマスディナーはたぶん…和食です
サンタクロースはたぶん…1日遅れです

出かける前に 記事をUPしていきます
それは 私にとって初めての試みのもの
うまくいくか ちょっとドキドキ
(あまり期待しない程度に)お楽しみに!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タワーは気持ち

2007-12-22 | コドモ

昨日 若が賞状をもらって帰ってきました
さいたま市の児童生徒作文コンクールの佳作です
このコンクールでは3枚目の賞状です
(コンクールと言っても大したものではないみたい…しかも いつも佳作だし

今回は「詩」での受賞だったのですが
私が個人的に好きな詩なので ここに載せたいと思います
運動会の組体操で「三段タワー」を作った時の気持ちを書いています

そのまま 書き写すのでは芸がないと思ったので(←芸が必要なのかどうか?)
その時の写真を背景に入れ 2分割しました

タイトルは「タワーは気持ち」




やっぱり 「芸」は蛇足だったかなぁ

この詩の元々の文章は運動会の後に授業で書いた作文でした
ところが 先生から
「○○くん(←若の本名)は詩が上手いので これを詩に書きかえてきて!」と言われ
若だけが宿題になってしまったのだそうです

・ 作文の中に いくつかキラキラする言葉があったので
「それを生かせる詩を書くといいよ!」

・  「自分が真ん中のポジションだったことがわかるような表現を入れれば?」

・ 「最後の一文は“拍手なんて 聞こえない” がいいよ!←元の作文にも使われていた表現

以上の3つが私が若に与えたアドバイスです

なかなか うまく書けている様に思います(親の贔屓目かな?)
ちなみに 去年の受賞作はコレ→「応援合戦」です

 クリスマスイブまであと2日
今日の私は気持ちはお餅」な1日でした

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする