HALクリニックの診察室から

Human Active Life…新潟で心臓血管外科のクリニックを開設した医師のひとりごと

今日はいただいた手作り餃子で!

2021-06-12 20:42:44 | グルメ
 手作り餃子が目玉というお店の方から餃子をたくさんいただきました。




「手作り餃子」

 いつもは冷凍餃子をホットプレートで焼いていますが、
今回は手作り餃子を楽しませていただきました 





ビールはお気に入りを「磨き屋シンジケート ビアタンブラー」で
クリーミーな泡を楽しみました

餃子とビールで、夏のような暑さを吹き飛ばしました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人気の「生ジョッキ缶」でなくてもクリーミーなビールの泡を楽しめる!

2021-06-12 20:19:34 | 日記
 アサヒビールの「スーパードライ 生ジョッキ缶」が大人気で売り切れ、
一時販売休止になっているとか。



https://www.asahibeer.co.jp/superdry/namajokkikan/

ニュースで見たときには、アイデアとして感心しましたが、買いに行こうという衝動は
起きませんでした。
なぜなら、クリーミーなビールの泡を日常的に楽しんでいるからです




「磨き屋シンジケート ビアタンブラー」
https://www.migaki.com/original/




新潟の燕の金属磨きの技術で内側を磨くことで、注いだビールがクリーミーな泡に。
自分な好きなビールでクリーミーな泡を楽しみことができるのが、スーパードライ 生ジョッキ缶」と
違うことです。
アサヒは「磨き屋シンジケート」の技術に目をつけたところはいいと思いますが、
自分の好きなビールでクリーミーな泡を繰り返し楽しめるので、
「磨き屋シンジケート ビアタンブラー」は断然おすすめです 

新潟県の燕の研磨技術が生み出した逸品です。
この夏は、これでビールを楽しんでください 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする