HALクリニックの診察室から

Human Active Life…新潟で心臓血管外科のクリニックを開設した医師のひとりごと

わが家でもウナギとナスの「博多揚げ」を作りました!

2021-06-29 21:11:54 | グルメ
 先日のウナギとナスの「博多揚げ」に感激したので…
https://blog.goo.ne.jp/halclinic/e/dcea32be529515594b8e183957535d7c


妻がまねてウナギとナスの「博多揚げ」を作りました 




味はお店に近い仕上がりです
流石に盛り付けは家庭料理ですが。






お店は、器や盛り付けなどの点では素晴らしいです。
お金を取る料理とはこういうものです。

ただし、家で食べるなら、わが家の「博多揚げ」は美味しさは抜群です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のコロナワクチン 予約枠を無駄にしない工夫は?

2021-06-29 20:55:24 | 医療
 あれだけ、集団接種の予約が取れなかったのが嘘のようです!




高齢者にとっては、交通の便が悪い、駐車場から歩く距離が長い、
接種会場が長く設置されていて歩くだけで疲れる、などという
理由で倦厭されているようです。
あれだけ、予約が取れないと文句が出ていたのですが…

今週末の予約がさっぱり埋まっていません。
前回は市の職員などへの接種を行って無駄を出さないように
したそうですがさんてん

行動力があり、足腰も弱っていない64歳以下を対象にするというのが
東京の大規模接種センターでも行われた対策です。

現在は65歳以上が対象で、64歳以下は対象になっていません。
そもそも、64歳以下の接種も一部始まりましたが、
まだ接種券が届いていず、情報に詳しい人だけが接種券の前倒しの
申請をして手元に来ているだけです。

さて、種末までに貴重なワクチンの予約枠を有効にするにはどうするか?
いっそ、接種券なしでも打てるようのするしかないでしょうか? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする