花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

国技館の升席で第九を歌う

2018-02-27 | チャレンジ

2018年2月25日は
平昌オリンピックの閉会式 東京マラソン
そして、


第34回国技館5000人の第九コンサートが開催されました

升席は窮屈かなと思いましたが
体育座りで第九を聞けるし

ちょっとピクニック気分で

もぐもぐタイムも楽しかったです

ゲネプロ(本番前のリハーサル)

これは聴きに来てくれた方が撮影されたものです
私のいちからは日の丸は見えませんでしたが
こんなところで歌っていたんですねぇ


先日の講座の後に
「頑張りましょうねぇ!」って言ってくださった小林沙羅さん

本当に美しくて素晴らしかったです

マエストロとソリストさん4人
もうもうもう最高です!!!

ゲネプロと本番の2回
全力で歌いました
最高に気持ちよかったです!

これは↓私たちは歌いませんでしたが

千住明さん作曲の「万葉集」に感動しました
沙羅さんと鳥木さんの衣装も万葉っぽくて
鳥肌もんでした

一緒に参加した仲間たち

女子チーム

男子チーム

予想以上に楽しく
思っていたほど疲れなく

打ち上げは

期待通り盛り上がりました

1回出ればいいかな?って、
今年だけのつもりで参加しましたが…
一万人の第九とはまた違った楽しさがあります
来年も参加しちゃいそう。。。

 

 ぽちっと応援お願いします! 

ぽちっとしてね
布物・布小物ランキング
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア歌曲を歌う講座&両国国技館でリハーサル

2018-02-25 | チャレンジ

先週、東邦音楽大学で音楽講座を受けて来ました

講師はソプラノ歌手の小林沙羅さん


「歌曲の譜読み、練習、暗譜のコツ〜イタリア歌曲〜」

小さめのホールの最前列に座ることができたので


まるで我が家のリビングに来てもらったかのような近さでした

あまりにもお美しいのでガン見していたら、何度も目が合いました(笑)


有名なイタリア歌曲「NINA」を取り上げ
発音、リズム読み、強弱のつけ方
何回か出てくるターンという装飾記号の歌い方など
とても丁寧に教えて下さいました

思いの外男性の参加者が多く
しかも皆さん歌がお上手なのでビックリしました
休憩を挟んで2時間

最後は有名なイタリア歌曲「カロ・ミオ・ベン」と「アマリッリ」と
「オンブラ・マイ・フ」を歌って下さり
ラストは沙羅さんと私たちとで「NINA」を歌い
楽しい音楽の時間が終わりました
 

講座終了後は、CDを購入し円盤にサインして頂きました
私は夜に合唱のレッスンがあったので
持っていた第九の楽譜にもサインして頂きました

沙羅さんは、25日の両国国技館での五千人の第九のソリストです。
「私も国技館で歌うんです!!」と言うと
「頑張りましょうね!」と握手して下さいました
 
その五千人の第九

24日に国技館でリハーサルがありました

お相撲観戦以外で国技館に入れるという特別感でワクワク
 
あちこち楽しい(笑)
 
リハーサルにはソリストさんたちも来られました
 

花柄のワンピが沙羅さんです

本番が楽しみです!!

どすこい。

 

国技館へは両国駅で降りるのですが
駅の階段が・・・

ひな壇になっていました

この ↑ だとわかりづらいかもしれませんが

駅の階段なんですよ!

 

ぽちっと応援お願いします! 

ぽちっとしてね
布物・布小物ランキング
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッカファブリックさんのサイトで無料レシピ公開中~A4ファイルカバー

2018-02-21 | 掲載本・サイト

ネットショップを始めた頃に(デザインは違いますが)
A4ファイルカバーを作って販売したところ
争奪戦になるくらい人気があり完売最短記録も作りました

過去記事を見ると最初に作ったのは
2009年の2月 ★★★
ということは、まるっと9年前です!


この2点は試作品=自分用で
現在も使用しています

販売したファイルカバーは10点以上あったと思います

当時は複雑な作り方をしていたので
サイズを合わせるのがとても大変で…(-_-;)
ご要望は多々あったのですが
作ることを封印してしまいました

今回紹介させて頂いているのは楽譜カバーと同じ作り方で
わりと簡単&シンプルです
そして、外ポケット
とりあえずの保管場所に便利だと思いませんか?

