HALクリニックの診察室から

Human Active Life…新潟で心臓血管外科のクリニックを開設した医師のひとりごと

冬といえば鍋、鍋といえば… ^_^

2013-11-30 13:07:54 | グルメ
 寒くなれば、体を温める「鍋料理」が美味しいです。

 となれば…





「おでん」

やはり定番の「鍋」です。
いろいろな具が楽しめます。
具材から出る味のハーモニーが美味しいです。

みなさんはどんな具が好きですか?






僕が好きなのは、「里芋」や「卵」
味のベースに「牛スジ」が入る「関西風」でないと…


体が芯から温まります。
ごちそうさまでした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合いを入れるための「勝負時計」は… ^_^

2013-11-30 08:53:46 | 日記
 さて、今日のプレゼンの予行を繰り返しています。






さて、発表のときに気合いを入れるために
身につける時計を選ぶと…






控え目の時計たちよりも元気が出るものを!








「ロベルタスカルノ スペシャル」

時計いじりの時計ファンがチューン・アップしてくれたもの。
時計自体は大陸製ですが、針はなんと「ブルーススティール(青焼き)」
現在では高級時計にしか使われていない贅沢な針ですが、
なんと「自家製手焼き」というケーキのような… 
以前、SNSで焼き具合と色変化の過程について話題が盛り上がりました。





裏は手彫りで装飾されたムーブ。
僕のニックネームも彫っていただきました。
角穴車、丸穴車のサンバースト仕上げに。
さらには青焼きネジでシャトン止めにすることで
高級時計の雰囲気を醸し出しています。
時計の分解や仕上げを楽しまれている成果が凝縮しており、
時計の楽しみ方を教えてくれます。



さて、ネジを巻いて… ファイト 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「季語」を間違えたような魚が… ^_^

2013-11-29 20:55:33 | グルメ
 俳句に「季語」がありますが、魚にも季節を感じさせるもが
いろいろとあります。

「魚」編に「春」と書いて…




「鰆(さわら)」

名前の通りに「春」を感じさせます。
でも、パサパサして個人的にはあまりいい印象がないのですが…
今回は「冬」なのに食卓に出て、「え!」 

でも、食べてみると「脂がのって美味しい!」

なんだか狐につままれた感じです。
でも、美味しいので、喜んでいただきました。
「さらわ」は「魚」編に「春」ではなく、「冬」の方が
いいかもしれません。

あまり驚くことはなくなった気がしていましたが、
まだまだありますね… 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手なプレゼンとは… ^_^

2013-11-29 13:45:28 | 日記
 明日は、医師会でプレゼンすることになって準備中です 





日本人にもプレゼンが上手な人が増えてきましたが、
欧米に比べるとまだまだ下手だと…

プレゼンが上手な人物といえば…




「スティーブ・ジョブズ


Appleのプレゼンで熱狂的なプレゼンを披露して、
「ジョブズに学ぶプレゼン技術」のような本が出版されています。
でも、本当に上手でしょうか?
個人的には「平均よりは上手」という印象です。
彼のプレゼンに熱狂が沸き起こるのは、みんながAppleの新製品の
発表を待っているからであり、発表者が「スティーブ・ジョブズ」で
あるからではないでしょうか…
少なくても、僕自身にとってはそうでした。


最近のプレゼンの中で「素晴らしい!」と感じたのは…








広田雅将さんのトークショー

いつもは広田さんが書く時計記事を読んでいますが、
トークショーで話を聞くのは久しぶりでした。

明確に話を進めて、全体の流れもスムーズでした。
最後のまとめ方が上手くて、聞いている人が納得しているのが分かりました。
最近はトークショーを重ねて、慣れているのでしょうが、
プレゼン自体のレベルがブラッシュアップされています。

聴衆には、時計入門者もパネライをよく知らない人も時計に詳しい人も
さらには時計オタクもいます。
いろいろな時計経験値の人たちがそれぞれに理解して楽しめる内容になっていました。
これは凄いことです!

殆ど同じ知識レベルの聴衆相手に話すことはそれほど苦労は要りません。
前提となる知識を共有しているので、話のベースが出来ているからです。
あまり知識のない人にプレゼンすることは、かなり骨が折れます。
話し手と聞き手に確固たる共通認識がないからです。
例えば、ドクター同士で話すよりも患者さんに話すことが難しいです。

さらに難しいのは、知識レベルが違う人がちが聴衆に混在している場合です。
初心者にも分かるように、マニアが退屈させないように話を組み立てるのは至難の技!
今回の広田さんのプレゼンは、かなりの部分でこの要求を満たしていると感じました。

まあ、身内のようなもので、多少の身びいきはありますが、
最近のプレゼン力には驚いたのは正直な感想です。





もうひとつ素晴らしい点は、話し方がスムーズであったことです!
日本人のプレゼンの多くは、凝ったスライドを作ることばかりに精力が使われて
原稿を棒読みしたり、スライドをたどたどしく説明することに留まっています。
スピーチとして熟していないので、聴衆に伝わらなくなります…


さて、スライドが出来たので、明日までスピーチを磨く練習です。頑張ります!
広田さんのトークショーはとてもよい刺激になりました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コンビーフ」といえば… ^_^

2013-11-28 18:07:31 | グルメ
 最近はあまり注目されていない「コンビーフ」ですが、
TV番組「ジェネレーション天国」のバナナ世代としては
憧れの食材でした 




「キャベツのコンビーフ炒め」

こどものころは牛肉を食べることがほとんどなく、
「牛肉」というだけで盛り上がります。
さらに、「コンビーフ」にはアメリカ文化の香りが… 

野菜炒めのコンビーフ版というべきものですが、
アメリカンな食卓を妄想してしまいました。




牛肉の味と適度の塩分が美味しいです。
個人的には「ソウルフード」ともいうべきレシピですが、
塩分がやや多いので、最近はあまり食べていません。


久しぶりに食べると… 懐かしい味がしました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする