HALクリニックの診察室から

Human Active Life…新潟で心臓血管外科のクリニックを開設した医師のひとりごと

ハンバーグにニラを加えると美味しさアップ↑ ^_^

2021-06-30 20:49:54 | グルメ
 ハンバーグが好きですが、時には味に変化をつけるために 




「ニラバーグ」

牛肉100%の挽肉にニラをたっぷり入れて
ニラの香りと味がアクセントになります

食べて元気が出ました
ごちそうさまでした 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチンの供給の見通しがつかなくなった!? 大変です >_<

2021-06-30 20:16:31 | 医療
 新潟市では、64歳以下に7月9日までにワクチン接種券を発送予定でした。
今日の新潟市の会見で、ファイザー製ワクチン供給が見通せなくなったして
64歳以下の接種を8月2日から開始が困難になりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c18df04a46f1b03ff523a97b1ad80674fd9c4948

さらに、ワクチン接種券の発送も新潟市ホームページで「ワクチンの供給状況により、
決定次第お知らせします。」に変更になりました。
https://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yobou_kansen/coronavaccine/main.html


さらに困ったことに、「全国的に国からの割り当て数が減っていると聞いています。
新潟市は、新潟県から2週間に1度の供給を受けている。7月19日からの分については、
はっきりとした数をいただいていない」という発言がありました。

当院のコロナワクチン 予約は65歳以上についても7月末で終わらずに8月に食い込んでいますし、
お盆明けにも予約を入れている状況です。
当院では64歳以下でも心臓などに重篤な基礎疾患を持つ患者さんも多く、8月に予約を
入れ始めていたのですが… 

菅首相、河野大臣は「ワクチンは十分あるので、ドンドン打て!」として、
職場接種などにもワクチンを回していましたが、職場接種の受け付けを
中断しただけでなく、われわれのような現場の医療機関へのワクチン接種が
途絶えたら、大混乱になります。
当初から、政府がしっかりしたワクチン供給体制を作っていないのではないかと
疑念がありましたが(V-SYSのあまりの不備など)、「打て打て!」という 
前のめりの姿勢で、冷静なワクチン管理ができていないことに不安が募ります 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする