まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

松の間に 逃げ隠れする 初紅葉

2011年10月03日 | ふるさと散歩

 朝夕は急激に冷え込むようになった・・・。今夜からは毛布を用意してもらわないとだな・・・。

 うちの奥方のけいこばぁ・・は、自慢じゃないがパソコン操作ができない。ようやくに携帯メールはできるようになったが、PCメールは皆目ダメ・・。だから、お仕事の報告書や予定表、歌集の作成から各種イベントの案内状まで・・みんな・・私に丸投げしてしまう・・。

 

 そういうのんが面倒だから・・・朝の散歩に出た・・・。これも・・桜だと思うのだけれど、やけにピンクが濃いから・・桜じゃないのかな・・・。

 散歩コースもいつも同じだと・・同じような花ばかりになるし、同じような景色ばかりでおもしろみに欠ける。だから・・今日は北に向かって歩き出した。北ってことは・・・町のほう・・。昔は・・「しも(下)に行く・・・」と言うてたが・・・。

 

 これは・・「ムラサキシキブ」という花だが、その隣に、こんなものがあった・・・。

 

 これは・・・白いムラサキシキブだが、では、「白式部」と言うのかどうか・・・。やはり・・「白いムラサキシキブ」というのかも知れない・・・。

 

 で、おなかがすいたもので、「道の駅・みろく」の敷地前にある・・・「ふれあい食堂」にやってきた・・。ま、おいしいおうどんではないが、歩き疲れたこともあったし、とにかく・・おなかがすいていたもので、きつねうどんを注文した。かけうどんもきつねうどんも、同じ250円ならば・・・きつねうどんがいいではないか・・みたいな単純なことだ。

 

 普通は・・・かけうどんが250円に揚げ100円が乗ると・・・350円になるではないか・・。その分、おでん一品110円のお豆腐がいいではないか・・・。おまけに・・缶ビール260円は散歩のお駄賃だ。ま、無職のおやじの密やかな楽しみみたいなもんだ・・・。

 

 え・・、画像を見ていると気がつくと思うが、デジタル一眼は、PENTAX-K200Dに、望遠PENTAX-DA 55-300mm装着と、防水型コンパクトデジカメ PENTAX- W90、サブ・デジに、FUJIFILM JX280という三台をいつも持ち歩いている。電池切れや、カード容量不足の場合には泣くに泣けない思いを何度もしたことがあって・・。あるでしょ、そんな時って。

 で、今日は・・このみろく自然公園内にある・・・「歴史民俗資料館」に寄ってみた・・・。

 

 これ、なんだか分かる人・・・。って言うても、本体に「精米器」って書いてあるがね・・・。こういうものも・・・私が「ちょっと小さかった頃・・・」には使われていたもので、上から玄米を入れて、この下の口から精米が出てきた・・・。ただ・・・動力が問題で、この下にある丸いわっこにベルトを掛けて・・・。

 

 こういう・・発動機で回転させる必要があった・・・。だから・・面倒なものだった・・。でも、食べる白米がなくなると・・こういう機械を操作する必要があった・・・。ま、昔は・・・時間やカレンダーなんて、なくとも生活できたいたのだから、焦る必要はさらさらなかったものだ・・。

 その前工程がこれだ・・。

 

 これが、モミからコメ(玄米)にする「唐臼(からうす)」というもの・・。唐臼というと・・・、

 

 これも唐臼(からうす)やね・・。この・・右端に人が乗って、シーソーみたいにして、この臼の中の籾をお米にした・・。まるで、餅つきみたいなもんやね・・。これを学校から戻っての夜なべ仕事に踏まされたもの・・。途中で居眠りしては叱られたもんだ・・・。

 

 これ・・・もみじ(楓)の種だ・・・。間もなく・・・実が熟すと、その重さで枝から離れて・・・落下傘みたいに、ヘリコプターみたいに・・・空中を滑空して移動する・・・。そして、新しい命をそこではぐくむという訳だ・・・。

 

 だから・・、私たちの知らない間に・・自然の生き物たちは、それなりに冬に備えての準備をやってるってことだ・・。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね・・・。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>