一酒三菜~はちきんの厨房

土佐のはちきん主婦のたまぁにのお菜を紹介します。
尚、コメントは承認制にさせて頂いてます。

2月18日 豚バラと大根の煮物~我が家のひな人形

2008年02月18日 | 豚肉料理
バレンタインも終わり、次のイベントは桃の節句これは桜ですが。
女の子だった昔を思い出します。
我が家は五段飾りのひな人形で、五人囃子や左右大臣もちゃんといました。
お雛様の嫁入り道具セットも揃ってて今思うと結構いい奴を買ってくれてたのです
この時期になると母と一緒に一つずつ和紙と防虫剤に包まれていたお雛様を
並べた記憶があります
しかぁし、続きがあります・・・・・・・・・・・・
私は三月三日が過ぎても、お雛様をしまうのを嫌がっていつまでも飾って
いたらしいのです。
無理やり片付けようとしたら泣いて叫んで・・・
仕方なく弟の五月飾りと入れ替わりってな具合
そう、そのせいかどうかは知りませんが(絶対そうだと思う)ツマの
結婚は超晩婚で危うくいき遅れるところだったのです

娘がいらっしゃる方は、是が非でもお雛様はさっさとしまうべしですよ

そのお雛様は私が大きくなったときに、近所にある養護施設に寄付してしまい
今は残念ながら手元にありません
うちの母はツマに孫が出来たらまた新しいのを買ってあげると豪語してました・・
が、生きていても今のところそんな出費は無いようです

我が家のミニミニお雛様・・・百円ショップにて


《今夜の晩御飯》

豚バラと大根の煮物
豚バラブロックを適度な大きさに切り、脂抜きするために30分ほど茹でます。
半月に切った大根は切り目を入れ、だし汁600ccとみりん大一、薄口醤油大一
だけでことこと煮ます。
豚のおだしに頼ります
とっても優しい味になりました。
ゆず胡椒をつけて食べたらアクセントになります。


山芋と鮭フレークのサラダ
皮を剥いた山芋を適度な大きさに切って、ラップをしてレンヂで五分。
すりこぎで潰し、鮭フレークを入れます。
鮭の塩味があるので黒胡椒で味付けするだけで出来上がり。
マヨを使いたいところをぐっと我慢我慢


なすとしめじの甘味噌炒め
多めのサラダ油でしょうがのみじん切りで香りを出し、なすとしめじに酒大一をふってよぉく炒めます。
炒めきったところに合わせ調味料を入れて馴染ませたら出来上がり。
合わせ調味料・・・赤味噌大一、酒大一、水大二、砂糖小二、オイスターソース
         大半分を混ぜたもの


これになめこのお味噌汁を添えたら今夜の晩御飯です





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雛人形 (non)
2008-02-19 00:32:02
すご~い。かなり本格的な雛人形だったんですね
でも、しまうのを嫌がって泣いちゃうツマちゃん可愛い
しかし五月飾りと入れ替わりって、随分先じゃないですか
お母様は、さぞかし複雑な気持ちだったでしょうね

なすの甘味噌炒め、うちも作りました
でも画像が真っ黒けっけ
写真て難しいです
返信する
nonさんへ (ツマちゃん)
2008-02-19 08:03:44
私もよくよく考えたら茶色の皿はよくなかったんじゃ
ないかなと・・・
保護色になってしまっています 笑

ひな人形、母がさっさとしまってくれていればもっと
早く結婚していた・・しかしそうするとオットちゃまには
出会わなかったわけで・・・複雑です。
返信する
雛祭りかぁ☆ (専業主婦)
2008-02-19 08:50:12
私たちの世代って立派なお雛様を買ってもらった年代ですよね
我が家も、確か5段?7段?のとても立派なものでした。
私は祖母と一緒に出してましたね。。。
祖母は私の婚期を気にして、すぐにしまってたな~
でも32歳の晩婚でした
私にとってはちょうどよかったですけどネ

ここ数年は雛祭りというと、ずっと卒業式でした
女子高→元女子高(現在共学)に勤めていたので
今年は久しぶりに何もない3月3日。
ツマちゃんのようにちょっとした飾り・・・用意してみようかな
日本の大事な伝統ですものね
返信する
専業主婦さんへ (ツマちゃん)
2008-02-19 08:58:42
昔と違って最近はガラスケースに入った小ぶりなものが
多いですよね。
この間見かけて、それでも五万ぐらいするのですが
うっとり見つめていたところです・・・
オットに欲しい欲しい光線を投げつけてみましたが、全く
効きませんでした

そうかひな祭りの時期って卒業式にかぶるんだっけ?
あまりの昔に忘れてしまってました

32歳なら全然大丈夫ですよ
あたしその頃はまだ遊び狂ってました
バブル世代を引きずりつつ・・・


返信する
雛人形 (やん)
2008-02-19 10:53:30
ウチも母がせっせとしまってましたが
あたしは結婚したのが31、そして妹は未だ独身ww
ついでに弟も30過ぎてから結婚した口ですw
人形好きの母は「こんなことなら雛人形ずっと出しとけばよかった」なんぞとぼやくしまつ
全国共通の雛人形と婚期の起源はいったい誰のことだったのか調べたくなりますわ
返信する
やんさんへ (ツマちゃん)
2008-02-19 13:02:57
やんさんは私に比べたらずっと早婚ですが、世間的には
遅いのかな・・・・?
でも私的にも適齢期は30過ぎぐらいだったわ。
(すっごい伸びたけど)
きっとお雛様と婚期の関係性を調べてみたらあんまり
根拠はないんだろうなぁ。
きっと節句が終わっていつまでも出しっぱなしなのが
鬱陶しいから、昔の人はそう言って脅して片付けた
んじゃないかしらね

返信する
みなさんお雛様話題で盛りあがっているようで。。。 (sunsun)
2008-02-19 13:31:48
雛人形のしまい時期。
うちは、なんと、なんと、その日にしまってましたよ!我が母親。恐るべし。早すぎるってーの。

ツマちゃんの茄子炒めを見て、ナスが食べたくなりました。
買ってきました。
今日は我が家は茄子炒めです。
返信する
懐かしい… (酒豪☆)
2008-02-19 21:49:35
お雛様の時期ですね~

私も女二人姉妹だったので、毎年飾ってたの思い出します。7段飾りの立派な雛人形だったのに、何年か前に処分しました…

人形って魂が宿る…とかっていいますよね。だからお世話になってるお寺さんに頼んでお経を唱えてもらい、すべて焼きました。

私も30歳で結婚。巷では早い…とは言える年ではないと思います 笑

私も今晩はナス南蛮を作りました。

おなす大好き!!

明日はツマサマのメニュー拝借してナス料理してみよっかな☆☆
返信する
sunsunちゃんへ (ツマちゃん)
2008-02-20 09:03:53
やはり年を取っても(元)女の子
お雛様談義は盛り上がるのねっ。

しかしその日にしまうなんて早
お母様の執念が伺い知れます 笑
うちの母もちっとはそんな気持ちになって欲しかった・・

では今からsunsunちゃんの茄子炒め見に行きます

返信する
酒豪ちゃんへ (ツマちゃん)
2008-02-20 09:08:55
七段飾りはかなり立派なお雛様ですねぇ
最近はそんな豪華なお雛様を飾る家ってなかなか
見ないですよねぇ。
まぁ住宅事情もあるのでしょうが・・・

お雛様、やはりちゃんとした供養したほうが良かったのかなぁ。
でも養護施設で寂しい子供たちが喜んでくれたことと信じて
ヨシとします

なす南蛮ってもしかして我が家で言うなすのたたきかしら?
揚げなすにオニオンやネギや大葉のっけて南蛮酢で食べる
やつかしら?
色々呼び名も違うのかもねっ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。