背中のリボンがチャームポイントです

かわいいファイルカバーを付けると
お料理や布小物の作り方のレシピ、楽譜や学校からのお手紙等々の
ファイリングスイッチが入りそう?

コッカファブリックさんのHPで無料レシピを公開しているので
見に行ってみて下さいね
★★★

 

コッカファブリックさんのサイトで公開していただいているレシピ

ティアドロップ形スマホポーチ

キティちゃんのバケツ形小物入れ
 
羊のポーチ

インコのポーチ

フクロウバッグ
 

 
前掛けトート

くしゅくしゅ持ち手のトート

ノートカバー

クマの台形ポーチ

トラベルトート

子犬のポーチ

マトリョーシカの入れ子

ティッシュボックスケース

※ コッカさんのcraft&sewing のコーナーは無料レシピの宝庫です
作り方がとてもわかりやすく書かれていて
「なるほど~こうするんだ~」と思うことも多々あります
自分が登場しておきながら言うのも

なんですが(笑)
おすすめサイトです!

  参考になるレシピが見つかるかも?

トラコミュ ハンドメイド無料型紙☆情報交換

 


 

ランキングに参加しています
 

クリックはこちら

  

ACEBOOKページ

画像クリックでサイトへ飛びます

フェイスブックのアカウントを持っていない方も
見ることができます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんど&はあとのアーカイブ「 かわいい!!便利! 作って使う 布こもの 」に掲載して頂きました

2018-02-17 | 掲載本・サイト

 私が布小物制作を始めた頃購読していた「はんど&はあと」
錚々たる作家さんたちのアイデアと布合わせはため息ものでした

そんな憧れの雑誌に
数年後、自分の作品を掲載して頂きました

2014年11月号(パッチワークポーチ) 

2015年8月号(タブレットケース) 

2015年9月号(リバーシブルバッグ) 

2015年11月号(お花のブランケット) 

4回も!

左4冊が掲載本


「はんど&はあと」は残念ながら休刊となってしまいましたが
そのアーカイブ「可愛い!便利!作って使う布こもの」が発行されました

そこに私の作品を掲載して頂いていて、
本日、掲載本が届きました

  左ははんど&はあとの2014年11月号
3点載せて頂いていますが
この中の1点がアーカイブにど~~~んと載っています

どれだけの数の布こものの中から選んで頂いたのか?と思うと
恐れ多くて胸が熱くなります
最前線で活躍する先生方の作品の中に潜り込ませて頂いていますので
書店で見つけたら手に取ってご覧下さいませ

 「はんど&はあと」は書店で販売されませんでしたが
この本は本屋さんでもネットでも買えますので…

 

amazon

  かわいい! 便利 作って使う 布こもの 
(はんど&はあと とことん親切シリーズ)

 

楽天

かわいい!便利!作って使う布こもの
(GEIBUN MOOKS はんど&はあととことん親切シリーズ)



トラコミュ
  はんど&はあと

手づくり布こもの
可愛い布小物がいっぱい 

布好き☆布買い
お気に入りのトラコミュ 

 

ぽちっぽちっと応援お願いします! 

ぽちっとしてね
布物・布小物ランキング
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読んでよかった本と読まなければよかった本

2018-02-14 | 読書記録

頸椎に負担がかかるので読書は自粛していたのですが
先日図書館から「予約本が届いてます」というメールが来てびっくり

何を予約していたかさえ覚えていませんでした
本のタイトルを見てもまだ「??」状態
7名の作家(全て女性)の短編集で
作家名の中に中島京子

この方狙いで予約したことを思い出しました

本はまず装丁が面白い
普通に読み始めると黒い結婚の話が続きます
上下をひっくり返して背表紙から読むと白い結婚

私は黒白黒白と交互に読みました


黒の方は間違いなく黒ですが


白の結婚も純白とは言えない
オフホワイト?いやグレー入ってない?という感じ
結婚なんてそんなもんなんじゃないか?
と思ったり思わなかったり(笑)


どの話も面白かったのですが
特に中島京子さんの「家猫」は
母、息子、離婚した妻それぞれの言い分
それぞれの視点から自分に都合のいい様に言っていて
そのズレが絶妙に怖い
ま、私は離婚した妻の話に肩入れして読みましたけどね

ここの作家さんたちの別の作品も読んでみたくなり
2冊借りてきました

黒い結婚の1つ目の話の作者であった窪美澄さん作


「ふがいない僕は空を見た」

黒い結婚の話も相当後味が悪かったのですが
ふがいない・・・はさらにひどく
読み始めてすぐに
これはやめた方がいいと思いました
R-18って書いてあるし
性描写が気持ち悪いし

この章が終わったらやめようと思いながら
また次を読んでしまう

知りたくない世界でしたが
涙がこみ上げたりもしました

そんなことしてはダメだよと
登場人物に訴えながら
いやだいやだと思いながら
2日くらいで読み終えてしまいました

物語の内容を早く忘れたいのですが
心の壁にへばりついていて
当分忘れられそうにありません

あんずの旦那さんが闇の向こうにいそう


おすすめできない本です


もう1冊借りてきた本はこれから読みますが
これもちょっと…BLって書いてある(-_-;)

 

ぽちっとクリックお願いします

布物・布小物ランキングが見れます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなトートバッグ

2018-02-08 | ソーイング・バッグ&巾着

3つめのモーツァルトバッグです

作曲家の中ではダントツでモーツァルトが好き!
というわけではないのですが
ここの部分の柄(デザイン)が気に入っているので
自分用バッグ…と考えると
このモーツァルトになってしまうんです

大きいので2泊3日位の荷物は入りそうです

 

逆サイドにはストライプのスマホポケット

モーツァルトのタグを挟んでみました


内側には鍵盤柄ポケット


バッグの入り口の楽譜のタブの中には
マグネットホックが入ってい
ます

革をカシメで留めていますが
これには深い意味はありません(笑)

 

自撮りしてみました
鏡を撮ったので反転してますが…

大きいでしょ~~

 

ぽちっとクリックお願いします

布物・布小物ランキングが見れます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似顔絵を描いていただきました

2018-02-05 | おでかけ

去年の真夏、東京芸術劇場での第九の本番前
スタンバっていたところに面白いカレンダーが掛けてありました

なんて楽しいんだろう!
「2018年のカレンダーが出たら買おう!」
と思っていました

年末にネットショップで見つけたので購入し
部屋に飾っていたのですが
カレンダーにも作者の小澤一雄さんの個展
「小澤一雄のユーモアアート展」のことが書いてあり
さらに、合唱指導の先生や合唱仲間が行き
似顔絵を描いてもらっていたのをSNSで見て
「私も行ってみよう!」と思い
いざ、目黒へ!

入ってみると

知っている顔がいっぱい!

楽し~~い!!
クラッシック好きにはたまりません

NHKーEテレ「旅するドイツ語」の中のアニメーションキャラクター
先生が描かれた数枚の絵を元に動かして下さるそうです

ユーモアあふれる作品です

バッハは本当はもっと髪(カツラ)が長いんだけど
長くするとおばさんみたいになっちゃうので短くしているんだよ
とおっしゃっていました

さすが音楽の父!!

 

  ネットで購入したカレンダーに
似顔絵を描いてくださいました

バッハとモーツァルトと私(笑)

 

オーケストラの名曲」という絵本を購入したら
こちらにも似顔絵を!

ヴェルディが好きと言ったので

共演させてくださいました!!

おしゃべりしながらサラサラっと描いて下さったのですが
似ているそうです(かなり美化されていますが…)

 

とても素敵な先生です!

お茶やお菓子まで出していただき
他にお客様がいなかったこともあり
先生と二人で(1時間くらい)ゆっくりお話をすることができました

 

毎年個展を開催されているそうですので
来年もお伺いできるといいなぁ

 

ぽちっとクリックお願いします

布物・布小物ランキングが見れます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルエットポーチにバッハ登場

2018-02-03 | ソーイング・ポーチ

ピアノの詩人のショパンの次は
音楽の父バッハです

挟んだタグは「トリル記号」です

私は今のところ(合唱でもピアノでも)
バッハさんとはご縁が薄いのですが
いつか合唱に参加してみたい曲がいっぱいです

 

作ったポーチを並べてみると

ショパンさんだけが向かい合っていました

 


バッハさんのポーチは自分用にも作りました

 

スフォルツァンド!
他より少し縦長です
化粧ポーチに使っています

ぽちっとクリックお願いします

布物・布小物ランキングが見れます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする