goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

バーベキューコンロ・・。

2006年07月03日 | 歴史
 いよいよ夏です・・。で、バーベキューコンロもできたし、テーブルやチェアもできたことだし・・、私の58歳の誕生日とか、父の日のお祝いだとかをしてもらっていないので・・・、娘に催促です・・。

 そんな堅苦しいことを言わなくても・・・、BBQコンロのコンロ開きをやりたいなぁ・・・と。

 でも、大成造園さんから・・・「どじょう汁」へのお誘いもあって・・・。

 <こまっちゃうなぁ・・・>と、「山本リンダ風」に困ってみたり・・・。

 讃岐人的に・・・、どじょう汁は嬉しいのだけれど・・・、こっちの予定が優先かなぁとも思ってみたり・・・。

<リンダ・・・、困っちゃう・・・>

 60近いおっちゃんのいうセリフかぁぁ・・。

バーベキュー宴会準備・・着々・・・。

2006年07月03日 | 歴史
 お庭計画も着々と進み、お庭の芝生もきれいになりました。バーベキューコンロもできました。んで・・、テーブルとイスも四セットができました。テーブル、四つにイスが8脚です。もう少し、イスを作ろうかなぁと考えていますし、お肉や野菜を乗せるテーブルも必要かなぁ・・・と。

 イスには二人が座れるので、これでも16人が座れるし、ウッドデッキほかにも座れますので、今のままでも30人は楽しめるのですが・・・。

 この週末には・・・、コンロ開きができましょうか。お天気がよくなればいいのですが・・・。


日曜大工

2006年07月02日 | 歴史
 今日も日曜大工です。バーベキュー用のテーブルとイス造りです。

 午前中・・といっても、5時半から集会場周辺のお掃除。それが終れば、女体山へ、当番でお参りです。先輩の高島さんと、孫のはやてちゃんの三人で山登り・・。これがきつい・・んです。雨乞いの神さんだとかで・・・。

 昔・・・といっても20年ほど前には、こどもや女性たちもお山に登って参詣して、飲んだり食べたりして楽しんだそうですが、今は、当番ふだけが代理参拝です。

 で、夕方からは集会場で・・・のんで食べて・・・お話を楽しみました。

 その合間に・・・テーブル造りです。電話線を巻いてあるケーブル・ドラムの周囲に打ってある保護材(側木)をもらってきて、ほとんど切ることなく、長さの違う部材を使ってのテーブル造り・・・。ほとんど、このドライバーだけで作ります。

 で、テーブル4台、イス12脚ができました・・。

ショッック!! デジカメ紛失・・・。

2006年07月01日 | 歴史
 今日は雨ですから・・・カーポートの中で土曜大工でありました。バーベキュー用のテーブルだのイスだのを作っておったのですよ。で、その経過をデジカメで写真に撮っていたのでありますが・・・。

 ケイコおばが戻ってきて、なぎちゃんやらはやてちゃんやらを連れてスーパーでお買い物に・・・。

 <おおぃ・・!あかんがなぁ・・・>と、追いかけたのですが・・・。

 σ(^^)のアトレー君は、デジカメをサイドミラーに引っ掛けたまんま・・・出かけてしまいました。

 「でも・・ドアのところで、がたがたいうからわかるやろ・・・」と・・。
そのまんま・・作業を続けておったのですが・・・。

 案の定・・・、「なんかぶらさがってたけど・・・気づかんかった・・・」

 あの大きなスーパーで、デジカメをぶらさげてたら・・・なくなるのは当たり前。数日分の写真とかもなくなりました・・・。

 けっこう、くやしいです。で、もう一台のFUJIFILMのFinepixというカメラで撮影しなおし・・です。

 テーブル三つにイスが六つになりました・・・。もう少し、作らないと・・。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>